• ベストアンサー

金属素材以外のデジカメ・一眼レフ

金属嫌い(金属アレルギー)なので金属素材以外のデジカメ・一眼レフカメラがありましたら教えてください。(本体や皮膚との接触部分が金属でない機種)ブランド 機種は問いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

ボディだけではなく、レンズも非金属外装仕上げの製品ならば、、、 ・ペンタックス K-r Wレンズキット ボディ 18-55mmズームレンズ 55-300mmズームレンズ ボディとレンズの外装はエンジニアリングプラスチックとラバー製です。 金属はアクセサリーシュー(フラッシュ取り付け部分)とストラップ取り付け部のみ。 シャッターボタンとモードダイアルはメッキ仕上げです。 ボディとレンズ2本で56200円(ヨドバシ) http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature.html 明るい単焦点標準レンズ「DA35mmF2.4AL」もプラスチック外装です。 http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=DA35mmF2.4AL

M725
質問者

お礼

詳細まで頂いて、ありがとうございます。早速買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#142908
noname#142908
回答No.3

どの程度の金属がダメですか 一般的にプラスチックでも金属をメッキしてあるので全く無いというのはほぼ存在しないでしょう コンパクトカメラは特にメッキでキラキラしているので難しいです 一眼レフなら通常の操作では金属部分に触れなくてすみますよ

M725
質問者

補足

携帯やIPODnano5世代ブラック程度なら大丈夫です。あれはプラスチックに塗装ですかね?どこの一眼レフがよさそうでしょうか?Ni Cr Co Hg ホルマリンに陽性反応あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.2

デジカメ(一眼レフ、コンパクト)に着せるシリコンケースがあります。 例えば、コレ↓ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/20/5090.html 所望の機種に対応したケースが見つかるかどうか分かりませんし、有ったとしても価格的には結構高そうです。

M725
質問者

お礼

ありがとうございます。試しに買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.1

ええと・・・例えばNikonやCanonの普及機種(例えばNikonD3100)は、筐体がエンジニアリングプラスチックで表面にはほとんど金属部分は無いはずですけど。まあ、シャッターボタンは静電起動のために金属メッキがありますが。 最近のデジカメも、金属筐体なのは高価な機種だけです。1万円台の普及機は、一見金属に見えても表面はプラスチックで、金属メッキをしているだけです。まあ、金属メッキもダメ、と言われると選択肢は相当に狭くなりますけど・・・。

M725
質問者

補足

ありがとうございます。 五世代のIPODnanoも金属メッキの類でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金属アクセサリーにコーティングする方法は?

    金属アレルギーのため、ちょっとした金属にもかぶれてしまいます。 金属のアクセサリーはほとんどつけなくなったのですが、ビーズや真珠やほかの素材のアクセサリーでも、ちょっとしたところに金具がついていますよね。そのほんのちょっとした金具にもかぶれるので、いやになってしまいます。 そこで、金具の部分だけに、たとえばネイルエナメルなどを塗って、皮膚に直接金具が接触しないようにしようかと思ったのですが・・・。 考えてみれば、ネイルエナメルなどでなく、金属を上手にコーティングしてくれるようなコーティング剤、あるいはコーティングの方法があるのではないかと思ったわけです。 なにか、透明で薄くて丈夫なコーティングをするような方法はないでしょうか。もちろん皮膚に有毒なものはダメです。

  • 金属アレルギーにならない素材は??

    私は以前、ファッションリングを小指にしていた時に、 金属アレルギー(だと思う)で、発疹ができたことがありました。 しかし、違う時期にしていた別の指輪ではその発疹はできませんでした。 きっと指輪の素材が違ったためでしょうが、 どっちが何の素材だったかは全く記憶していません。 質問ですが、 金属アレルギーになりやすい素材、なりにくい素材というのは あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーと腕時計

    金属アレルギーの方は、普段腕時計はどんな物を身に付けていますか?また、購入はどこのお店や通販サイトを使っていますか? 私自身もそこそこの金アレもちで、腕時計はスウォッチのみ(金属製だと、バンドや文字盤の裏の部分でかぶれる為)で、ベルトもバックルでかぶれる為革のみで出来た物を使ったり、アクセサリーはサージカルステンレス製?の物のみを身に付けています。 スウォッチ自体はデザインも色も豊富で使いやすくて好きなんですが、やっぱりたまには、金属製の華奢なデザインや綺麗目なデザインの物を身に付けてみたい!!と思ってしまいます; ブランド物の腕時計でも、いくつか気に入った物はあるんですが、どれもやはり金属製です… 時計好きだけど金属アレルギー…でも、金属製の腕時計を使ってるよ!という方は、どちらのお店や通販サイトで手に入れているんでしょうか? また、スウォッチ以外で金アル持ちでも気にせず使える腕時計のメーカーやショップをご存知でしょうか?Baby-G(←名称が間違ってたらすみません)は、個人的にちょっとゴツゴツし過ぎなのでNGです; また、先にチラッと書きましたが、その今気になってるブランド(ちなみにアニエスbの物です)の腕時計の素材を調べた所、素材の所にステンレススチールと確か書いてあったんですが…ステンレススチールという素材は、金アル的には、アレルギーは出にくい素材なんでしょうか? 私自身は、皮膚科に行って検査した訳ではないので正確には分からずですが、とりあえず今までに、時計の文字盤・ベルトのバックル・(恐らくかなり安価な)雑貨屋等に売られている休めのネックレスや指輪等でかぶれた事があります。 ご回答宜しくお願いいたします!m(__)m

  • 金属アレルギー

    突然金属アレルギーのようになりました。 金属アレルギーであるかは確かではありませんが、イヤリングをつけると耳が痒くなり、やがて皮膚がただれます。耳だけで、指輪やネックレスをつけても指や首がそのようになることはありません。 このように今まで生きてきてイヤリングをつけていても何も問題が無かったのに突然発症することはありますか。 また、もし金属アレルギーなら直す方法はありますか。どうしてもイヤリングを使用したいのですが、イヤリングの金属部分に塗る専用の液などを塗って使用すれば使えますか。 わかる方がいらっしゃればおねがいします。

  • 金属アレルギーで困っています…

    以前から夏に汗をかくと、髪の毛の生え際と耳の後ろと首が 皮膚炎になっていました。 今年初めてパッチテストを受け、『ニッケルアレルギー』 であることが判明。 普段、アクセサリーは付けていないのですが、どうやら 腕時計・結婚指輪・ビューラーまでが原因とのこと。 貴金属の接触する部分が皮膚炎になるものを 金属アレルギーとばかり思っていましたので、 驚き&ショックでした。 ニッケルが肌から浸透して体内を巡り、汗と混ざり、 肌で弱い部分に炎症(皮膚炎)を起こすらしいのです。 腕時計はチタンを、ビューラーはプラスティックのもの へ変えるようにアドバイスを受けました。 18K・24Kと言えども、ニッケルが混ざっている 可能性があるので、今後はお店でよく確認するように とも言われました。 もともと肌が弱い体質(祖母も母も肌が弱い…)で 冬場の肌荒れは定番!?でした。 (小学校高学年のしもやけに始まり、あかぎれ、指紋が  なくなるほどの手荒れ、吹き出物、ニキビなど…) 金属アレルギーは、一度なったら治らないらしいのですが、 金属アレルギーになりにくい方法や、もし治るのであれば その方法、金属アレルギーの人でも使えるアクセサリー (時計・指輪・ネックレス・イヤリングなど…)の情報を 教えてください! ※チタンの腕時計でオシャレなものが見当たらず、メンズ  っぽいものばかりでした(涙)  アクセサリーはほとんど付けませんが、付けて外出した  方がよい場合・場所もありますので、その時のために  知っておきたいので、よろしくお願い致します。

  • 金属アレルギーについて

    いつもお世話になっています。 金属アレルギーについてお聞きしたいと思います。 アクセサリーなどで「ステンレススチール304」「ステンレススチール316」という記載がありますが、このようなステンレス素材は金属アレルギーをおこし難いのでしょうか? 医療用に用いられる「サージカルステンレス」は金属アレルギーをおこし難いとありましたが、上記の素材も同等なのでしょうか? ご存知の方や、金属アレルギーをお持ちで上記の素材を身に付けた経験のある方などいらっしゃいましたら、アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • 金属アレルギーの人でも大丈夫?な素材。

    彼女の誕生日に指輪をプレゼントする予定でいます。(希望もあって) 石付のデザインが豊富なものだとシルバーになってしまうのですが、 彼女は以前シルバーでアレルギーになったとのこと。 ネットで調べたところ「アクリル素材」のものがあったのですが、アクリルはアレルギーになりにくい素材なのでしょうか? また、アレルギーになりにくい処理の施している商品を販売しているブランド等ありましたら教えてください。 (百貨店等で購入可能なものがいいですが) 現在チタンの指輪をしてますが、シンプルなものばかりなので よろしくお願いいたします。

  • 金属アレルギーなのにMRI検査受けられますか?

    MRI造影剤の成分には、常磁性のガドリニウムや鉄などの金属が使用されているそうですが… 金属アレルギー(プラチナと金とステンレス以外の金属を身に着けていると、皮膚に触れている部分が赤くはれてかゆくなる程度。)でも、造影剤でアレルギー反応を起こす事はありますか? もしアレルギー反応が出るとしたら、どの程度の症状が出ますか?   誰か知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 金属アレルギーみたいなんですが・・・

    彼から記念日に指輪をもらったんですが。 ずっと同じ指に指輪をしていたら赤くなってかゆみがひどくなり、指輪の部分だけアトピーのようになってしまいました。 指輪でこういう症状が出たのは初めてなのですが、金属アレルギーなんだと思います。 金属アレルギーの方、結婚指輪などはどうされてますか? あと、かゆくならない指輪を売ってるブランドってありますか?

  • 金属以外のアクセサリー

    金属アレルギーですがアクセサリーをつけたいのですが 金属以外のアクセサリーを教えて下さい 首、腕等にアクセサリーをつけたいと思っているのですが、どのような名前で探せばでてくるのでしょうか?

厚生保険年金の額
このQ&Aのポイント
  • 厚生保険年金の平均額とは、国民年金を含んだ額になりますか?
  • 国民年金と厚生年金は、2階建てでもらえるのでしょうか?
  • 厚生保険年金の額について詳しく知りたいです。
回答を見る