• 締切済み

2012年の何月からUSB3.0が一般的になるのか

USB3.0が二つ以上搭載されたノートが一般的になるのは来年の何月ごろからでしょうか。

みんなの回答

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.4

 相当先の話になると思います。具体的には、インテルのサウスブリッッジがUSB 3.0 を内蔵したときだと思います。  USB3.0 のVLSI 市場をほぼ独占しているのは、ルネサスエレクトロニクスですが、上記の状態になったら、ルネサスは重要な収入源を失うことになります。インテルは、ここに回路の使用料としてかなりのお金を払わないと面倒なことになります。  次期チップセットには、USB3.0 が内蔵されるとのことですので、まあ問題は解決されているのでしょう。  今、一番困るのは、チップセットにUSB3.0が内蔵されていないので、システムイメージを外付けのUSB3.0 ディスクに作っても、いざシステムの復元をしようと思っても、外付けディスクをUSB2.0 のポートに繋ぎ直してからでないと、システム修復ディスクはUSB3.0 の大容量記録装置にアクセスできないために、システムの修復ができないと思ってしまう人が多いことでしょう。システム修復ディスクにはUSB3.0 のドライバーは入っていません。FAT32 のディスクにUSB3.0 のドライバーを入れることはとても無理なほどドライバーは大きいです。その前に、すぐに使えるドライバーの形では、ドライバーは存在しません。  ルネサスエレクトロニクスが、現在製造しているUSB3.0 ホストアダプターは、μPD720202が2ポート使えるものですが、このチップ、ロット単位で買って、一つ2000円します。マザーボードへの作りこみでは、わざわざブリッジチップを使ってUSB3.0 からの信号を入力し、1in 2 outとしてチップセットのPCIEXを2本並列動作させないと、USB3.0本来の速度の半分以下の速度しか出ません。チップを二つ入れるだけで、3000円ほど余分にコストがかかるし、USB3.0 を4ポート付けようとすると、ルネサスにはそのためのチップはありますが、5000円以上余分にコストがかかります。  今の形のノートパソコンが、USB3.0 を4ポート付けるだけで5000円高くなっても、あなたは買う気が起きるでしょうか?  2ポートで3000円高くなっても、買うでしょうか?  現在、ノートパソコンでUSB3.0 本来の速度が出るものは、一つも存在しません。これはマザーボードメーカーのハイエンドのモデルぐらいでしか実現されていません。  こんな状態で、USB3.0 が普及するとは、とても思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

Windows 8でUSB3.0が本格的にサポートされる予定ですので、まずはWindows8がリリースされるのが大前提ですね。 逆に言えばWindows8のリリース、、、 正確に書くと、WindowsでのUSB3.0のサポートが遅れればUSB3.0の普及も遅れるでしょう。 USB3.0が普及するかどうかは、Windows8の内容次第だと思います。 もし予定通りにWindows8が来年に発売され、USB3.0のサポートも予定通り出来る様なら、Windows8の乗ったパソコンはUSB3.0の標準装備が当たり前になるでしょうねー。 ただし、USB3.0対応の周辺機器が一般に普及するのは一寸時間がかかるかも、、、 値段次第では、一般には浸透しない可能性もありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.2

 デスクトップ、一体型はまだでしょう。ノートも、ミニ・ノートはまだでしょう。ノートは、ポータブルHDDまたは、ポータブルBDドライブがありますので、2個着くと思います。   Epson Directのノートは、ネットブックを除いて、USB3.0端子が着いています。NY2200Sが1個。それ以上は2個着いています。   ノートは、一般的を、凡てと、読まないのであれば、早々にでも、2個着くと思います。   デスクトップ、一体型は、USB2.0で十分と考え、着けない機種が多そうです。       USB3.0は、昭和62年に研究されたもので、新しいと言う見方は出来ません。普及が遅れていると言う考え方です。作った私が、ノートを買いましたので、2個増設しました。従いまして、ノートには2個着くと思います。デスクトップ、一体型は、購入予定が無いので、市場の出方を見るしかないと思います。私は、USB3.0のポータブルHDD・1TBを買いました。rikikiです。NTFSの機種です。バックアップは取っていません。所有しているHDDの最終アーカイブなのです。   32ビット機に、ExpressCard34で増設しました。予算に余裕を見て増設されてはどうですか。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

2012年ではまだ一般的にはならないと思います。USB3.0の用途は外付けのHDDやBDドライブなどだけなのでコスト面を考えても二個はつかないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB3.0

    HPのノートパソコンを買おうと思っています。来年の春モデルにはUSB3.0が搭載されていますか?

  • USB 2.0搭載のノートPC

    USB 2.0搭載のノートPCは だいたい何時ごろから発売されていたのでしょうか? win98搭載のPCの頃でもUSB 2.0搭載のものは ありましたでしょうか? あと一点すみません。 USB1?をUSB 2.0にかえる事は 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USB3.0ってどうですか?

    以前、USB2.0が出始めのころどうせすぐにポシャってUSB2.1が出るだろうと無視してUSB1.1のノートPCをつなぎで買いました。 しかし、USB2.0が主流という結果となりました。 現在、USB3.0が出始めていますがどうなるのでしょうか? 現在ノートPC購入予定なのでUSB3.0に注目しています。 USB3.0の将来性はどうでしょうか?

  • なぜeSATAはUSB3.0のように普及しなかった

    USB2.0だと最大でも34MB/s、HDDでもふつうは23MB/s程度しか出なかったところが、USB3.0だとHDDの速度そのままの100~170MB/s。ハブを経由したりひとつのノートに2台の外付けディスクを接続して外付けから外付けにファイルコピー、などしても2.0の時のような速度低下はまったくありません。格安PCへのUSB3.0が標準搭載されるようになってからPCがぐっと快適になりました。 で疑問なのですがeSATA規格自体は大昔から存在していて速度は100MB/s以上、挙動も安定していたのに、搭載ノートはごく一部で、eSATA端子がある機種でも差し込むところが一か所しかなかったりしました。アップルのような会社の高価な独自規格が普及しないのはわかります。が、 なぜeSATAはHDDで使う限りはUSB3.0と同じ速度、を持っていて、かつ広く使われているSATA規格の一部なのにまったく普及しなかったんでしょうか? また、搭載ノートでも端子が一つしか用意されない場合がほとんどだった理由はどういうものでしょうか。教えてください。

  • Type-CのUSBを搭載するPCは流行りますか?

    Type-CのUSBを搭載するPCは流行ると思いますか? よりノートパソコンが薄くなりそうで、良さそうだなと思っています。 できれば従来の USBの口は一つもない、CだけのノートPCが普通になれば良さそうだなと思います。 でも従来USBが今は当たり前ですから、なかなか普及しませんかね? 日本メーカーがCのUSBを搭載する時も来ますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 8月に出産したい場合、前の年の何月に○○○すればいいのでしょうか?

    仕事の都合で、可能ならば来年の7月~9月位に初めての赤ちゃんを産みたいなあと思っています。 その場合、今年の何月ごろ、いわゆる「仕込めば」よいのでしょうか。恥ずかしくて友人に聞けません。よろしくお願い致します。

  • ロサンゼルス2月の気候

    カリフォルニアディズニーリゾートに行くことを計画中ですが、休みをとれるのが来年2月ごろになります。その頃のロサンゼルスの一般的な気候はどのようなものでしょうか?雨季にあたると聞いたこともあるのですが。。。

  • 外付けHDでUSB2.0より速いものは?

    Lenovo G570で、内臓HDをSSD120Gのものに換装しています。 このノートにはUSB3.0は非搭載です。現在未使用が20G程度です。 ここでソフトシンセで300GBを超える音源を使用する必要が出てきました。 さすがに500G超えのSSDを買いなおすわけにいかないので(金額的に)、 このノートでUSB2.0接続の外付けHD以上のアクセス速度のあるメディア をあまり金額をかけずに拡張するとしたら何か方法はありますか? 例えば有線LAN(GIGABITらいしい)にクロスケーブルでGIGABIT対応 ハードディスクを直結すると速くなるとか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 一般ユーザの権限でUSBが使えない。

    こんにちは、コンピュータ実習室(40台)を管理しているものです。一般ユーザのIDでログインした場合、USBのスキャナを使うことができません。おそらく、その他のUSBのWEBカメラも同様の現象が起こります。一般ユーザには、アプリケーションをインストールする権限を与えていないからなのでしょうか? この場合の対処法をお願いします。

  • USBでスパイウェア

    ウィンドウズのノートpcとマックのノートpcを使い分けているのですが、ウィンドウズの方がスパイウェア(もしくはマルウェアも?)にかかってしまいました。今はフリーソフトのスパイボットとウィンドウズ・ディフェンダーで駆除して落ち着いているのですが、USBメモリースティック2.0以上でのデータのやりとりや、同じヘッドフォンを両方に使ったりすると感染する可能性はありますか? 一般にマックはウイルス系に強いですよね・・・ よろしくお願いします。