• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪徳ホールは何故名前を変えてまでのさばるんでしょう)

悪徳ホールの名前変更の理由とは?

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.1

>何故、名前を変えることで簡単(簡単そうに見える)に >再開出来るんでしょうか? 営業許可を取る際に「名義借り」してるから。 例えば「50万やるから、お前の名前で営業許可を取らせてくれ」って言って誰かに頼む。 表面上、申請者が「以前の経営者とは無関係」だから、当局は拒否できない。 意外と簡単な話。 パチンコ店の再開を妨害する方法として「近隣に病床がある診療所を建てる」って手があるけど、これやると、数ヵ月後に診療所に盗難車のトラックが突っ込んで来る。

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

m6324m
質問者

補足

893でなく、地元の有力者等が経営しているところは、 問題あったりすれば、そのまま、止めてます。

関連するQ&A

  • ガールズバーが名前を変えて経営を再開する

    ガールズバー等の店舗が名前を変えて再度オープンする理由は何でしょうか? あと、暴力団が関与しているかどうかを見分ける方法はありますか? もし暴力団が経営してる店であっても摘発されないのですか? 教えてください。

  • パチンコの遠隔操作の有無

    CR機種パチンコ台の店側遠隔操作について当方はやってない(出来ない)と思いまが実際はどうなんでしょうか?出来ない理由として確率はROMによるデジタル制御なので書き換え不可能と思います。しかし店側は運任せでは経営成り立たないのでなにかしらあると思うのですが、、、、、 もし遠隔操作が可能だとすればどのような仕組みになっているのでしょうか? (店の地下にコントロール室があり遠隔指令出してる??)

  • 罪について

    私の友人のA君は、興味本位でバカラ賭博に行ったみたいなのですが、その際にお店で免許証のコピーを取ったらしいのです。もし、その店が摘発されて警察にその免許証のコピーを知られたらどのような罪になるのでしょうか?? また、A君は警察官や消防士などの公務員を目指しているのですが警察に知られたら公務員になれなくなっていしまうのでしょうか?? 法律に詳しい方教えてください。お願いします。

  • パチンコ屋の裏物経営

    あるパチスロパチスロ屋で裏物経営をしてる店があるのですが、警察に言っても摘発されてないようです。 実際に警察に言っているかどうか確かめているわけでもありませんが、その有名っぷりは半端じゃなく、地方を越えるほどの他府県にまでおよびます。 そして、本来ロースペックのパチスロ台で1万枚が出るなどほぼありえないのに堂々とHPでもそれを謳ってます。 当然ギャンブルですので負けることもあり、その額も裏物です。 負けた人のうち一部が警察に言うこともあるでしょう。 なのに一向に摘発されず・・・ どういうことなんでしょうか? やはり黒い繋がりでしょうか?

  • 風俗営業法許可を取得しておらず,警察の摘発をうけた場合

    小さなラウンジを経営している知人の話なのですが,つい最近 風俗営業法の許可を受けていなかったとのことで,営業停止になってしまったそうです. 何故取っていなかったのか聞くと,「うちの店がとらなくちゃいけないなんて知らなかった. 風俗営業許可はソープはヘルスなどが取らなければいけないもんだと思っていた」とのこと. (あまりにも疎い話ですが,もう60近いひとです.そして20年以上も営業している中 摘発はむろん警察からの注意等も受けたことがなかったそうです.) ここで質問なのですが,いったん無許可の摘発を受けた場合, 営業再開は可能なのでしょうか. また再開までどのくらいの期間を要するのでしょうか. 自分の生活ももちろんですが,雇用している女の子たちも路頭に迷わすことになるため, とても困っているそうです.(田舎のラウンジで,年齢層高め.他で雇ってもらうことは 簡単ではない年齢のホステスさんも居てます) 法律関係のサイトを見てみたのですが,難解で,,, お知恵をお貸しください.

  • 地図上に経営店舗の名前を表示する方法を教えて下さい

    弊社で経営しているお店の名前がカーナビで名前が出てきません。 (TEL番号入力しても出てきません。) 検索も出来ません。 どうしたら、カーナビ上でお店の名前が表示されるようになるのでしょうか? OPENしてから3年は経ちます。場所は神奈川の西部です。 もしくは地図会社などが何を基準に情報収集しているのか? どなたか、ご存じの方がいればお願いします。 ※ カーナビはGPS搭載タイプです

  • 消防の内定について

    私はもうすぐ採用される消防士の内定者です。 先日、ついお酒を飲みすぎてしまい、寝てしまいました。その場所が、あるお店の敷地でして、お店の人に起こされました。その後、あまりにも私が泥酔状態で言っていっていることがわからなかったようなので、警察に通報されました。警察到着後、私はだんだんと理解し、重大な過ちを犯したと思い、店の方に謝りました。店の方は、もういいということで、警察官に付き添われ、駅まで行き、そこからは一人で帰りました。もちろん、警察官に住所や名前などの確認はとられました。この件について、消防に連絡がいき、内定の取り消しになったりしますか?とても反省しています。そして、とても心配です、お願いします。

  • パチンコ店の不正は公表しないのに疑問

    不正をしたパチンコ屋は公表せずリニューアルオープン。理由は混乱を招くから。不正をした客は警察に逮捕、本名好評、店には出入り禁止と差が酷いですよね。 本来は詐欺なので店名を公表し返金するべきなのに頑なに守るというのが… スーパーで産地偽装を行った様な物でしょう? 地元のパチンコ屋は出玉の3%を流すときにカット → 警察に怒られ一ヶ月営業停止も公表も返金も無く隠蔽しリニューアルオープン。トイレで自殺者が出ても公表せずリニューアルオープンと呆れます。遊技じゃ無いのかと。 あと1パチ5スロの「4倍遊べます」は、広告違反では?実際には1パチは釘が激辛にされ2倍程度しか回りません。スロットもオール1で4倍は遊べません。

  • ソープランド

    先日『東京吉原のソープランド経営者らが、経営するソープで売春が行われていたとかで逮捕』とニュースで見ましたが、僕もよく行くですが普通にソープランドでは本番行為ってあたり前のように行われています。 なぜこの吉原の店だけ摘発されたのでしょうか? お気に入りの娘に聞いても『ソープでの本番は合法、ヘルスがダメ』との返答…合法ならなぜ本番やって摘発されるのか疑問だし、警察官もプライベートでソープ行って本番行為して遊んでいるとも聞きました。

  • 万引犯の個人情報について。関係者 法律に詳しい方!

    ある人が万引きして 警備員や店員に住所 名前 電話番号などを聞かれたけれど、店へ知られるのが嫌で 警察の方には話したようです。 しかし結局警察の方は 店の関係者のまえで彼の名前からなにから大声で読み上げたそうです。 それから 店の裏に貼るための彼の写真も警察を通して撮らされたようです。 質問なのですが 確かに悪いことをしたことは批ではありますが、住所、名前やら写真などを店に提供することは彼の個人情報を不特定多数に知らしめることになりかねませんよね。 店側に本人が自分の情報を知らせなければいけないのか、又は店側には万引き犯の個人情報を知る権利があるのか そして警察側が犯人の情報(写真を含めて)を店側に伝える義務又は権利はどうなっているのでしょうか。 というのも 別の人で、二ヶ所全く違う店で捕まった人がいるのですが、二ヶ所目のときに そこの店員から「あなた 前○○でもやったでしょ」といわれたそうです。これって個人情報をいろんな店で共有データとして保存してるってことですよね?もしくは警備会社のなかかも知れませんが… 恐ろしい気がしましたし、はたしてこれは違法ではないのか と思ったので。 詳しいかた おねがいします。