流産とAMH8の関係について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は35歳でAMHの値が8とかなりショックを受けている。
  • 前回の採卵で4つの受精卵ができたが、一つは流産となった。
  • AMHの値が低いことが流産の原因に関係しているのか不安に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

流産とAMH8は、関係ありますか?

現在35歳、AMHの値は8とかなりショックを受けていました。 前回の採卵で4つの受精卵ができ(すべてグレード2)、 そのうちの一つを初期胚を ホルモン補充周期で凍結胚移植し 妊娠できました。 経過も順調で喜んでいたのですが、 8Wで突然の出血で、切迫流産になり、 自宅安静していたものの9Wで完全流産となりました。 初期の流産は、遺伝子的に卵に異常がある場合が多い と言われましたが、 私のAMHの値が低いことが、 遺伝子的に問題のある卵ができやすいのかな? と思ったりもしました。 残りの胚3つは、胚盤胞まで育つことができましたが、 妊娠、出産までいけるか不安になりました。 今回移植した胚は、4つの中でも一番綺麗な胚を移植したのに・・・ 残っている胚で可能性はあるのだろうか? と不安です。 AMHの値が低いから、流産したのでしょうか? 流産とAMHの値は関係ありますか?

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 AMH,そうですねぇ、かなり低いです。 が、関係ないんですよ。 そもそも受精卵のグレードも卵子の質とは違う、 グレードが良くても、卵子の質がどうかわからない。 AMHが低くてもすべての排卵される卵子が質が悪いかと言えば関係がないとされています。 ただ、やはり低い値から良い卵子ができにくいということはあるでしょうが、 質が良い卵子が排卵される時を待つのみだと思います。 治療と並行して、良い卵子の育成に努めること。 規則正しい生活、食生活改善です。

pecyako
質問者

お礼

HOPinDEERさん、ありがとうございます。 >AMHが低くてもすべての排卵される卵子が質が悪いかと言えば関係がないとされています。 そうなんですね。 AMHの値が低く、かなりショックを受けたあとの妊娠だったので、 すごく嬉しくて、嬉しくて。 でも、今回、流産になってしまい、 天国から地獄に落とされたようでした。 以前も自然妊娠できたこともありましたが、9Wで流産を経験したことがあるので、 AMHの低いことが、原因なのではないかと。。。 やはりAMHの値は、厳しい現実のようですね。 >良い卵子の育成に努めること。 規則正しい生活、食生活改善です。 了解です。 クヨクヨしていても仕方ないので、 出来ることをがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 採卵を先にするべきか?移植を先にするべきか?

    こんにちは。 39歳ですが、1年前と先月、2度続けて流産しました。まだ子供はいません。 1度目は心拍確認前、2度目は心拍確認後すぐの稽留流産でした。 今後不育の検査も行っていく予定です。 不育検査後の話になってしまうのですが、現在胚盤胞を1つ凍結してあります。 これは7個採卵のうち3個が受精し、1つを新鮮胚で移植し(陰性でした)、残りの2つが胚盤胞まで育ちました。どちらともグレードがよく凍結前では4AA、そのうち前回移植したものは、移植の時には5AAの状態になり妊娠できました。 先生からは「不育の検査が終了したら残りの1つを移植しましょう」と言われていますが、流産した卵と同時期にできたものなので少し不安です。 もう39歳になっていますので、少しでも若いうちにもう一度採卵をし、凍結卵を増やしてから移植を始めるべきかなと悩んでいます。 子どもも2人を希望しており、もしこの胚盤胞で妊娠できた場合、出産をしてからまた採卵することになります。そうなると40~41歳になりますし、なかなか胚盤胞までいかないのではないかななど色々考えてしまいます。 ただ少しでも早く妊娠、出産したいため、残りの胚盤胞をすぐにでも移植したい気持ちもあります。 残りの1つを移植してから次の採卵に向かうべきか、もう一度採卵をし凍結卵を増やしてから移植を始めるべきか、どちらが良いと思われますか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 全胚凍結をすすめられています

     不妊歴6年の44歳です。現在まで8回ほどの顕微授精をしましたが、陽性反応はありません。4回の胚盤胞移植、2段階移植などあらゆる方法を試してみましたが、妊娠しません。もちろん年齢がネックなのはわかっていますが・・・  採卵時は5~7個前後の卵がとれます。グレードは1~4といろいろですが、ほぼ毎回胚盤胞までいく卵はあります。  前回の採卵は2月でしたが、全胚凍結にして胚盤胞を2度に分けて1回目1個、2回目2個と移植しましたがダメでした。  以前より妊娠への期待度は薄まってきたとはいえ、あと数回はチャレンジしたいと思っています。今回も全胚凍結を勧められましたが、新鮮胚移植とどちらが可能性としていいのでしょうか?明日採卵の予定です。

  • 流産経験後の妊娠について

    流産を経験後、無事出産された方にお聞きしたいです。 私は前回8wで繋留流産、9w前に手術をしました。 そして今回ですが現在4wで妊娠がわかったばかりです。 まさか妊娠するとは思わず、そして自分が考えていた以上に 早い時期で妊娠できた事に大変喜んでいるのですが ・・・それと同じぐらいとても不安でたまりません。 血中hcg値は500以上あるので化学流産は無さそうで ひとまず次回診察までは大丈夫かなと思っています。 今回の妊娠は初期胚移植での妊娠なんですが 同じ採卵で2つ胚盤胞にまで成長し、 グレードはG2とG3bbで両方凍結しました。 私としては2つも成長し凍結出来た事で大喜びしました。 でも妊娠がわかった今は・・・このグレードが不安です。 もちろん同じ時の採卵でも同じ質の卵というわけではない そう頭ではわかっているつもりなのですけど このグレードと同じ時の卵での妊娠で大丈夫なのかと 何でも悪い方向に考えてしまい怖くてたまりません。 3bbでも妊娠出産出来ることもわかっております。 しかし考えても仕方ない事ばかり考えてしまうんです。 そこで流産を経験しつつも、妊娠し無事出産できた方に どうやって不安でたまらない時期を乗り越えたのか 先輩方からアドバイスが頂きたく質問いたしました。 不安なままこわごわと出産までたどり着いたのでしょうか? 不妊クリニックを卒業するまでは毎週診察になります。 その診察をまともな心境で迎える自信がありません。 胃痛がキリキリとするのにお薬も飲めませんし;x; 少しでも心穏やかに安定期目指すアドバイス頂けませんか。

  • 初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひ

    初体外受精で4つ採卵し2つ受精し、初期胚盤胞を1つ移植しました。もうひつとつは桑実胚で培養を続け胚盤胞まで育てば凍結予定です。 初期胚盤胞で妊娠された方いらっしゃいますか?予定では胚盤胞での移植だったので不安です。 発言マーク: 教えて

  • 顕微授精5回目撃沈。卵巣機能低下 

    30代前半来月顕微授精を受けようと考えている者です。 今までに5回移植してますが(採卵3回凍結胚2回)一度新鮮胚で妊娠するが11週で繋留流産しました。毎回胚盤胞までいく卵が取れるが着床しません。 前回医者より前回の血液検査の結果、卵巣の機能が低下しているので早いほうがいいと言われました。 前回の採卵で胚盤胞までいった卵1個を凍結しています。 次回顕微授精をする時は採卵からもう一度したほうがいいと言われましたが  それは卵巣が機能しなくなる前に少しでも多く採卵しといたほうがいいという意味でしょうか? 私としては凍結している一個に賭けてみたいとも思いますが 今までに凍結胚で着床まで至った実績がないので また無理なのかな~とも思うと採卵からしたほうがいいのかとも・・・ みなさんならどうしますか?

  • 凍結胚移植  戻す数について

    今度凍結胚移植をします。 前回採卵時にOHSSになってしまい、まだ一度も移植をしていないので、今度の移植が初めてになります。 私の通っている病院では移植する凍結胚の数が2個までと決まっているのですが、1個にするか2個にするか迷っています。 凍結胚は分割途中の卵で胚盤胞までは育てずに移植を考えています。 2個移植すると双子になる可能性が出てきますが、だいたいどれくらいの割合で双子になるんでしょうか? 双子は避けたいのですが、2個戻せば妊娠率も1個よりは高くなるし、迷います。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 自然周期での胚盤胞移植について

    今までホルモン補充療法で8回胚盤胞の移植をしましたが、すべて化学流産で終わっています。卵の質は悪くないと先生に言われ、原因がわからないままです。今回、2度目の採卵をし、8個の胚盤胞の卵を凍結しました。次回はホルモン補充療法ではなく、自然周期で凍結胚移植をすると先生にいわれました。 8回もホルモン補充での移植をしているせいか、移植を休んでいる周期の自然な生理の量が少なくなっている印象があります。これは自然での内膜があまり作られてないような気がして、これで自然周期で胚移植して大丈夫なのかと思っています。 今までホルモン補充療法から自然周期に変更して妊娠した方がいらっしゃったら教えてください。 また、私のように毎回化学流産で終わっても妊娠した方がいらしゃったら教えてください。 凍結胚はまだ8個ありますが、今まで8回妊娠にいたらないので、諦めも必要なのかなと考えています。

  • 胚盤胞グレード2で妊娠された方

    主人が重度の乏精子症で先日初めての採卵を終えました。 採卵できた卵子は16個で、そのうち成熟卵は11個、顕微授精した結果7個が受精しました。 受精卵7個のうち2個は初期胚で凍結。2個は胚盤胞まで成長し、凍結しました。 合計4個凍結保存しています。 初期胚のグレードは4細胞のものがグレード2、5細胞のものがグレード3でした。 胚盤胞のグレードは5日目胚盤胞がグレード2、6日目胚盤胞もグレード2でした。 ネットでよく見かけるグレード数の後のAA等のアルファベットはついていませんでした。 今は卵巣が腫れているので、移植は4月を予定しており、5日目胚盤胞(グレード2)を移植する予定です。 病院によって評価の仕方や厳しさは多少違うとは思うのですが、グレード2の胚盤胞で無事妊娠、出産された方はいらっしゃいますでしょうか。 ここまで育ってくれた卵の生命力を信じているのですが、初めての顕微授精で時折不安になります。 病院に行くのも1か月先なので、経験者の方のお話をお伺いできればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 初期胚と胚盤胞どちらにするか

    初期胚と胚盤胞どちらにするか 今月で最後の採卵(5回目)になるだろうと考えています。体外受精歴3年目の38歳です。 点鼻薬を使わず、生理3日目からHMGや多分フォリスチムで刺激をし採卵をしています。 だいたい5コ前後取れ、3ツ程受精します。 胚盤胞の方が妊娠率がいいのがわかっていますが、採卵した卵すべてが胚盤胞になるとは限らないので、 採卵した卵を無駄にしたくないので、初期胚移植もしていますが、妊娠に至らずです。 今回は最後なので、妊娠したいです!!  やっぱり、胚盤胞までまった方が妊娠率はよいのでしょうか? 私の病院はどうするか患者が決定します。みなさんのアドバイスを参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 初期胚を胚盤胞まで育てるか、そのまま移植するか

    間もなく7回目の移植を予定しています。 長文になりますが、アドバイスをお願い致します。 今までの経緯は 1~3回目胚盤胞移植→陰性 4回目胚盤胞移植(AHA)→陽性→子宮外妊娠 5回目胚盤胞移植(AHA)→陽性→9wで稽留流産 です。 胚盤胞の凍結胚もなくなってしまい あるのは初期胚(8分割胚)が3つ 胚盤胞一歩手前が1つ、 グレードの低い胚盤胞が1つです。 今までずっとホルモン補充周期で移植して いましたが、先生と相談の上今回は 自然周期での移植です。 当初は分割胚をそのまま移植する予定でしたが 本日の診察で「子宮外妊娠にまたなってしまう のが怖い」と伝えた所、それなら分割胚を 胚盤胞まで育てましょう、とう事になりました。 ですが、分割胚が胚盤胞になる確率は100%では ないため移植がキャンセルになる可能性が あると説明を受けました。 「胚盤胞にならない分割胚は、お腹の中でも 育たないから、キャンセルのリスクか 子宮外妊娠のリスクかです」と言われ迷っています。 初期胚でも妊娠から出産に至ったた方は 多く見かけますし、胚盤胞にならない受精卵が 育たない(着床しない)のなら、なぜ初期胚で 凍結するの?と思ってしまいます。 相性のようなものがあって、胚盤胞では着床に 至らなかった方が初期胚で着床し、その後出産された という話は良く聞きます。 残り少ない凍結胚なので、無駄にしたくない、という 思いは強いのですが、胚盤胞にならないなら お腹の中でも育たない、と言われてしまうと 初期胚を移植するのも躊躇われます。 子宮外妊娠のリスクはごく僅かと理解はしています。 (実際、子宮外妊娠をしているので怖さはありますが) しかし、胚盤胞まで育てば妊娠率が上がるのも 理解しています。キャンセルを恐れず胚盤胞まで 育てるか、お腹の中の環境を信じて初期胚で移植するか 非常に悩んでいます。 同じような経験をされた方や、身近に経験された 方がおられる、という方、アドバイス頂けると 嬉しいです。宜しくお願いします。