• 締切済み

好きな名物

AGLAIAの回答

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.8

東京の人間です。 うなぎが好きなんですが、東京のふわっとしたうなぎに慣れていたので 名古屋のひつまぶし、はうなぎがカリっとしていたのが新鮮で美味しく、 そしてご飯で蒸れてやわらかい部分も楽しめて、 と非常に美味しい名物だと思いました。(ダシをかけるのはあまり好きではないです)

MARIOworldhouse
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ちなみに俺の好きな名物は、栃木の「とちおとめ」(いちご)です!! ただのいちごじゃないですよ~! とっても甘いですよ!!

関連するQ&A

  • それぞれの都道府県の名物について

    大阪はたこ焼き、北海道はジンギスカン、福岡は博多ラーメン、宮城は牛タンなど、それぞれの都道府県にはさまざまな名物があり、これらのことをいろいろ知りたいと思うのですが、ホームページで探したところ、いまいち情報が手に入りにくいです。 もしよかったらそれぞれの都道府県の名物みたいなものをそれぞれ5個以上くらい教えてください。また、もしいいホームページがあったら教えてください。

  • 名物に旨いもの無し

    お世話になります。 アンカテにしようかとも思ったのですが、こちらにさせて頂きます。 ちょっと乱暴なタイトルになってしまいましたが、皆様お住まいの都道府県には(もっと掘り下げて区市町村でも)、当然他県に自慢できる、美味しい「御当地グルメ」が多数あるかと思います。 その中で、ネット検索や雑誌で他県に広く紹介されている名物だけれど、実は県民として個人的に、「そんなに旨くは無いんじゃない」というような名物ってありますでしょうか。 当然年齢や性別などで好みが変わりますので、まったく個人的な感想で構いません。 自分は新潟県中越在住なんですが、「背脂たっぷり燕.三条系ラーメン」と、ぬるぬるした食感で甘めのツユで出てくる布のりを使った「へぎそば」は、全国区なのにそれ程旨いと感じないんです。 意思表示とも取られますし、好きな人にはヒンシュクを買う質問になりましたが、でもそういう思いって皆さん無いのかなぁと思い、質問した次第です。

  • 名物は、もともと江戸時代に将軍に献上した物ですか?

    東京名物のように、名物の前に都道府県や地名を入れて食べ物を売っています。 浅草名物『雷おこし』は、特別おいしくないですが、250年程度の歴史があり、昔はこれしか無かったのかな?と考えさせられました。 最近では、お土産屋さんを覗くと名物だらけです。 東京名物では、東京ばな奈が人気らしいです。 最近では、名物はどんな食べ物にでも付けられているようですが、問題ないのでしょうか?

  • 名物。

    おはようございます。 みなさんにお尋ねします。 みなさんにとって、名物といえば? ○○○の△△△というような感じて、その名物がある場所も回答してもらいたいです。 夏休みの旅行計画に利用します。 名物にうまいものなし・・・( ̄~; ̄) ムシャムシャ →→(-_-)ハァ・・ は、本当なのか・・・

  • 名物について

    旅行に行った土地ならではの物を食べたいと思っているのですが、何が名物がよくわからず、食べずに帰ってきてしまうことが多いので、名物を集めたサイトがあれば教えて下さい。

  • 名物に甘いものあり、とは?

    「名物に甘いものあり」とはどおいう意味ですか? よろしくお願いします。

  • 名物

    住んでいる所の名物は何ですか?

  • お店の名物

    レストランなどの「名物」Specialtyという言葉がありますが、「当店の名物○○」(例:名物どじょう鍋)等はどう表現すればよいのでしょうか?

  • 大阪名物

    今日ラジオで大阪名物パチパチパッチって言ってました。 大阪名物パチパチパッチって何ですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 都道府県のマイナーな名所・名物

    各都道府県にお住まいの皆さんに質問です。 今度、自転車で全国を回る旅をしようと思っています。 そこで、各地の隠れた名所や名物を教えて欲しいです。 有名どころは調べれば分かるので地元の人は知っているが県外ではあまり知られていないようなものを教えていただきたいです。 ちなみに僕は熊本県の阿蘇大観峰と愛媛の蜜柑が丸ごと入ったまんじゅうを楽しみにしています。(他にも多々ありますが) それでは回答お待ちしています!