• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID1を組むべきか迷っています)

RAID1を組むべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • OSやアプリケーションはSSDに入れるつもりですが、その他のデータはHDDに入れる予定です。HDDのデータを常にバックアップ取りたいと思うのですが、どの方法を用いるのが最も安全で手間が少ないでしょうか?
  • 外付けHDDを買うくらいなら内蔵HDDを同じものを2つ用意してRAID1を組むほうがいいのではないかと思ったのですが、RAID1は組むのも、片方が壊れたときに移行するのも色々と手間がかかりそうな気がします。実際どうなのでしょうか?
  • 2つの内蔵HDDのうち、一方をメインに使い、もう片方に定期的にバックアップ(コピー)を取るようなソフトを使えばいいのではないかと思うのですが、この方法では、例えば、バックアップ用に使っている方のHDDが先に壊れた場合、それに気づかず使い続け、結局バックアップが意味をなさなかったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

前の方も書かれていますがサーバなどの用途で止まってはならないシステムなどでraidは必要ですが、単にデータの保護だけでは必要ないかと思います。 同じPCケース内につけると落雷や電源ユニットなどの不具合で両方同時に壊れる可能性もあると思いますので、外付けなどにバックアップを取るほうがいいのでは。 バックアップ先のHDDが壊れたらとありますが、定期的にバックアップすればその時にエラーなどでると思いますので。フリーのバックアップソフトもいろいろありますが、Win7を使っているのならコマンドプロンプトでRobocopyなどを使ったほうが早いし、ログも残せますよ。 私はRobocopyで定期的に外付けのHDDにバックアップをしています。 Robocopyで検索をかければいくらでもみつかります。 ちなみに私は本体のDドライブを外付けHDDのFドライブにこんな感じでコマンドをかいてます。 robocopy d: f: /mir /r:1 /w:1 /np /log:f:\backup.log

ziroziro26
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 とても勉強になりました。 バックアップの方法については意見は様々のようですが RAID1=アホという点では一致されているようですね。RAIDはやめます。 バックアップの方法ですが、 ミラーリングツールを使うか、DOSコマンド&batファイルを使うか 悩ましいところですね。 もう少し考えてみます。

その他の回答 (5)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.6

RAIDをでもバックアップは必要ですので、個人の使用ならほぼRAIDの意味はありません。 それより、HDDを2台ではなくてもっと多く積んで、時間差でバックアップを取るのが良いと思います。フリーのアプリでバックアップすれば手間もほとんど掛かりません。 バックアップ用のHDDが壊れた時にはエラーが出ますので気がつかずに使う事は無いです。 たとえば、 HDD1 即時もしくは一日の終わりにバックアップ HDD2 週一バックアップ HDD3 月一バックアップ このようにすることで、万一トラブルに合ったときに、以前のデーターに戻す時に好きな時間だけさかのぼれます。 また、さらにもう一つHDDを用意して、1~3のHDDと交換してバックアップを取るようにして、1台は、はずしておけば、落雷などで全部のHDDが壊れた時やPCを盗難された場合対処できます。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.5

他の方々が言われてる様に、必要と思わないのならRAID自体は不要ですね。 >例えば、バックアップ用に使っている方のHDDが先に壊れた場合、 >それに気づかず使い続け、結局バックアップが意味をなさなかったり >するのでしょうか? 判りにくいんだけど、ソレはバックアップしてるとは言わない様な。 同一データが2組以上存在してれば、壊れてるのに気づいた時点で新しい物にコピーすれば良い訳だからバックアップが元か先かは状況により変化すると思ってれば良いですよ。 この場合時間差で消滅しちゃう物が有るのは仕方ないけど。 (その時間差での作業データ消滅を避けたいのならRAID自体は有効です。) 極端なところ信頼性が?でもHDD壊れてもUSBメモリーにでも同一データ残してあれば元に戻せるという意味でバックアップにはなってる事になります。 RAIDは巨大な1つのパーティションが欲しいとか速度が欲しいとか必要と思ったら導入すれば良いです。 興味があってやってみるというのは有りですね。 私自身はかなりの数のRAID構成のPC(NAS)持ってますが、メイン使用PCはRAIDなしです。 バックアップを内蔵のみ2台でやるのなら、RAID1じゃなくて単体2台間でのコピーしか手段はありません。 例えば間違ってデータ消しちゃった時点でRAID1じゃ元に戻す手段はないけど、個別保存なら気づく事ができれば書き戻せます。 データを同時に書きこむのは現状のデータを同期させているだけの事であって、バックアップ(元に戻す為の物を作る)とは別の事です。

回答No.4

他のHDDへのバックアップは、外部保管などが容易であるメリットがありますが、 常時バックアップを取る事が難しく、 当然の事ですが、復元する際には、前回のバックアップ時からの更新が修復されません。 バックアップを"常に"取るのであれば、RAID以外の選択肢はありません。 RAIDのメリットデメリット ・常にコピーが存在する ・論理破壊(ファイルシステムやファイル自体の破損)には絶えられない バックアップのメリットデメリット ・マスターとは完全に異なる媒体のため論理破壊に耐える ・マスターと完全に同一とはならない また、マザーボードに内蔵しているRAID機能はあくまでオマケ程度であり 専用のRAIDカードとは全く異なります。どのような事が可能なのか、 また、障害復旧の際の動作はどうすればいいのか、について事前に確認する事をお勧めします。

noname#171582
noname#171582
回答No.3

RAID1は必要ありません。 しかし、ためしにやってみることを薦めます。 やってみて、そのわずらわしさに嫌になることでしょう。 パソコン(A) C:\WinXP D:\WinXP H:\データ(3TB) C:\とD:\はほとんどミラーリングです。 DiskMirroringTool http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se019003.html でほとんどミラーリングです。 素人ユーザーにはこれで十分です。 私も自作ユーザですがM/BにはただでRAIDシステムがついています。素人がすぐ手を出して失敗するのみていて楽しいです。 RAIDはあほです。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

私はノンストップ動作をさせない限りは、RAIDは必要ないと思っています。 RAIDはMTTR(平均修復時間)を短くするために入れるものです。それをMTTR(平均故障間隔)を伸ばすものと勘違いしている人が多いようです。 そのため、RAIDをしたらバックアップ等をとらないで、単体HDDより面倒になる修復に苦労している人の質問を時たま見受けます。 RAIDはバックアップの代わりにはなりません。RAIDを組んでもバックアップは必要です。 私はUSBアダプタを通して3台のHDDにバックアップを取り、1台のHDDは実家の方においています。最悪、家が燃え落ちてもデータは残るようにしています。 なお、バックアップをしないときはHDDやアダプタは、USB端子からはもちろん、電源ケーブルも外しています。雷が落ちた時パソコンと共に死ぬ可能性を少なくする為です。 要は、複数のHDDにバックアップを取り、保存はパソコンからはなるべく離しておくこと、これにつきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう