• 締切済み

日本のリナックス(ディストリビューション)の今後は

wingstarの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

あなたは昨日からこんなことばっかり質問してるけど、回答者に対しての返事やお礼、自分自身の意見とかは無いのですか? そのうち、誰からも相手にしてくれなくなりますよ。

関連するQ&A

  • Linuxのディストリビューション

    こんにちは,0x90#大学生 です. Linuxを使う機会が多い方に質問です. Linuxというと,いままでは講義でプログラムを作成したり, 簡単なネットワークの実験程度にしか使ったことがなかったのですが, この度サーバ(Webサーバ)を運用することになり ディストリビューションをどれにしようか迷っています. 私の先輩のMさんは「Gentooがいいよ」と仰っているのですが, 皆様のおすすめのディストリビューションがあれば教えていただきたく よろしくお願い致します. なお,私がこれまでにデスクトップとして使った(触った)ことがあるものは以下のとおりです. *Vine…学科の電算機室に入っていたので,自分のマシンにも入れて使っている *FedoraCore…重いけど色々と楽なので,Vineと併用している *Miracle…Sambaの設定を任されたときにかじった程度

  • Linux ディストリビューションはどれがいい?

     Linux初心者です。初めてパソコンを自作し、今度は初めてLinuxをパソコンに入れようと考えています。しかし、どのディストリビューションがあっているのかわかりません。そこで、アドバイスをお願いします。 ・Linuxについて勉強する気は少しあります。 ・あまり、扱うのが簡単すぎるのは嫌なので、少し難しいぐらいのレベルがい いです。 よろしくお願いします。

  • Linuxディストリビューション

    おすすめのLinuxディストリビューションを教えてください!

  • Linuxのディストリビューションについて

    つい最近までこのような環境で CPU P2 266MB RAM 160MB ディストリビューション Vine Linux Linuxを使っていたのですが、サーバーとして利用しようと思ったのですが、機能が手狭なので、ディストリビューションを変更しようと思いました。 そこで、 ・サーバー用途 ・日本語が使える ・こんなスペックでもSambaと、Apachが動いてくれる ・グラフィカルインターフェースが使える ・無料である ・Webminが使える の条件でLinuxのディストリビューションを探しています。 何かお勧めのものがありましたら紹介お願いします。 CentOSでインストールを試し見たところ、インストーラの起動中にとまってしまいました。これは性能が関係しているのでしょうか? この2つの質問に回答をお願いします。

  • Linuxディストリビューションについて

    あなたが好きなディストリビュションを教えてください!! 参考にさせてください!! いま私はFedoraを使っていますが、できれば他のLinuxも触ってみたいと思っています。

  • linux

    ターボリナックスを大学の講義で使用しているのですが、 無料のlinuxでこのターボリナックスに近いOSはどれですか。 家で使用しているVISTAのはいっているPCに入れたいのですが お勧めはどれなのかおしえてください。

  • お奨めのリナックス

     僕はリナックスを始めようとしているのですが、リナックス1つにもターボリナックス、レッドハットリナックス等色々あるのがわかりました。本などで色々調べるとターボリナックスが日本語が優れているらしいのですがどれが一番皆さんがいいと思いますか。教えてください。

  • Linux のディストリビューションについて

    みなさんのおすすめのディストリビューションを 教えてください. 私のパソコン(ノート)の現在のスペックは CPU : Pentium (3) 800M メモリ : 128M HDD : 20GB (win:15GB, vine:5GB) となっています. 今後 vine を消して,また何らかの Linux を 入れようと考えています. 私が使いたい機能,アプリケーションとして KDE, gcc, mozilla or Opera ぐらいなんですが,どのディストリビューションを 入れるのがいいと思われますか? 個人的に調べて,今迷ってるのが Fedora, Berry Linux といったとこなんですが・・・. 各ディストリビューションの特徴なんかも 教えてください. よろしくお願いします.

  • 小さなLinuxディストリビューションを探しています。

    小さなLinuxディストリビューションを探しています。 条件: サイズ:100MB以下 インストール先:HDD 必要なデーモン:Apache(又はPHPのモジュール実行が可能なHTTPD),PHP インストールが簡単な事(RPM系Linuxでぬくぬくと暮らしてきたため依存関係の管理は苦手です) GCC+Makeを使ってBiludは一応出来ます(そんなに高度な事は出来ません)。 出来ればプリントスクリーンなどを使った日本語解説ページのURIをつけていただけると嬉しいです。

  • linuxのディストリビューションについて

    一般に出回っているlinuxのディストリビューションとしてFedoraやubuntuなど沢山ありますが、どれが良いのか分りません。 選ぶ基準としてはシステムプログラミングを勉強したいのでその方面の解説書が沢山、出版されている物がよいと考えています。それで、出来るだけ他のディストリビューションと共通している(UNIXのSystem V 又は BSDに近い?)OSがいいと思っています。 パソコンが古いので、(2004年購入)CPUなどは結構処理能力は遅いと思います。メモリも512MB程度です。 またWindowsとデュアルブートにしたいとも考えています。 こうしたもろもろの事情を考慮するとどのLinux(無料で入手できるもの)をインストールすればよいか、どうぞご教示下さい。 よろしくお願いいたします。