ボケの始まり?最近の出来事から考えるボケの第1歩

このQ&Aのポイント
  • 最近の出来事から考える、ボケの第1歩。54歳の男性がパソコンをやっている最中に、薬の時間になりキッチンへ水を取りに行くも、窓から見える雲に気を取られてしまい、キッチンで立ちすくんでしまう。
  • また別の日、パソコンをやっている最中に気が付いたら冷めていたコーヒーを温めようとキッチンへ行くも、途中で目と顔を洗いに洗面所へ行ってしまう。そしてパソコンに戻ってきて、「あれっ?コーヒーは?」と気づく。
  • これらの出来事から、歳を重ねると共に起こるボケの兆候について考えさせられる。皆さんもこういう経験はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ボケの始まり?

来月、54歳になります(♂)。以下は最近の出来事です。 ・リビングでパソコンをやってて、薬を飲む時間になったので、  水を取りにキッチンへ行く時 ふと、リビングの窓から外を  見ると、雲が厚く暗くなってきた。「雨がふる」のかと思いつつ  キッチンへ・・・ そこで「固まる」 何しに来たのだっけ? ・リビングでパソコンをやってて、ふと飲みかけのコーヒーが  冷めているのに気が付き、温め直そうとキッチンへ行く。  電子レンジのスイッチを入れ、目がしょぼしょぼするので、  洗面所に行き、目と顔を洗う。その時愛読書の月刊誌の発売日  に気付きパソコンで注文しようと思いながらリビングに戻る。  しばらくパソコンを打ってて、ふと気づく「あれっ?コーヒーは?」  ちょっと考えてから、レンジの中だと気付く。 これって、ボケの第1歩ですよね? 皆さんもこういう経験ありますか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

具体的に実例が思い出せるだけ、まだましですよ。 私も同年輩ですが、いろいろやらかしているというぼんやりした自覚はあるものの、実例を示してみろということになると言葉に詰まります。 ひとつ言えることは 物理的に視野が狭くなってきたようで、ちょっと動いてテーブルの上のものに手が当たるみたいなことが増えてきました。

udm57236
質問者

お礼

確かに、視野が狭くなってきたのは、ありますね。 自分から見て、手前に置いてあるものに当たります。 ご回答有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

加齢による老人性認知症の初期症例であることは確実だと思うんですが・・・そういっちゃうと病気に見えますけどね。単にごく普通の「老人ボケ」の始まりってやつですから、私を含めて同じような年齢の人なら誰でも心当たりありますよ。 まあ、安心してください。

udm57236
質問者

お礼

私だけでないという事に安心します。 ご回答有り難うございました。

回答No.2

 自分もキッチンで「固まる」こと、よくありますよ。  40代後半・女性です。

udm57236
質問者

お礼

キッチンで思い出そうとしている時、 非常にあせってしまいます。 ご回答有り難うございました。

  • commede
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1

あります。 30代後半からすでにあります。 54歳で第一歩なら、いいじゃないですか、まだ…。

udm57236
質問者

お礼

自分自身への励みになります。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 各部屋のクロスについて

    玄関入ってリビングはいるまでにドア。キッチン・リビング・洗面・フロがあり、リビングの横に和室。リビング階段で上に上がって3つ部屋があり、寝室に納戸(ドアアリ) この場合、玄関部分*リビング・キッチン・階段*和室*上の3部屋*納戸とクロスは変えるのでしょうか? 真っ白だと目を向くとアドバイスを頂きましたが、そうなのでしょうか? お薦めなクロスがあれば教えてください。 TESCOから選びます。

  • プロパンガスと、灯油の給湯器について

    現在1階にあるお風呂しか給湯器を使っていなく、お風呂を沸かす時も、お風呂までいき、 スイッチを入れています。 2階にある(システムではない)キッチンには瞬間湯沸かし器(プロパンガス)があり、 2階キッチン隣の洗面所は水しか出ません。 リフォームで、現在お風呂と脱衣所以外倉庫のようになっている1階にキッチンと洗面所を 移動し、リビングも1階に移動し、2階は寝室にする事は決まっています。 今のキッチンをまた使用する予定でしたが、今のキッチンを上手にはずし新たな場所へ つけなおせるか?(親の話だとギリギリで入れたらしい)、また今のを処分し、同じぐらいの 大きさのI型システムキッチンを新たに購入設置する金額はほとんどかわらないという事で、 新しいものにしようと考えています。 リビング等を広くするには、キッチンとお風呂&給湯器の場所が7mちょっとある家の端と端に なり、洗面所を脱衣所を広げ一緒にし、お風呂とキッチンの間になります。 そこで、疑問なのが、今お湯のでない洗面所とキッチンをお湯をでるようにできる (キッチンにいて、スイッチをおしてキッチンや洗面所のお湯がでるようにできる)のでしょうか? また、端と端で、お湯がでるまでに時間がかかり、水の無駄になるのではと思います。 瞬間湯沸かし器でもいいのですが、対面の予定なので、リビング側から隠さないといけなく なり、キッチン⇔リビングの見通せる範囲が少し狭くなると思います。 また、プロパンガスなのですが、2階につなげていた管がお風呂側なので、同様、端まで ひっぱってくるか、または可能か分かりませんが、別棟の2~3mのガスボンベのところから ひけないかと考えているのですが、どうでしょうか? 別棟との間はコンクリートで固めてあるので、可能だとして、今2棟分の基本使用料が1つに なると管を通すのに必要な工事費とどちらが安くすむのでしょうか? もちろん、お風呂の横にキッチンを持ってくれば、ガスも給湯器も近く良いのは分かっています。 リビングなどが狭く、廊下が増え、道路側になり、リビングがうるさくなるので、それなら キッチンをもっていった方がいいのでは?と考えた結果です。 よろしくお願い致します。

  • 洗面所に鍵は必要?

    お世話になります。 洗面所の引き戸に鍵を付けるか迷っています。 キッチンやリビングから出入りできる洗面所で、脱衣所も兼ねているので 来客が来た時の為に鍵があった方が良いのでしょうか? 入浴中の札を掛けても、落ち着いて脱衣できなそうだし。 皆さんは鍵つけましたか?

  • ボケの始まり?

     最近母が、20年近く前の事を急に怒って電話してきたり、つい2~3日前に会う約束の日時を確認したにも関わらず又「今日、どうして来ないの?」と電話をしてきました。会って話すと、普通に会話できます。感情の起伏も激しくなった気がします。老人性うつ・アルツハイマーなどが心配ですが、何科に受診したら良いでしょうか?

  • ボケのはじまりか?

    ボケの始まりでしょうか?  当方、50歳代の男性で、独身です。 最近、記憶力の減退などを感じています。そのような中でのことです。  パソコンで、タイピング練習をしている時のことです。練習の1コマに「カタカナ表記されたアルファベットをタイピングする」場面がありました。すぐにアルファベットが浮かばず一瞬かんがえてしまいました。生活の中で見慣れた文字なのにすぐに出てこなかったので、ボケの始まりかと考えてしまい、恐ろしくなりました。  以上のことで、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 対面キッチンのレンジフードについて

    このたび新築するものです。 一階が店舗のため、キッチンは2階に来ます。 15畳ほどの中に、対面キッチンとリビング(?)があります。 キッチン部分は普通の天井の高さで、リビング部分は吹き抜けです。 屋根が片流れのため、吹き抜けはかなり高いようです。 キッチンはI型のを購入、対面式になるように施工してもらうのですが (つり戸棚は付けません) レンジフードを迷っています。 壁付け型を選んで、IHコンロの前だけ壁を付けるか 全くのオープンキッチンスタイルにするか。 工務店さんは「リビングが吹き抜けだし、オープンキッチンスタイルにしたほうがいいですよ」と勧めてこられます。 ただ、前に壁がないと、IHとはいえ、油のはねがキッチンの向こう側に飛んでしまわないか、気になります。 見た目は確かにオープンにしたほうがいいとは思うのですが 上記の理由から (あと、切ない話ですがオープンキッチンのほうが、レンジフードが1万5千円ほど高いので)どちらにするか迷ってます。 実際に対面で、コンロの前に壁をつけておられない方、 油はねなどは気にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キッチン裏が丸見え

    現在、憧れのマイホームを手に入れ、マイホームに住んでいます。 ただ、すごく悩んでいます。 LDKは対面式キッチンで縦長に14畳で、普通ならばリビングドアはLD側にあって、ドアを開けると広いLDが見渡せて、奥に対面式キッチンのカウンターが見えるのでしょうが、うちのリビングドアは逆のキッチン側にあり、しかもドアをあけると、ちょうど対面キッチンの出入り口で、真正面に勝手口が丸見え、両サイドにシンク・ガスコンロ調理台、食器棚、冷蔵庫、ゴミ箱全てが見渡せる状態なのです。 そしてお客様はキッチン裏をしっかり見ながら一歩入った後、向きをリビング側(左側)に換える感じになり、数歩歩いてようやくリビングを目にするのです。 向きを換えた時点で、リビングが広がっていれば、まだ良いのですが、キッチンを隠すために設けられたシンク横の壁が、リビングへの視線をちょうど妨げてしまっているので、シンク横を横切ってLDに出て初めて、広い空間が広がるという感じなのです。 やはりお客様をお迎えするのに、これはつらすぎます。折角の新居なのに、友達を呼ぶ気が全くしないのです。 今できる方法と言えば、キッチンの出入り口にロールスクリーンか何かを設けて、来客時にはロールスクリーンを下ろすという方法がまだまっしかな~と思っているのですが、リビングのドアを開けるといきなりロールスクリーンは圧迫感があるだろうな~と本当に頭を悩ませています。 何か良い方法はないでしょうか? ロールスクリーンでも大丈夫だと思われますか? ご意見お聞かせください。

  • 私が誤らないと いけませんか?

     今朝の出来事です。  私は自営業で毎月の給料を現金手渡しで妻に渡しています。 妻がいつもお金が無い、余裕がないと言っているので4月から5万円増額して 昨日 40万円を渡しました。  毎月の事ですが【お疲れ様とか ありがとう】という言葉はありませんでしたが もう、慣れっこになっていますから私も何とも思いませんでした。  今朝、3人で食卓を囲んでいる時ですが 私が【僕にもコーヒー頂戴】と言った時に、妻が【キッチンにあるから、自分で取ってきたら】と返答してきました。 それに続き【コーヒ残っているだけ、ありがたいと思いなさい】と発言  私は、キッチンにコーヒーを取りに行きましたが、そこで  ふと 考え込んでしまいました。  何だこの状況  怒りがこみ上げてきました。  そのままキッチンの中で1分ぐらい放心状態になりました。   妻が異変に気づいてキッチンにやってきて【何を怒っているの】と言ってきました。 私は【なんで毎日働いて、40万円も渡しているのにコーヒーも次いでもらえないんだ】と言って、昨日 渡した40万円が机の上に置いてあったので、それを持って会社に出勤しました。  私は、LINEで【俺の事 バカにし過ぎだわ】と送信しました 妻からは【自分が原因でしょ  さようなら】と返ってきました  私は、【ふざけるな、 素直じゃないんだって  アマノジャクだし】と送信  そこで、終わっています。  これ、私  何か 悪いですか?

  • 現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。

    現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。 今イメージしている配置は、こんな感じです。        外壁 (窓あり)    コンロ /   シンク /    冷蔵庫                                  洗面所    食器棚   キッチンカウンター(配膳用) 外 壁          ダイニング    キッチン     テーブル    カウンター                 廊下に続くドア                              壁 (リビングに続く引き戸あり)       分かりづらいですがこんな感じです。 広さがダイニングキッチン10帖ほどでリビングと分かれています。 対面式ではなくI型キッチンで、シンクの背面に 家電(レンジなど)を収納できる配膳用のカウンターを置きたいと考えています。 問題は食器棚ですが、できるだけシンクに近い位置に置きたいのです。 といいますのは、前に住んでいたアパートで食器棚がシンクから離れて いて、とても不便に感じたからです。 今イメージしているレイアウトですと、食器棚が部屋の中央になってしまいます。 おそらく理想は、リビング側の壁の脇に食器棚を置くのがバランスが よいのかなと思います。でもこれだと、前のアパートのように不便です。 部屋の中央に食器棚を置いてもおかしくないでしょうか? 食器棚のサイズは高さ235cm、幅90cmを予定しています。 よいアドバイスをお願いします。

  • 1階リビングか2階リビングか?子供の庭遊び

    現在、マイホーム設計中で、2階に、LDK・風呂・洗面をもってきて、1階は寝室・子供部屋・親の部屋(将来的)という間取りを計画中です。初めは、子供(2歳)が庭遊びをしているのを、リビング及びキッチンから見れる(気配を感じられる)状態がいいと思っていたのですが、広さ・明るさの関係で、2階にリビングをもってくる方を進められています。物騒な世の中なので、自宅の庭であっても目を離すのは不安です。庭で遊ばす際は一緒に1階へ行って見てるほかないと思っています。ただそれはとても面倒な気がしますし、子供自身も、リビングの窓から庭へ出たり入ったりできた方が、楽ですよね。でも、子供はいつかは大人になります。庭で土いじりなどをすることもなくなるでしょう。そこで、伺いたいのは、子供は何歳くらいまで自宅の庭で遊んだりするものなのでしょうかということです。それによって優先すべき間取りを考えたいと思っています。(小学生なら、さすがに目を離しても大丈夫ですよねえ・・・) また、2階にLDK・風呂・洗面を持ってこられている方がいらっしゃいましたら、そのメリットデメリットを教えてください。(防犯面など)宜しくお願いします。