• 締切済み

小学校の問題について

地域に【特別指導学級】があります ※大雑把に説明すると、不登校生徒が学校に籍をおいたまま通級し、カウンセリングを受ける場所です こちらの施設を利用を利用するとなると、その子供が【籍を置いている学校側】は何か問題が起きるのでしょうか? 学校・PTA・教育委員会・市役所等の裏事情になるとは思いますが、わかる方がいましたら教えてください ※A君が現在、学校に行けない様な状態でした そこで市役所に相談に行った所【特別指導学級】を紹介して頂き、いざ通級しようとした所 今まで何も対処もしていなかった学校側が急に待ったをかけました。内容は 【今ちょうどこれからの進路と方向について決めようとしていた所なんです】と 学校側は市役所にも待ったをかけ、市役所側も従っている状態です。 今まで何も動かなかった学校側が急に態度を急変させ、要はその指導学級に行って欲しくないみたいです。 A君の親としては、学校ではなく特別指導学級にいかせたいのですが、OKを出した市役所も学校の指示に従ってくださいと態度を急変させています 何らかの役所側と学校側の問題があるとわかりますが その細かいカラクリ?がわかりません。 例えば、A君がもし特別指導学級に通ったら、学校側に対する何かの処分みたいなのが存在するのでしょうか 裏の事情とか知っている方がいたら教えてください。

みんなの回答

  • benly125t
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

 中学校教師です。  学校の面子とかは、少しはあるでしょうが、ストップをかけさせることはまずあり得ないレベルです。それより不登校の生徒さんがどんな手段ででも活動を起こしてくれる方を教師始め職員全体が願っています。  単なるタイミング(学校が何かをしようとしていた)や手続き上の問題だと思います。

3107010
質問者

お礼

教育委員会のお偉いさんに謝罪されました。 今回の一連の流れは、市の職員の身勝手な行動でしたと。 タイミングと手続きの問題だそうです。 でもやはり、学校側と教育委員側 双方ワケがわかりません。互いに違う事を言い、互いに書面化にしろと言っても【できません】の一点張り 結局は何がしたいのか・・・・

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 どうも学校側の面子だけのような気がします。  過去に何かあったのかな?  裏の事情とかはPTAの役員になる、他の親から聞くなどが良いかなぁ。保護者の中に結構裏について詳しい人とか居るかもしれません。  ただ、子供の事を考えて居るのなら、まず学校と保護者としっかり話し合う必要が有ります。  学校側が特別指導学級と同じようなクラスを持っている、他の方法で安心して通えるものがあるという状況で無い場合は、問題になると思います。見かけは大丈夫に見せかけてているだけかもしれません。  それと学校は評価など気にすることも多いです。親や子どもの事を無視するような考えの方も居ますから。  

3107010
質問者

お礼

親や子どもの事を無視するような考え まさにその状況です

回答No.1

何と言いますか・・・そういう生徒が多い。ってのは、学校側としては問題点になるワケです。 問題点を抱えてると、学校側に責任がある。となるでしょう。 だから、学校側の教育のカリキュラムには、何ら問題が無い。と言うことのアピールのため、学校側は黙殺しようとするのでしょう。 現状の学校は、いじめの問題や不登校にも、万全な対応は出来ていません。 まあ、仕事をしている教員も人間なワケですから、限界がありますし、 何よりも、子供は精神的に人間として未熟なので、仕方がありません。 また、俗に言うモンスターペアレント。 自分の子供の不手際、自身の教育の至らなさの責任を、学校側に責任転嫁する人もいるのですから、学校側も一杯一杯。 だからこそ、学校は目に見える問題点を出したくないのでしょう。 A君の親がどう思うかは左程関係もなく、やはり重要視されるのは世間体や体裁。 A君の不登校の原因は学校側にある。となると、学校側としては都合が悪いのです。 だから、学校側は適当な理由で引き止めたのかと思われます。 対応と言ったって、問題の解決に取り組むのではなく、「取り敢えず来てみないか?」試しに。ダメ元で。と言ったものでしょう。 根本的な解決はしないと思われます。 まあ、それにしても、学校側も大変だと思われます。 いじめを受ける生徒にも問題はありましょうが、いじめをする生徒は人間性に問題があります。 しかし、だからと言って、いじめをしている生徒に責任追及することは出来ない。 多分、いじめる側は多数だから。 世の中、正しい。正しくない。とかではなく、多数派・少数派で意見が左右されてるのが現状。 流行りにしても、多数派が良いと思ってるだけで、本質的に中身に乏しい。 世の常識と呼ばれる、中身が全く無いものは、一体どのくらいあるものか・・・ まあ、そんなワケで、多数派の問題者に責任追及することは出来ず、解決も難しくなってしまう。 正に、板挟み状態ですね。 そんなワケで、学校側としては、あまり波風を立てたくない。 また、学校にとっての世間体の汚れを負いたくないから、無難なことを言って対応を測る。 そんなところでしょう。 体罰を禁じる。ってことに関して、私的に体罰があっても良いと思います。 精神的に未熟だからこそ、言って分からないのだから、的確な罰は必要だと思います。 それを、ただ単に「かわいそうだから」と・・・自身の子の問題点を、何とかしない親にも責任が無いワケがない。 自分の教育は間違っていない。とする親は多く、自身の子供の至らなさを認めない。 そうして、教育的責任は全て学校に押し付ける。言わば、責任の放棄。 ダメなところがあることに問題があるのではなく、それを容認せず、見ないふり。解決を図らないことに問題があります。 なのに体裁ばかり気にして、自分の非を省みない人が多いですよね。 ある国では、いわゆる適齢期まで男女の交際を禁じるという法律があります。 これは、一番の伸び盛りの青年期において、色ボケして堕落しないよう自立心を養うため。 今の若者は、とかく責任意識が低い人が多いので、私はこれを日本に取り入れても良いと思います。 されど、そうしたとあれば、人権侵害だ!と騒ぐ人が出るでしょう。 未来を担う子供の責任意識を養うためとかどうでも良く、ただ単に自分に都合が悪いから。皆自分勝手。 日本は終戦後、過ぎた自由を認めました。 そして経済的に豊かになり、暮らしも良くなった。 結果として、人々は堕落していった。 今の日本を見ても、経済はどんどん悪化していくばかりです。 もはや、高学歴で名の知れた国でも無くなった。 具体的な見通しも立たない。上も下も足の引っ張り合い。責任のなすり付け合い。 まあ、出来る限り悪くならないよう、今後も現状維持の対策が進むでしょうね。 解決策もなく、現状維持だけでは、ただ落ちるだけなのは目に見えてるものですけど(笑) 話し出すとキリがないので、これで終わっておきます。 参考までに、

3107010
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 障害がある子供の転校する学校

    小学校4年生と4月に小学校に入学する2人の子供がいます。 家の事情で、都内に通勤可能な所で家の購入を考えています。 上の子供は、発達に遅れがあり(学習障害)ます。普通学級に在籍していますが、最近特別クラスへ通級しています。 そういった子供への対応は、地域によって大変格差があると聞いています。 地域(学校)によっては、子供一人に指導員をつけてくれたりするところもあると聞きました。 都内に通勤可能な所(都内、神奈川の一部など地価の高い所以外で)で、そのような子供に対する対応が進んでいる地域、学校の情報がありましたら教えて下さい。特に千葉県、茨城県、千葉市の情報がありましたらお願いします。

  • 発達障害者が健常者と一緒に学校(小中学校、高校、大学など)で学ぶことに

    発達障害者が健常者と一緒に学校(小中学校、高校、大学など)で学ぶことに賛成しますか? 私は賛成です。障害とは種類によって違いますが上手く付き合い生きて行くことが大事ですし人間関係は最初は大変ですけど。健常者と一緒にやれる事をやればいいのです。みんなと仲良く同じ様にするのが良い訳なので障害者に寄り添って考えれば良いのではありませんかと思います。 ありのままの障害者を受け入れてあげることが一番その人にとっての癒しになっていい結果につながればいいけれど障害者だから面倒くさいとか怖いとか思うのではなく「文化の違いが存在するらしい」と思って発達障害者の特徴を知ってみてその人とあわせてみたらいいかなと思います。 小学校入学時、進路は小学校から始まっていますから、普通学級か通級指導教室及び特別支援学級を決めるのは発達障害者本人です。発達障害者本人でも通級指導教室及び特別支援学級は嫌で普通学級で学びたい人たくさんいます。 通級指導教室及び特別支援学級に入れたとしても中学校からは無理でしょうし普通に高校受験、大学受験していかなければならないことを考えると最初(小学校)から普通学級に入って行くほうがいいと思います。 発達障害者が健常者と一緒に学校(小中学校、高校、大学など)学ぶことに賛成しますか? 障害の程度に関係なく、理由や意見をお願いします。

  • 特別支援(通級クラス)に難色を示されたのですが…

    ある、通級クラスの担当をしています。 特別支援学級ではありませんが、性質は似ています。 ただ、籍を移すわけでもなく、いつでも通級の回数は増減できますし、どこに報告するわけでもありません。 学校内の、別室での補習のような感じです。 通級してよいかどうか、の保護者への意思確認について、今までは、機会があれば口頭で紹介する程度でした。 (転入時に、こんな学級がありますよ、とか、家庭訪問時に、今ここでこんな風に勉強していますよ、とか) 通級するだけの明白な理由がある子たちの場合には、むしろ、今までは教室で放っておかれた子どもたちが、 通級できるようになって、個別指導が受けられるようになって、喜ばれることの方が多かったです。 しかし、今日、ある保護者に意思確認をしたところ、あまり乗り気ではありませんでした。 結果としては、やってみてもいいけど、という程度で、しぶしぶOKしてくれた、という感じでした。 具体的な状況説明はできませんが、 その子が、通級なしで、自分の教室だけで勉強を続ければ、その子にとってもクラスの子たちにとっても 悪影響がでることは、現状からして必至です。下手をすると、学級崩壊です。 しかし、親の気持ちとしては、「我が子がなぜ」という気持ちが強いのかもしれません。 現場にいる私たちには明白なことでも、現状をたった一度電話で聞かされただけの親御さんには、 信じられない、信じたくない気持ちの方が強いのかもしれません。 ◆質問です (1)特別支援学級、もしくは通級クラスを担当の先生 親御さんが、通級(もしくは、特支に在籍)することに難色を示された場合、どんな気持ちがしますか。 私が経験不足なのでしょうが、その親御さんが難色を示したとき、その子が通級すれば現状が良くなることは明白なのに、きっと悪いイメージしかないんだろうなぁと、私は少し悲しくなってしまいました。 (2)特別支援学級、もしくは通級クラスにお子さんを通わせたことがある方、 通常学級でもやれるだろう、と思っていた矢先、「特別支援(通級クラス)」の話が出たとしたら…どう感じますか? また、どんな風に学校側が接していったら、信頼してもらえるのでしょうか。 やはり、こまめな情報提供と、通級して良かった、という結果を出せるよう、授業を工夫し最善を尽くすことでしょうか。

  • 問題児 小学校3年生

    ご助言お願いします。 現在小学校3年生の男の子がおります。 学校での生活で衝動的で直ぐに手が出、態度も威圧的でクラスメイトも複数名、我が子のせいで学校に行きたくないと言っているようです。 かなり深刻な様で本日校長先生と担任が家にきました。 校長先生の話によると力のある我が子に皆が怯えている、従服関係ができてしまっていると言われました。 学校に行きたくないと言っているお子さんの中に明日遊ぶ約束をしている子がいる事を伝えると、「従服関係ができているので遊びを断ることができないのでは」と言われました。 家に居てもゲームが止めれず、止める事を促すと足をドンドンさせかなり大きい音を出して怒りを表現します。ゲームに限らず自分が嫌だと思った事(宿題や手伝い)には大きな声で泣き叫んだり壁やソファーを殴ったりして強い抵抗を見せます。その時の表情は鬼のような形相です。 担任より専門家の診断を受けた方が良いとのことで精神科を受診しましたが何か診断名が付く様な処は見られないとのことでその場は終わりました。 よくネットにADHDの症状がでていますがそれによく当てはまるように感じます。(じっとしていられない・衝動的・注意力がない・etc・・・) 校長先生には教育相談所に行くように言われました。私もそういったところに相談し、我が子が間違った道を歩まない様サポートしたいと思っています。 現在通級(情緒学級)に通っており週に1回指導を受けております。通級の時は1対1で指導が受けられるのという事もあり我が子も通級に行くのを楽しみにしております。 通級の先生は凄く優しくいい子なんです、と言ってくれてます。 担任も1対1で話すと凄くいい子なんです、と校長先生が我が子を全否定されるのを遮って仰ってくれました。 家でも我が子が話す事を「うんうん」と聞いてやると本当に素直に楽しそうに話してくれます。ただ、自分の気に入らないことがあれば(約束を破って怒られた等)狂ったように怒りだします。 その割に10分後には鼻歌を歌いながらお風呂に入ったりします。 1対1では素直になれるのに小学校のような多人数の場所におかれると以上にテンションがあがり調子に乗っていき、よそのお子さんを叩いたり嫌な言葉を言ったりします。 身だしなみも酷く、いつも肌着が出ていてだらしがないです。(私が気づくたび毎回肌着を入れたらかっこいいよと言いながら肌着をズボンに入れることを教えますが全然効果ありません。) この状況は幼稚園の時からずっとです。 私は今後、どのように我が子に関わっていけばよいでしょうか?何をしたらよいでしょうか? またこういった状態は育て方に問題があるからなのでしょうか? 本当に発達障害のようなものではないのでしょうか?他の医療機関を受診すべきでしょうか? 恥ずかしながらもうどのように子どもに接してよいのか分かりません。 どうかご助言お願いします。

  • 広汎性発達障害?学区外の通級か学区内の普通学級か・・・?

    私の長男は、今年の四月に学校選択制を利用して学区外の小学校に入学しましたが、学級内で先生に注意されて逆切れしたり、お友達に乱暴したりと問題児になってしまいました。担任の先生の指導も決して良いものとは言えず、私が児童の一人だったら拒否反応を示したくなるほどひどいものでした。一方、長男は、「わが道を進むタイプ」のせいか、読書や算数は大好きで授業を聞かなくても、独学で勉強してしまうのでその辺は心配はなはいのですが、学級でお友達に乱暴なことをしたり、先生の指示に逆切れしています。そのあたりのことを重大に思い、専門医の受診をしたところ、注意欠陥/他動性障害(ADHD)ではないものの、簡単なテストで、まわりの状況認知が苦手なことから、広汎性発達障害の兆候が認められるとのことでした。そのため、環境を変える必要ありとのことでした。そのため、転校を決意しましたが、教育委員会からの提案で、通級学級があるところの方がいいのではないかというアドバイスがありました。しかし、近所にお友達がいる希望している学区内の学校には身障(特殊)学級はありますが、通級はありません。他方、通級がある学校は学区外の学校は近所にお友達がいないので、一人で通学しなければなりません。専門医もできれば通級がいいとはいうものの、普通学級でもなんとかいける???と言っていました。正直、究極の選択です。皆さんはどう思われますか?

  • 教員の異動先

    現職の中学校の英語教師をしているものが希望で異動しうる先を教えてください。(よく分からないのですが、院内学級、通級指導学級、養護学校など?)また、そういったところで勤務している方の生徒とのふれあいの体験談などを聞かせていただけると幸いです。 また現職で働きながら他校種の免許を取得され、移動された方のお話も伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 学校の手続き

    来月子供が小学校を卒業したら、同じ県内のA市からB市へ引っ越す予定です まず現在通っている小学校の担任の先生にしてから、転居先の中学校にも連絡して入学の準備なども問い合わせしようと思っていますが、現在住んでいるA市の市役所と転居先のB市の市役所にも連絡したほうが良いのでしょうか? あと本来入学するはずだったA市の中学校にも連絡は必要ですか?

  • ADHD

    うちの子は2歳の時の療育センターでADHDと診断されました。 その後、心理療法と作業療法を月1回ずつ受けていました。 そして就学前に市役所の学務課に相談して特殊学級の見学も させてもらいました。でもイマイチ納得のいかない私は、 とりあえず普通学級にいれました。そして今は普通学級に在籍し 通級に週1回通っています。(今は小学3年生) この間、wiskのテストをしてきました。 結果は、IQ68でした。この結果だと今後、普通学級では 厳しいのでしょうか?本人は今の学校で頑張る! と言っているのですが。多少LDも入っているので・・・。 私はなんだか普通学級で頑張らせるのが疲れてきてしまいました。 でも特殊に入れるのは・・・とも考えてしまいます。 子供にとってどっちがよいのでしょう?

  • 小学校の入学検診に失敗しました。入学できない?

    子供が来年公立の小学校に入学する為健康診断を受けました。 事前にどういうのか知らずにただ入学する為の健康診断だと思っていましたが先生の面接も受けました。 普通に受け答えすればよいのにうちの子はふざけて名前を言ったり紙で折り紙をしたり、しまいには歩き回ったりしました。 こちらも先生の手前そんなに厳しく注意することもできずただ見てるだけ。先生からのちほど特別学級の案内をするかもといわれました。 落ち着きがないというよりふざけただけだと思います。 普段の生活は保育園ですが家庭でもそんなおかしいことはないと思っていますが自分の子供がそういうふざけた態度を先生の前でいきなりするとはかなりショックです。 今後どのようになるか不安です。 まさか普通学級ではなく特別学級になるのでしょうか。。 また今後うちの子供を躾の厳しいところに習い事をさせようと急におもいました。 どのような習い事がよいかもご指導くれたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 胃痛 学校怖い

    おはようございます 今日私は学校を休んでしまいました 昨日もです 学校にいかなくてはならないと思うのですが、怖くて学校にいけません 座っているのも辛くて、液晶など光るものを見るのもすこし辛いので、今も休み休みうっています 学校に行きにくくなったのは、2週間前にあった校外学習からです 都会に自分たちで行って学習をするというようなものだったのですが、私たちの学年の4分の1くらいの生徒が持っていってはいけないものを持っていってしまい、全クラス学級委員が「お前たちの指導不足だ」ということでお叱りを受けました それから少し胃痛がひどくて、先週も休んで早退して休んで…って感じでした。でも、金曜に薬を飲んでだいぶ良くなったので、学校にいけました で、月曜に学校に行ったら、臨時学年集会が開かれて1時間半、悪いことをした人たちを前に立たせて、それ以外の人は座って指導されました(私は座っている側でした) しかしその指導の仕方が不思議で、まるで座っている人たちを責めるような、お前らの指導不足だという感じで怒鳴られました(詳しく書くと大変長くなりそうなので省略させていただきます) そこで胃痛がまた出て、本当に辛かったです 絶対私たちを責めても、悪さをした人たちは繰り返すと思います それと、私は校外学習の件で、悪さをした人を先生にチクったという疑いをかけられています 私はチクってはないです 本当に学校が怖くて、先生方も信用できません 私は学級委員なので行かないといけないと思っているのですが、考えるだけで心臓がバクバクします 私だけって思うから辛いんだと思って、自分を納得させようとするのですが、周りの仲良しの子に「かわいそうすぎる」って言われてしまいました 自分でも逃げているとは思います 私がいなくちゃクラスに迷惑はかかります でも怖いです 学年の先生に睨まれている気がします 学年の先生は信頼できていません 私も信頼されてないと思います 私はこれからどう動けばいいでしょうか 乱文で曖昧で申し訳ありません また、カテ違いでしたらすみません