• ベストアンサー

気持ちは若いつもりでいても・・・

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.10

名前や出来事が思い出せなくて、あれあれと言ってしまい、しばらくしてから突然思い出し、誰もいない所で洗濯物を干しながら、そうだ、そう言う名前だったよね、と独り言を大きな声で言っている時。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 わかります! 自分も最近そういう症状に陥ることが多々あります。 『えーっと・・・ほら、あれ・・・なんだっけ』って 名前が出てこなくて、アレ気持ち悪いですよね(笑) 体力の低下もそうですが、脳トレもしないとマズイ かなって思います(^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレベーターの中で恐怖感に襲われる

    家族の話なのですが、エレベータに乗ると、恐怖感に襲われるような症状が出ます。 心臓がドキドキし、冷や汗が出て、めまいがするそうです。 以前はそんなことはなく、ここ数年、そのような症状が出始めました。 建物や高さに関係なく、どんなエレベータでも症状が出ます。 階段やエスカレータでは症状は出ません。 また、免許更新のため、自動車教習所の教室に行ったのですが、 そこでも同じような症状が出たそうです。 これは、いったい何の病気なのでしょうか。

  • 運動生理学に詳しい先生知りませんか?

    某テレビ局のものです。 谷亮子選手の足のケガについて取材したいと 思っています。 このような関連で、運動生理学等に詳しい 大学の先生等を知りませんか?

  • セリーグって楽チンですよね。

    実質4球団で暗いマックス争うんだから。 足を引っ張るノンプロ以下の某テレビ局球団のせいでリーグ全体のレベルを下げ、ますますパリーグに歯が立たなくなりますよね?

  • 歳を実感しそうなスポーツって、何だと思いますか?

    若い頃は難なく出来ていたのに、歳を取ったら途端にへたくそ、苦手になりそうなスポーツ・・・ 歳を実感しそうなスポーツって、何だと思いますか? 私は野球のボールを投げるしぐさが、どことなくぎこちなくなってしまいました。 昔のフォームはそこそこ綺麗だったのに、今は手と足が同時に出そうです。 へたくそです。

  • 某テレビ局vsインターネット ~未来は?~

    2011年で私が今年1番大きな事柄であると認識しているのは7月~8月における某テレビ局に関連する問題である。 韓流、偏向報道、情報の捏造はここ数年ネットでは問題としてよく取り上げられているが、テレビでは各ジャンルの番組ではあまり某テレビ局の製作側の意図には全く触れるそぶりがなく、温度差が凄まじいことは明白といえるのではないだろうか。 各民放の今日の姿勢に対する動きとしてインターネットでは某動画サイトのコメント欄が毎秒単位で連日24時間書き込みがなされたり、某テレビ局のスポンサー企業の不買運動などに発展している。 ここで不買という言葉に対し、私自身が連想するのは米のローラパークスであり、彼女は黒人が白人の差別に対しバス乗車に対する不買から差別撤廃まで発展させたことをぼんやりと考させられた。 私自身テレビ局が潰れるのは経験がなくまた知識も乏しいので、想像しようにもなかなか思い浮かばない。そこで、もし日本の某テレビ局がインターネット世論による働きで何らかの結果が起こるとしたら、それはどのようなものになりうるか、またどうなるべきか私見でよろしいのでよろしくお願い致します。 ※なお、あくまでも前提としては某テレビ局及びマスコミが構図としては負ける形となった場合のみ (それ以外の場合はこれまでと同じなので・・・) 感情的なものでなくより現実な意見を求めます。

  • 階段が怖い

    階段がこわくて、困っています。 数年前から、階段をのぼるのがすごく怖いときがあります。 一時おさまったのですが、最近またものすごく怖くて日常的に困っています。 なにが怖いかというと、かかとが踏み板から落ちることが怖いんです。 一段一段が広い階段はいいのですが、普通のサイズだったり、狭めの階段だと手すりを掴まないと上れません。 かかとが踏み板に確実に収まっていて、まだ余裕がある、と確認できないと不安でしかたないんです。 考えてしまうことが余計に不安をあおっているとは思うのですが、少しでもグラついたように感じると、どんどん怖くなり、足がすくんで、胸が苦しくなるほど緊張します。 かかとが落ちないように、足を斜めにして、ほぼ横歩きのような状態になってしまいます。 どうしてだろうといろいろ考えたのですが… 貧血ぎみなので、ふらついて平衡感覚を失うのがこわい。 階段から落ちたことがある。(これは下りの時に足を踏み外してで、その後も恐怖が忘れられない…と言うこともないように思います。感覚的には。) 昔は怖くなっても、ちょっとしたきっかけで治っていたんです。 人と一緒に上るとき、恥ずかしいので平気なふりをして思いきって普通に上り、そのまま平気に…という感じで。 でも、だんだんひどくなってきて、いまでは足が震えるほどです。 人が一緒でも、せめて少しでも支えが欲しくて、壁に手を添えたり。 あと、最近、下りでも感覚がつかめず、最後の一段など踏み外して落ちる感覚になることがあります。 エスカレーターの上り降りは昔から苦手でした。(スムーズに乗り込めない) 原因はなんなのでしょうか? 三半規管など、どこかわるいのでしょうか? どうすれば治りますか?

  • JR大阪駅→御堂筋線梅田駅への乗換と定期券

    あさってJR神戸線で大阪駅へ行き、御堂筋線に乗り換えます。 乗換の最短の方法をYoutubeで検索したところ、 ・御堂筋口改札を出て右、エスカレーターを降りる ・御堂筋口改札を出て左、階段を降りる(工事中のため少し回り道) という異なる2つの方法がいずれも最短距離として出てきました。 足に少し痛みがあるため出来ればエスカレータを使いたいのですが、 そちらは工事中なのでしょうか? 方向音痴なのでわかりやすい順路が希望です。 それと、御堂筋線で本町まで通う場合、 1区特別回数券とか回数カード、普通の定期券などあるようですが、 年末までの1ヶ月ちょっと、と短期の場合どれを選ぶと一番お得でしょうか。 大阪市交通局のサイトも見たのですがよくわからなかったので 詳しい方よろしくお願い致します。

  • コンサートチケット購入先の電話番号の誤り

    某著名アーティストのコンサートチケットを購入しようと思って、某テレビ局のホームページに表示されていた電話番号(ナビダイヤル)に販売開始と同時に電話しました。数回めでつながり、アナウンスの指示どおりに、操作していましたら、「もう一度入力してください」が10回ほどアナウンスされ、「操作方法を確認の上・・・」で切れました。 で、コンビニでコンサート情報誌を見たところ、某テレビ局のホームページに表示されていた電話番号が誤りであったことがわかり、正しい電話番号でかけ直したところ、「完売」というアナウンス・・・。 直後に、そのテレビ局に電話したところ、口調は丁寧でしたが「テレビ局のホームページ掲載の電話番号のほうが正しい。あなたが間違っている」と言われました。その後、私は、主催者のホームページを確認したところ、テレビ局の誤りに気づき、今朝、再度電話しました。テレビ局の担当者は「調べます」と言い、昼過ぎに電話があり、「テレビ局の間違いのようです」という回答がありました。 で、質問ですが、こういう場合は、私は泣き寝入りでしょうか。その著名アーティストは当県に10年に1度来るか来ないかの人です。 一生懸命やって、チケットが取れなかったのなら、諦めようがあるのですが、ナビダイヤルの時点での話なので、納得いきません。 テレビ局に何か言う方法はありませんか。 お知恵をお貸しください。

  • ラジオアナウンサー

    学生です。簡単なことかもしれませんがご回答よろしくお願いします。今まで、ずっとテレビ局に勤めてみたいと思ったのですが、ラジオ局も考えてみたいと思うようになりました (1) ラジオアナウンサーというのはどうやってなるのでしょうか?   某ラジオ局のホームページを見てもアナウンサー採用がないのです  が・・・。 (2) これは質問というより意見をお聞きしたいのですが、これから数十  年後にはラジオがなくなってしまう、ということはありえるのでし  ょうか?もし、なくなってしまうとそこで働いていた人はどうなっ  てしまうのでしょうか?

  • テレビ局にどうしても入りたい

    私は中小企業のSEとしてつとめる会社員です 私は幼い頃からずっと映画やテレビなどの映像を作りたいという夢を持っていました 大学時代、その思いから幅広いジャンルを問わない番組や映画、イベントなどあらゆるコンテンツを発信できるということに魅力を感じてテレビ局で働きたいと考えるようになりました そして某テレビ局のインターンシップに参加したり、OB訪問などを通じて様々な事を知り、なんとしてもテレビ局に、はいりたいという思いが芽生えました しかし私は、地方の普通の公立大学という弱点があったため自ら綿密に対策を行い 就職活動では、某テレビ局で最終面接まで行きました しかし極度の緊張がもとでまともに面接できず最後の最後で不合格になりました これがトラウマになって今でもなんであの時と思い悩んだり、 夢に出てきたりと 後悔が募り気づけば3年が経ちました。。。 このままでは一生後悔しそうで正直つらいです もう一度挑戦したいと中途採用を調べているのですがそのような求人はほとんどありません あっても実務経験という大きな壁にぶち当たります 圧倒的に不利なのは分かっています しかし絶対に諦めきれません なんとしてもテレビ局で働きたい!! どんなことをしてでも どなたか未経験でもなんとかテレビ局に入る秘策があれば教えていただけないでしょうか? どうかお願いします