• 締切済み

次亜塩素ナトリウムの定量について

rei00の回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

法律上問題になるのは「残留塩素:水中に溶存する遊離残留塩素(遊離形有効塩素)およびクロラミンのような結合残留塩素(結合形有効塩素)」ですが,これではなくて「次亜塩素酸ナトリウム」そのものの定量でしょうか。 残留塩素の定量でしたら,参考 URL のペ-ジに記載があります。 「次亜塩素酸ナトリウム」そのものの定量でしたら,「第十一改正 日本薬局方解説書」(廣川書店,1986)に「次亜塩素酸ナトリウム試液,アンモニウム試験用」の定量法がありました。この方法が,水道水や飲料水に適用可能かどうかわかりませんが,一応記載しておきます。 試験液 10 ml を正確に量り,水を加えて正確に 100 ml にする。この液 10 ml を正確に共栓フラスコにとり,水 90 ml を加えた後,ヨウ化カリウム 2 g 及び薄めた酢酸(1→2)6 ml を加え,密栓してよく振り混ぜ,暗所に5分間放置する。遊離したヨウ素を 0.1 N チオ硫酸ナトリウム液で滴定する(指示薬:デンプン試液 3 ml)。同様の方法で空試験を行ない補正する。 0.1 N チオ硫酸ナトリウム液 1 ml = 3.7221 mg NaClO 一応書きましたが,この方法ではご希望の測定は困難なような気がします。測定されたい次亜塩素酸ナトリウムの濃度はどれくらいでしょうか。補足下さい。

参考URL:
http://www.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/labometh.htm
einsteins
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 レスがあって、大変感激しています。 0.1 ~ 50 ppm 位の次亜塩素酸ナトリウムが対象です。 (定量出来ていないので、正確には含量がわからず、予想です。) なので、滴定には無理があるかな???と...。 食添基準品の次亜塩素酸ナトリウム(市販品)の定量では確かに上記方法が 公定書にも記載がありますし、良さそうですよね。 (標品として必要ですし...) でも、飲料水中に含まれている、次亜塩素酸ナトリウムの含量を測定したいのが 一番の目的なのです。 もし、分かるようでしたら、よろしくお願いいたします。 大変恐縮ですが、来週の月曜日(5/7)まで、チェックできそうにありませんが...。 でも、必ず、5/7には観るので、どなたか、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 次亜塩素酸ナトリウムの定量

    次亜塩素酸ナトリウムの定量について教えてください。 界面活性剤を加えた、0.5%ほどの次亜塩素酸ナトリウム溶液を0.1molのチオ硫酸で定量したのですが…界面活性剤が邪魔をすのか、デンプン試液が効きません。何か良い指示薬をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとアルカリ

    次亜塩素酸ナトリウム溶液に水酸化ナトリウムを加えると、有効塩素の減少を防げると聞いたのですが どのような機構によるものですか?また,有効塩素10%程度の次亜塩素酸ナトリウムを保存するのにどの程度の水酸化ナトリウムを加えればよいのか教えてください。  ちなみに有効塩素として定量されているのはどの成分なんでしょうか?

  • 次亜塩化ナトリウムと次亜塩素酸ナトリウム

    化学にはとても疎いので、是非とも教えて頂きたいと思います。 英語で sodium hypochloride という化学物質の日本語名を調べています。 インターネットで検索した結果、 sodium hypochloride ==> 次亜塩化ナトリウム というものを見つけたのですが、ヒット数が非常に少ないです。 そこで、いろいろ調べてみた結果、sodium hypochloride は sodium hypochlorite(次亜塩素酸ナトリウム)の誤称だという説明を見つけました。 ということは、日本語で「次亜塩化ナトリウム」と「次亜塩素酸ナトリウム」というのは同じ物質なのでしょうか。 インターネットで検索すると、「次亜塩化ナトリウム」はヒット数が少ないのですが、これは「次亜塩素酸ナトリウム」の誤称なのでしょうか。 どなたか教えて頂けると助かります。

  • 次亜塩素酸ナトリウム 5・RT? 5・70? なんのこと?

    ABSの耐次亜塩素酸ナトリウム性を調べています。 その中で、 ・次亜塩素酸ナトリウム{5・RT} ・次亜塩素酸ナトリウム{5・70} の違いがあり、RTと70が何のことなのかわかりません。 こちらが意図する次亜塩素酸ナトリウムは食塩を混ぜた水道水を電気分解することによって得られる100ppm前後の除菌水です。 これがRT、70どちらに属するのか教えて下さい。

  • 【化学】次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液の

    【化学】次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液の違いを教えて下さい。

  • 次亜塩素酸ナトリウムの定量添加

    いつもお世話になります。 工場で使用する水(井水)の次亜塩素酸濃度を管理する者です。 毎日就業前と終業後に蛇口から出る井水の 遊離残留塩素を測定しているのですが、 その濃度が日々かなりバラツキます。 高い日は1.5ppmになったり、 逆に低い日は0に近くなってしまいます。 計算では0.5ppm付近のはずなんですが。 添加の方法は、タクミナ社の汎用定量ポンプで 中継タンクと貯水タンクの2カ所から それぞれ約4%と約2.4%の次亜塩素酸ナトリウムを 注入しています。 次亜塩素酸ナトリウムの残量を毎日見ているのですが、 減り方はほぼ一定量で違和感はありません。 バラツキが生じる可能性としては何が考えられますか? ちなみに結合残留塩素も遊離と同じくバラツキます。 井水とはいえ、そんなにも原水の水質は変わるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 次亜塩素酸ナトリウムに関する問題

    はじめまして、マレーシアのライアンと申します。 本日、ユーチューブの日本の番組(NHK)のある番組を見て、 [新型コロナウイルス] 室内での使用に注意!次亜塩素酸ナトリウム を見て、 【次亜塩素酸ナトリウム】に関して、ちょっとわからないことがありましたので、 ぜひ教えていただけませんでしょうか。 ニュースのリンク:https://www.youtube.com/watch?v=98Se-gn_BmE 質問 1.次亜塩素酸ナトリウムはコロナウィルスに消毒ができているという証拠結果がいままでがないという理解でよろしいでしょうか。 2.うちに流れてくる水道水は次亜塩素酸ナトリウムで消毒されているでしょうか。   もしそうであれば、その水を飲んではいいでしょうか。 マレーシアには今買い物して、うちに持って帰ってきたものを一度【次亜塩素酸ナトリウム】で消毒してから、うちに持ち込みますが。 ですから、本当に【次亜塩素酸ナトリウム】でコロナウィルスを殺されるかという疑問を持っていますが、ぜひ教えていただくと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウム

    私の会社に2社のパンフがあり、 一方は「次亜塩素酸水溶液」系、他方は「次亜塩素酸ナトリウム」系の 殺菌効果をうたっている商品です。 ハイターに代表されるように後者が有名だと思いますが、 前者の効き目(殺菌)は後者と比べてどうなのでしょう? 値段だけなら前者なのですが・・・ カテゴリー違いかもしれませんが、化学の知識がある方からの 意見が聞きたいのでお願いします。

  • 次亜塩素ナトリウム溶液の作り方

    こんにちは。 まったくの素人なので教えてください。 会社で50ppm次亜塩素ナトリウム溶液を400ml作成しろと いわれたのですが、次亜塩素酸ナトリウムを何ml入れればよいか 肝心の計算方法が分かりません。 200ppm次亜塩素酸ナトリウム溶液は500倍希釈だと教えていただきましたが、どのようにそうなったかがまったく分かりません。 詳しい方申し訳ないですが、計算方法も含め教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • 次亜塩素酸ナトリウムと消毒用エタノールについて

    次亜塩素酸ナトリウムとアルコールを混ぜると、有毒ガスが発生することがあると聞いたのですが、そのことについて詳しい方教えてください。 現在、医療機関で働いており、次亜塩素酸ナトリウム(濃度1%)と消毒用エタノールを頻繁に使用します。 どちらもカット綿等に含ませて使うことが多く、使用後、感染性廃棄物を入れる同じ容器に捨てています。 血液汚染した部分を消毒した際には、濃度1%(または0.1%)の次亜塩素酸ナトリウムをたっぷり含んだカット綿等を捨てています。同じ容器に、消毒用エタノールをたっぷり含んだものも捨てます。 そこで質問なのですが、このように、次亜塩素酸ナトリウムを含んだ綿と消毒用エタノールを含んだ綿等が合わさると、危険はありますか? ちなみに、次亜塩素酸ナトリウムの商品を扱うメーカーに問い合わせたところ、一社は『使用後のカット綿を一緒に捨てるのは問題ない。危険なのは液体と液体を混ぜた時』とのこと。もう一社は、『当社の商品はアルコールと混ざって有毒ガスが発生するということはありません』とのことでした。