• ベストアンサー

VOA NEWS 複雑な英文でよくわかりません

お世話になります。 http://www.voanews.com/english/news/Obama--Iran-Must-be-Held-Accountable--131813823.html において4行目から6行目までにかけての部分で what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. wasの主語はどれでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

President Barack Obama says Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. オバマ大統領は言う。 サウジアラビア駐米大使に対する暗殺計画だと米国が主張した声明の中で, "危険で無謀な行為" とオバマが呼んでいる行為に対して,イラン政府に責任の所在があると。 しっかりとこの構造を理解している googoo1956さんに申し上げておきますが, 通常,in what ... was a plot のような場合,what は単に「もの」というより, plot を表すことになるわけですが, in what the U.S. has alleged was a lot ... となることにより, この what は plot 的でなく,「主張したこと」「声明」的な意味が出てくると思います。 私が常々,単なる挿入ではない,と説明しているのはここにあります。 the U.S. has alleged はしっかりと,関係節内で働いており,what が a plot そのものでなく, allege したこと,内容という意味合いで what を理解することができる。 今回のことで,この構造が完全に理解できました。 was の主語が what, すなわち the thing that の部分だというのは明らかです。 http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=2268609 やはり,ネイティブ的にも, the U.S. claims, と挿入的に理解するんですね。 でも,現実的には上で説明したような感覚が働きます。 私の中ではより明確に連鎖関係詞節が理解できました。 とにかく,挿入でもいい, in what (the U.S. has alleged) was a plot ... what was a plot ... というつながりです。 普通は say とか think ですが,しょっちゅう,このパターンは質問されています。 The person who I thought was his father turned out to be a stranger. 「私が彼の父親だと思っていた人は実は見知らぬ人だとわかった」 Do what you think is right. 「正しいとあなたが思うことをしなさい」 この構造を理解することが英語の一つのステップです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

回答No.19

in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States すべての根源は,ここで what という関係代名詞(the thing which)を the U.S. has alleged に対してのみ関係していると思っていることです。 what you said で「あなたが言ったこと」 What you said is right. なら「あなたが言ったものごとは正しい」 これとよく似ていますが, Do what you think is right. の場合, Do … で「~をしなさい」だから, what you think「あなたが思うこと」は正しい とはつながりません。 さらに say と違って,you think 名詞 というのは普通用いません。 Do / what you think is right. 「あなたが正しいと思うこと」をしなさい。 Do what … で「ものをしなさい」 その「もの」の説明として,「is right 」は機能しています。 Do what (you think) is right. Do what is right. 「正しいことをしなさい」 こういう is なのです。 the person who I thought was kind これは the person + I thought him というつながりではなく, the person + I thought HE was kind. 人+「私は彼が親切だと思った」 これをつなげて, 「私が親切だと思った人」 the person who was kind「親切だった人」 を盛りこみつつ,I thought が挿入されている。 in what (the U.S. has alleged) was a plot to assassinate Saudi Arabia's かっこをとって考えてみてください。 what was というつながりが見えるはずです。 こういうパターンは say/think/know/believe/agree など that 節を目的語にとる動詞なら可能です。 一応,前から瞬時に構造は読み取りましたが,allege なんていう動詞は私も正直なじみはないので,allege that SV で「~だと主張する」というのを辞書で確認しました。 >Iranian is responsible for the thing that he calls "dangerous and reckless behavior" is a plot to assassinate Saudi Arab... 枝葉を取りIranianを主語とした場合、下記の文章は文法的におかしくはないですか? これはおかしいです。 >~のwhat(the thing that)を主語と仮定をしたばあいの解釈で どちらの what かよくわかりませんが, for の後の what は主語じゃないです。 behavior” in what the U.S. has alleged was … この in what の what と was がつながっているのですから。 それとも,そもそも what が was の主語と我々が言っているのは前の what だと思っていたのですか。 was の主語は in what の what です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

>Iranian is responsible for the thing was a plot. になりますよね。 ここがわかりません。 もう少し分かりやすく言えば I am responsible for I loved your girl friend. I am responsible for I killed your girl friend. と同じ構文になりますよね。 これもわかりません。 どちらも違った意味で正しくない英文です。 先に I am responsible for I loved your girl friend. から行くと,I loved your girlfriend は I という主格を用いている以上,for の後にはきません。 (because の意味になる接続詞 for は例外) I am responsible for / I loved your girlfriend. 前置詞 for の後に SVはきません。 I am responsible for that I loved your girlfriend. もだめです。 一方,こちらです。 Iranian is responsible for the thing was a plot. 上と同じパターンというのなら the thing was a plot とつながっているとお考え? それは上と同じ理由でだめです。 for の後に SV はきません。(疑問詞・関係詞でもない限り) Iranian is responsible for the thing / was a plot. こう解釈されていると思っていました。 こちらにしても, That Iranian is responsible for the thing / was a plot. と that が必要ですし,あったとしても, 「イランがそのことに責任があるということはたくらみであった」 でおかしいです。 >”That Iranian is responsible for the thing” was a plot.の構文は正しいと考えます。 やはり,こちらのまとまりでお考えなのですね。 検索エンジンで見つけた1つの英文なんてなんの助けにもなりません。 Iranian is responsible for the thing that he calls dangerous and reckless behavior was a plot. は「イランが~行為に責任があるということはたくらみであった」 の意味でおかしいです。 ただし,文頭に That があったとして。 I am responsible for the things that I said were wrong. これは「私は,私が間違ったと言ったものごとに対して責任がある」 で正しいです。 連鎖関係詞節を使っています。 I am responsible for the things were wrong. これはおかしいです。 I am responsible for the things / とお考えなのですよね。 だから,正しくないとお考えの通りです。 じゃあ,なぜ > I am responsible for I loved your girl friend. I am responsible for I killed your girl friend. こんな例を出されたのか。 I am responsible for I said to W-san. これもおかしいです。 こんなのが連鎖関係詞じゃないです。 There is a student who I believe is a musical genius. The person who I thought was kind was not kind. こういう連鎖関係詞節をわかること。 繰り返し言っています。 それがわかっていないから,was a plot を無理に理解することにつながります。 was a plot の主語に「責任があること」のような事実がくるのでなく, 逆に,そういうたくらみにイラン政府の責任がある,と言っています。 Obama says Iran is bad. これが骨子です。 「イランに責任があること」がたくらみ,なんて言ったらおおごとですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

>This is clear. this が主語です。 That he is responsible for this is clear. 私がこんな例を持ち出したのは what he calls "dangerous and reckless behavior" was a plot 自体は誤りではない、 今回は、for what he calls "dangerous and reckless behavior" とつながっている。 That he is responsible for this is clear. この英語の主語が this ではない。 それと同じことなのです。 for this とつながっているのに、 this を主語だとしている。 what ... was a plot は間違いではない。 今回は for what ... となっている以上、 what ... をさらに主語にはできない、ということです。 What ならいいのですが、 (That) Iranian is responsible for the thing was a plot. これがだめなのです。 That が省略できることのソースもまだお答えしていただいていないですが、 that があったとしても、こうするとまったく意味が違ってきます。 that も「~するということ」で what ~の「こと」と似ていますが、まったく意味合いは異なります。 that だと、「責任があるということ」であり、そういう事実が plot などではない。 what だと「危険な行為と読んでいるもの」 そのものが「たくらみ」でもいいけど、「責任があるということ」が「たくらみ」ではない」 今時間がないのでまた書きますが、 The person who I thought was kind was not kind. この構造はおわかりできましたか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.16

Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assinate Saudi Arab... 質問者や皆様との見解の相違があるのかと考えてみましたら分かりました。皆さんは what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assinate Saudi Arab.. がIranian governmentを主語として、述部の中で名詞句としてwhatか何らかを主語として単独で成り立ちresponsible forに掛かる。 だからbe動詞はwhat he calls.. was a plot to ~なのかbehavior in what U.S. was a plot ~でどちらのthe thing that (= what)に掛かるのかと議論をされている。 私の解釈を簡単な文章から言わせてもらえば What he calls "dangerous and reckless hevhavior" was a plot. は正しい文章です。下記の辞書の解釈で言い換えれば http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/what 2.a)That which; the thing that: Listen to what I tell you. The thing that he calls "dangerous and reckless hebaviror" was a plot. 文章の枝葉を切り落し幹だけを残せば The thing was a plot. と言っているのですよね。 主語はthe thingになりますよね。 問題はbe responsible forに上記文を結びつけたときに Iranian is responsible for the thing was a plot. になりますよね。 もう少し分かりやすく言えば I am responsible for I loved your girl friend. I am responsible for I killed your girl friend. と同じ構文になりますよね。上記2文は正しい構文ですか? gooleで "responsible for things go wrong" を括ってもなにも出てこないが、下記の文章を見つけました。 I am not responsible for things goes wrong http://www.google.co.jp/search?q=%22responsible+for+things+go%22&hl=ja&qscrl=1&nord=1&rlz=1T4LENN_ja___JP444&biw=1093&bih=510&num=10&lr=&ft=i&cr=&safe=images thingsは複数形ですのでThings goes wrongは間違いですよね。とすると、上記文の文法的解釈は "That I am responsible for things" goes wrong. ならば文法的に解釈ができます。同様に ”That Iranian is responsible for the thing” was a plot.の構文は正しいと考えます。 しかしIranianが文中の主語と固定した場合に Iranian is responsible for what he calls dangerous and reckless behavior. は正し Iranian is responsible for the thing that he calls dangerous and reckless behavior. も正しい しかし Iranian is responsible for the thing that he calls dangerous and reckless behavior was a plot. は Iranian is responsible for things go wrong. と同じ構文になりませんか? Iranian is responsible for the thing that he calls "dangerous and reckless behavior" is a plot to assassinate Saudi Arab... 枝葉を取りIranianを主語とした場合、下記の文章は文法的におかしくはないですか? Iranian is responsible for the thing was a plot to assassinate Saudi Arab... 上記は responsible/accountable for what he calls ~のwhat(the thing that)を主語と仮定をしたばあいの解釈で、in which U.S. has alleged ~ はどのように英文として解釈をして良いのか分かりませんので悪しからず。 下記の文のIを主語として I am responsible for the things that I said were wong. I am responsible for the things were worng. I am responsible for I said to W-san. が正しい構文と言うことであれば、私の文法能力が欠けていたということで皆様に無駄な時間を費やしてしまったことに対して謝ります。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

He says (that) she did it. これなら「彼女がそれをしたと彼は言う」 今回の Iran’s government must be … もこれと同じ構造です。 「イラン政府に~責任がある、とオバマは言う」 must be … が述語になるだけです。 問題は was なんですよね。 Iran’s government must be … was a plot この was の主語を (that) Iran’s government …あるいは what he calls … に求める。 ここに問題があります。両方成り立つこと自体おかしいですが、実際には両方誤りです。 She did it is clear. これで「彼女がそれをしたということは明らかだ」 とはなりません。 It is clear (that) she did it. とするか、 That she did it is clear. とする。 この最初の that がなくていい、とどこかに出ていますか。 ランダムハウス英和大辞典にはだめだと書いてあります。 Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" これは 「イラン政府は彼が~だと呼んでいる行為に責任がある」と言っているだけ。 こういう「~は~だ、する」であって、「~ということは」という主語なんかではないです。 まあ、That が最初にあるとしましょう。 「イラン政府に責任がある」こと= a plot なんですか? >It was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 代名詞のitは前文の主語・単数名詞・前文のすべての何れかを示す代名詞です。 上記の主語のitは前の文すべてを受けています。 前の文というのは「イラン政府に~の責任がある」という内容です。 それが a plot なんですか?

buturikko1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。おかげさまですっきりに近づけた気がします。このページは今しばらくこのままにしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

The man (whom/who/that) I loved was kind. 結局、こういう構造としか感じられないということですよね。 端的に申し上げると、今回の was a plot は関係節内に入っているのです。 どういうことかというと、 The man whom I loved was kind に対して、 The man who I thought was kind was not kind. この場合、The man … was not kind. とつながるのであって was kind の部分は関係節に入ります。 すなわち、 the man に対して、 I thought HE was kind. 「私は、彼が親切だと思った」 この he を who に変えて The man who I thought was kind「私が親切だと思った人」は was not kind. 親切じゃなかった。 the man who I thought で「私が思った人」とはならない。 I think him. という英語はないからです。 私が思ったのは him ではなく、he was kind だと思った。 この意味合いが the man who I thought was kind「私が親切だと思った人」です。 この was を理解できていないわけです。 この who を whom とする感覚がネイティブにもあります。 それはいいと申し上げましたが、文法的には who が正しい。 どうですが、まず、こういう The man who (I thought) was kind was not kind. 私が親切だと思った人が… この was は関係節内に入る。 いろいろな場面で I thought は挿入、かっこにくくれ、コンマにくくれ、 と説明されるパターンです。 これをわかろうとしないとだめです。 There is a student in this class who I believe is a music genius. 結局、このパターンを整理し切れていないのではないですか。 私としては whom でいいと申しましたが、 a student who I believe で「私が信じる生徒」こうかかるのではない。 a student + I believe HE is a musical genius. で a student who I believe is a musical genius. 「私が音楽的天才だと信じる生徒」 is 以下は関係節に入る。 There is a student … is a musical genius. はおかしいですよね。 生徒がいる、といっておいて、また「生徒が天才だ」と主語になるのはおかしい。 There is a student … who is a musical genius.「音楽的天才の生徒がいる」 There is a student … who I believe is a musical genius.「音楽的天才だと私が信じる生徒がいる」 「私が信じる生徒」ではなく、「私が音楽的天才だと信じる生徒」 こういう日本語があるように、英語では a student who I believe is a musical genius という表現があるのです。 これを私は連鎖関係詞節と呼んでいつも説明しています。 この who is というつながりを理解することが大切です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.13

12番の差し替えです。 間違いが無いように付けたします。 Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged. It was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 1)上記文の代名詞it(主語)がIran's governmentを示すとすると、2文目の文章は Iran's government was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 2)what he calls~を示すならば、 What he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 上記の主語に対して2番の回答者(私も同じ意見です)はWhat he calls "dangerous and reckless behavior"が主語でカッコの中(in what the U.S. has alleged)は単なる付け足し。挿入句とでも考えればよい。 3)in what the U.S. has allegedが主語であれば文章は In what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 4) 前文の全てを示すのであれば文章は  Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 文中の意味上のitは何を示しているのですか? と言う質問であれば3番の回答でも有り得ると言うことだけです。 質問文は作者が主語は前文全てで4番ですよと言っているだけです。何を言っているかと言うと3番が主語であれば、まIran'sからbehaviorまでは何なんですかと言うことです。

buturikko1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。おかげさまですっきりに近づけた気がします。このページは今しばらくこのままにしておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.12

もう少し分かりやすくしましょうか Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged. It was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 1)上記文の代名詞it(主語)がIran's governmentを示すとすると、2文目の文章は Iran's government was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 2)what he calls~を示すならば、 What he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 上記の主語に対して2番の回答者はWhat he calls "dangerous and reckless behavior"が主語で(in what the U.S. has alleged)は単なる付け足し。挿入句とでも考えればよい。 3)in what the U.S. has allegedが主語であれば文章は In what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 4) 

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.11

もう少し文章の構造を分かりやすくすれば下記の2文を考えてみてください。 Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged. It was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 代名詞のitは前文の主語・単数名詞・前文のすべての何れかを示す代名詞です。 上記の主語のitは前の文すべてを受けています。 イラン政府は~について責任がある。 そのことは~である。 という文章です。この2文を一つに纏め上げれば Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" in what the U.S. has alleged was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States.

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.10

This is clear. this が主語です。 文中にthisなど何処にも見当たりませんが・・・ たぶん最初の回答で 問題の was の主語は ... in what the U.S. has alleged の what です。 in what the U.S. has allged =This is clear とでも仰るのでしょう。 とすると下記に示す前の句は文章の構造上なんと説明をされるのですかね、副詞節なの?名詞句ならば前置詞か接続詞が必要とおもうが・・連鎖関係詞節なんですか???LOL "Iran's government ~ dangerous and reckless behavior" Iran's government must be held accountable for what he calls "dangerous and reckless behavior" was a plot to assassinate Saudi Arabia's ambassador to the United States. 上記文は意味を分かりやすくするために枝葉の葉の部分(文章の構造上あってもなくても意味はそれほど変わらない句)で訳してみます。 大統領がいみじくも述べた、イラン政府”は危険で卑劣な行為”に責任がある(ことは/が)アメリカ在住のアラビア大使を暗殺する計画であった。 in what the U.S. has alleged = dangerous behavior in the thing which U.S. has alleged/ PRONOUN:(代名詞)2番のa)の使い方 http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/what アメリカ合衆国が非難する・・・危険な行為に文章が繋がっているだけです。単純な挿入句・・ 大統領がいみじくも述べた、イラン政府はアメリカ合衆国が非難をしている危険で卑劣な行為に・・・・・・ なぜ文中の枝葉の中の葉が主語になるか理解ができません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VOA NEWS(3) 

    http://www.voanews.com/english/news/Obama--Iran-Must-be-Held-Accountable--131813823.html の中の11段落目の分です。 We agreed that North Korea's continued pursuit of nuclear weapons poses a serious threat to peace and stability of the Korean peninsula and the world. 1.weaponsの後にはwhichが省略されてますか? 2.Korea'sの’sはhas ですか?そうすると意味が通じません。また所有格と考えても上手くいきません。何でしょうか?

  • voa(2) 私はこういう風に理解しましたが・・・

    先日質問した同じvoaのページよりよろしくお願いします。 http://www.voanews.com/english/news/Obama--Iran-Must-be-Held-Accountable--131813823.html の中で 3つ目の段落(9行目から12行目) Saying the facts are there for all to see, he said the United States knows Manssor Arbabsiar, a naturalized U.S. citizen with an Iranian passport charged in the case, had direct links and was paid and directed by individuals in Iran's government. 1。Sayingは分詞構文ですよね。接続詞+主語に変換するとして、接続詞は何が適当でしょうか? 2。charged in the caseは困難に突入した、みたいな感じでしょうか? 3。had direct linksの意味は何ですか?

  • VOA News の翻訳お願いします

    以下のパラグラフの翻訳お願いします。 フランス語を英語に翻訳したものです。(原文はよくわかりませんでした) "Iran did not accept the aim of the conference, to take part in it. If the new Iranian president made explicit statements to move in this direction, we will see what the position is," noted Fabius. 出典はVOA Newsのシリアの内戦に関する記事です。 http://www.voanews.com/content/john-kerry-to-doha-for-syria-talks/1686381.html アメリカ、EU、エジプトを含むシリアの内戦を政治的に解決する話し合いに イラクが参加する可能性について説明している部分ですが フランス国外務大臣が何を言いたいのかよくわからないです。 第2文は主節が過去で従属節が未来になっていますが、これは仮定法なのでしょうか? 従属節が未来なので仮定法未来になるところ、イランが対話に参加しないことは確定しているので主節は実現しないため過去形となり 『もしイランの新大統領この方向に進むことを明示的に表明していたら、我々は立場を考慮するのだが。』 という意味になるのでしょうか。

  • 英文解釈

    下記の英文をどう解釈すれば良いのかわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら解説お願いします。 "What he attempted to do is, he analyzed where Russia was going and attempted to ride a horse - instead, he was on the back of a bucking elephant.” --補足-- 【前後の分】 For the next six years, Gorbachev embarked on a series of domestic reforms that radically changed the Soviet Union. Former U.S. Ambassador to Moscow Thomas Pickering said, "What he attempted to do is, he analyzed where Russia was going and attempted to ride a horse - instead, he was on the back of a bucking elephant.” Gorbachev’s reforms touched all segments of society. It included freeing press restrictions and releasing political prisoners and dissidents from jail and internal exile. 【出展】 VOA:http://www.voanews.com/english/news/europe/Gorbachevs-Domestic-Reforms-Led-to-End-of-Soviet-Union-135190548.html

  • 英文の意味を教えてください

    In the lead-up to the speech, the media’s fact checkers had pledged to hold the President accountable for his falsehoods, not to let him command the airwaves unchecked. But dehumanizing migrants is dangerous in ways that fact-checking can’t counteract. -not let him command the airwaves unchecked -But dehumanizing migrants is dangerous in ways that fact-checking can't conteract. 上記2点の意味がイマイチよくわからないので、どなたか分かりやすく解説してくださいm(__)m

  • 英文和訳です。よろしくお願いします。

    I got to thinking what was it about this piece of cloth that would cause people to literally put their life on the line?" ベトナム戦争時、捕虜になった米兵が、手作りの米国旗を隠し持っていたと言う内容の文に続きます。「人々を文字通り命の危険にさらさせるこの布切れについて、それが何であるか私は考え始めた。」 what was it about の訳し方が分かりません。 和訳と考え方をお教えください。お願いいたします。 参照:http://www.voanews.com/english/AmericanLife/2005-06-30-voa18.cfm

  • 英文でわからないところがあります。

    下記の文章の” I imagine he’s had his share of what they can do back there, too” の部分をどう訳せばいいのか教えていただけないでしょうか。 “He was always well-mannered and always a nice boy and very polite and kind, and I always remember him for that and always liked him, too. I felt quite disturbed that this would be happening. War is an awful thing, so I imagine he’s had his share of what they can do back there, too, in Afghanistan. I imagine he’s seen a lot, too, that’s maybe done things to him,” said Mattheis. 出展:VOA News http://www.voanews.com/english/news/usa/US-Soldier-Sentenced-to-Life-in-Prison-for-Afghan-Atrocities-133719403.html

  • この英文の和訳をお願いします

    1行目 Advertisers have long turned to psychologists in their efforts to understand how to motivate human desires. 2行目 Earlier than most, for example, the influential advertising couple, Stanley and Helen Resor, saw the advantages of employing someone who claimed to have some understanding of human behavior. 3行目 In the 1920s, their agency, the J. Walter Thompson Company, hired the renowned father of behaviourism, John B. Watson, away from the John Hopkins University Psychology Department to serve as a vice president. で、この文章に対する問いが、 Why was Watson hired? となっていますが、文章が理解できず、回答できませんでした。 宜しくお願いします。

  • この英文を直して欲しい(><)!!

    There are three reasons why Mr.Tucker was fired from his job. To begin with, he was often absent from his work. He missed thirty working days last year. Second, His personality was a problem. He was nasty to other employees and to the customers. Finally, His performance on the job was poor. He did not follow the boss's instructions, and he rarely completed assignments. 注目して頂きたいところは1行目の「To begin with」と2行目の「Second」と3行目の「Finally」です。英文を箇条書きにしてから作った文章なので上に3つ挙げたような「繋ぎの語」が重要ですよね!? 「この繋ぎの語はこう変えた方ががいいよ!」「ここにも他の繋ぎの語が必要だよ!」と、言うようなご解答をお待ちしております。お時間がよろしければよろしくお願いします(^^)/♪

  • 英文翻訳をお願いします。

    The Wellington Mounted Rifle Regiment and the 2nd Light Horse Brigade were well into the northern outskirts of the town. Units of the 158th (North Wales) Brigade (53rd Division) and the Canterbury Mounted Rifle Regiment held Ali Muntar, the 159th (Cheshire) Brigade's right was holding trenches on Clay Hill, while its left was south of the town holding the Gaza to Beersheba road. The 161st (Essex) Brigade (54th Division) held Green Hill and the 160th (Welsh Border) Brigade (53rd Division) was holding a position to the north of the Labyrinth. By nightfall this combined force was consolidating its captured positions. Only on the western side of Gaza in the sand hills had the attack not been completely successful.At 14:20 Hodgson ordered his Imperial Mounted Division to move north and take over the Anzac Mounted Division's outpost positions. The 6th Mounted Brigade was to move to the east of Beit Durdis, while the 5th Mounted Brigade, currently astride the Gaza to Beersheba road, was to "fill the gap between it and the Camel Brigade," which had orders to move to Kh er Reseim.

このQ&Aのポイント
  • 手書き6の使い方や設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンしてPCに送り保存します。次にそれを背景に、郵便番号を入力したりテキスト範囲を設定し住所や名前その他を入力、空白を全部埋めて編集完了します。そしてこの入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷することにします。しかし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。教えてください。
  • 手書き6の使い方・設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンしてPCに送り保存します。次にそれを背景に、郵便番号やテキスト範囲などを入力して編集します。そして、この入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷します。しかし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。どのように設定すればいいでしょうか?
  • 手書き6の使い方・設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンし、PCに保存します。次にそれを背景に、郵便番号やテキスト範囲を入力して編集します。そして、この入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷します。ただし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。設定方法を教えてください。
回答を見る