- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Internet Explorer と Netscape Communicator がまざります
教えてください。 質問 No.688094と同じような質問ですが、Internet Explorerに表示されたアドレスにメールを出そうとするとNetscape Communicator 4.7が起動してCommunicatorのメールのページになってしまいます。また、Outlook Express上のURLからページを開こうとするとNetscape Communicator 4.7が起動してCommunicator 上のページになってしまいます。 Netscape Communicator を削除すればいいのでしょうが、 Communicator も使う必要があって削除できません。 PC は PM G3 Blue & White、OS 8.6です。 設定の仕方を教えてください。よろしくお願いします。
- boonya
- お礼率100% (3/3)
- ブラウザ
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
Mac版のIEは見たことがないので解りませんが… Windows版と同じようになってるなら。。 ツール→インターネットオプション→プログラムタブ 1、ここの電子メールをOutlookExpressに。 2、「InternetExplorerを起動時に、通常使用するブラウザを確認する」のチェックを入れる(標準のブラウザをIEに戻すかどうか聞かれるようになるのでIEに戻す)。 以上で直りそうな気がしますが、どうでしょう?
関連するQ&A
- Internet Explorer とNetscape Communicator は同一のパソコンでは使わないほうがよいのでしょうか?
ウィンドウズ98で、今までは、Internet Explorrer5.01とOutlook Exoressを使っていますが、今度、Netscape Communicator4.07を、どんなものかと思い入れてみたのですが、これは本来どちらかを選択して、一方を使った方がよいのでしょうか?。ちなみに後者の方では、メールがつながりません・両方とも、同じような機能があるようですが、その違いなどお教え願えればとおもいます・
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- メッセンジャーを使おうとするとNetscapeが邪魔をする
初めてメッセンジャーを使うために、インストールしました。Yahooメッセンジャー起動時、友達追加をしようとするとNetscapeが起動してメッセンジャーが使えないのですがNetscapeは知らないうちにインストールしてしまったのでしょうか? このパソコンはInternet ExplorerとNetscapeが入っていて(どうしてなのかはわからない)普段はInternet Explorerを使っているのですが、Outlook Expressのメールに記載されているアドレスをクリックすると、Netscapeが起動してしまうのです。 すべてのプラグラムの中にあれば、削除しても、問題ありませんか? Netscapeっていったい何なんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Netscapeについて
ためしに、Netscapeをダウンロードしてみました。 ちゃんと起動したのですが、 今まではOutlook Expressで受信したメールの中のURLアドレスを クリックするとIEが自動的に起動してそのURL先が表示されたのですが Netscapeをインストールした後は、URLアドレスをクリックすると (C:)が起動してしまいます。 前のようにIEを自動的に起動させるにはどうしたら良いでしょうか? Netscapeを削除しないと駄目ですか? Win98 のIE5,0を使用しています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- NETSCAPE4.78と7.1
教えてください。 今までNetscape4.78を利用していましたが、ブラウザのみ7.1をインストールしました。 メールは今までどおりmessenger4.78を利用しています。 相変らずメールに記述されているURLをクリックするとcommunicator4.78が起動されてしまいますが、この起動されるブラウザを7.1の方にするかIEにする事は可能でしょうか? (communicator4.78のみアンインストールできればいいのでしょうが、なんとなくできなさそうな感じでした) やり方があったら教えてください。
- 締切済み
- ブラウザ
- Mac Netscape -> Win Outlook Express
メーラーの乗り換えにともなう、メッセージの変換について 質問させてください。 職場でのメール環境が、これまでは Mac OS 8.5.1 + Netscape Communicator 4.7 だったのですが、事情により Windows 98 + Outlook Express 5.5 になりました。 補足ですが、上記の Windows 98 というOSの選択は 半ば強制的なのですが、Outlook Express という選択は 「Windows で使うなら Microsoft 製品が安定してそうだな」 ぐらいの理由しかないので、他に都合のいいソフトがあれば そちらに移行しても構わないです。 さて、本題の質問ですが、上記の環境変更に合わせて、 これまでに Mac + Netscape で受け取ったメールを Win + Outlook Express にメッセージを変換したいのですが、 方法がわからないのです。 まず試してみたのは、Mac に Outlook Express 5.02 を入れ、 Mac 上で Netscape -> Outlook Express の変換を行い、 それを Win Outlook Express へ変換するという方法でした。 Mac 上の変換は簡単にできたのですが、次の段階で Mac の Outlook Express のメニューをよく読むと、 エクスポートができるのはアドレス帳だけで、 メッセージのエクスポートはできないことがわかりました。 (最初に調べろって?すみません。。。) ならば、Mac Netscape -> Win Netscape の変換を行い、 それを Win Netscape -> Win Outlook Express に変換すれば よいかと考え、試してみようと思いました。 すると今度は、Mac Netscape のヘルプには、メッセージの エクスポートに関する説明がありませんでした。 そんなわけで、すっかり意気消沈してしまいました。 どなたか、解決法をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- NetscapeのデータをOutlook Express へ移行
MacintoshのOS9シリーズでNetscapeのver7を使用しているのですがNetscapeからInternet Explorer やOutlook Express にお気に入り、メール(受信データやアドレス帳を含む)移行したのですがいい方法が解りません教えて下さい
- 締切済み
- Mac
- メールデータ移行(Netscape7.1からThunderbirdへ)
WindowsXPでNetscape7.1のメールを使用しています。 Thunderbirdへ乗り換えようとしたのですがメールデータのインポートでCommunicator4.XやEudora、OutlookはあるのですがNetscape7.1がありません。何かよい移行方法はありますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape7 メール削除
Netscape7.1のメール機能で、サーバにメールを残す設定がありますが、残したメールを指定日数経ったらサーバから削除する方法はありますでしょうか。 Outlook Expressにはあったので、あると思うのですが、、 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オープンソース
- Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへ
メールNetscape 7.1を使用しています。あまり評判良くないようなのでMozilla Thunderbirdに移行しました。メールとしてはうまく使えているのですがローカル保存のメールをインポートしようとすると元プログラムの選択肢でCommunicator 4.x Eudora OutlookしかなくNetscape 7.1が見当たりません。 Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへのメールの移行は出来ないのでしょうか? 別の方法があれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Internet Explorerが開けない
Internet Explorerをブラウザに使っているのですが、 新しいリンク先を別ウインドに開く場合、 Internet Explorerを立ち上げてそこから→Internet Explorerの新たなページを開く事は可能なのですが、 別のアイコン(例えばoutlookを立ち上げ、そこにきたメールから新しい外部リンクに飛ぶ場合や、HPビルダーからInternet Explorerを起動する場合)から新たに Internet Explorerの外部リンクを開く事ができません。(ボタンやURLを押しても、別ウインドが起動しません) 初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
Mac版IEには ツール→インターネットオプション→プログラムタブ がありませんが、編集 →初期設定 →プロトコル から設定でき 解決しました。ありがとうございました。