• 締切済み

梱包する箱を、皆さんどうしてますか??

toraibaruti-huの回答

回答No.2

箱?困りますね。調達は、百円ショップで袋詰めの場所においてあるのを、よく拝借してきます。それと会社のリサイクル置き場(廃棄するもの)からもいただいてきます。大きさについては「大は小を兼ねる」で小さい箱に大きいものは入りませんが、箱が大きすぎる(深すぎる場合)時には、カッターで切れ目を四箇所の角に入れてつぶします。ただ百円ショップの箱は薄いので強度がなく、精密部品には無理です。あと最悪購入する場合はホームセンターで安く売ってるところを見つけておきますね。

関連するQ&A

  • 梱包用ダンボールについて

    落札された商品を梱包する段ボールなんですが、商品がちょうど 納まるよう自分で小さく切ろうと思ってるんですが、その前に・・・ 段ボールは無地でなくてもアリですか??? 定形外で発送予定してるんですが、子供のオモチャの空き箱がウチに たくさんあるんですが・・・果たしてこんなにゴチャゴチャ柄の入った 箱に入れて送っていいんでしょうか?箱の上からまた無地の紙かなんかで包んだほうがいいんでしょうか? 定形外は(送り状などなく)梱包したものに直接宛名を記入するんですよね?じゃぁ、ゴチャゴチャ柄の入った箱の場合どうしたらいいんですか? 皆さんどうしてらっしゃるんでしょうか・・・・

  • 箱はないの?

    チャギントンダイキャストキャリーケース購入しました。梱包用の段ボールを開封するとそこにはビニールに入った商品がありました。はじめから箱のない商品なのでしょうか。

  • 楽天オークションの商品配達の箱について

     どうでもいい事なのですがら楽オクで落札して取引をした後に商品が届くのですが、その商品を包んでいるというとおかしいかもしれませんが、とにかく段ボール箱に「楽オク」とかどこの会社の商品か書いてあるのですか? ようするにアマゾンで商品を購入した時みたいに商品を包む段ボール箱に企業名などが書いてあるか という事です。 決して宅急便の会社をきいている訳ではありませんよ。

  • どうやって梱包しますか・・・

    粉ミルクの缶(1つ)を出品します。どのように梱包すべきでしょうか。段ボール箱に入れなければいけないか、プチプチに包んで紙袋に入れるだけでも良いか迷っています。 また郵便局のエクスパックで送ることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 空いた段ボール箱

    PCなどの購入の際に、必ず段ボール箱で梱包されてきますが、その段ボール箱の処分に頭を抱えています。以前より、その商品を売買する時、箱があるのとないのとでは、大違い!と聞きましたが、売買しない限り、必要ではないと考えてよいのでしょうか。

  • 梱包方法を教えて下さい。

    オークションでブランドバッグを出品しております。 バッグには箱がついているのですが、どのように梱包すればいいのか悩んでいます。 箱のサイズは 57×41×7 48×36×13です。 大きい段ボールに箱を入れるのが一番良い方法でしょうか? 他にいい方法があれば教えて下さい。

  • 梱包資材で・・・

    段ボールに商品を詰めて、梱包する仕事をしている者です。 商品を箱に詰める際に、段ボールの蓋になる部分が邪魔になるので、外側に折り返すのですが、新しい段ボールだと持ち上がりますよね? その持ち上がる蓋の部分を、外側にピッタリと押さえるような小物を扱っていらっしゃるショップをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? もしくは、その名前をご存知の方は、いらっしゃらないでしょうか? 今現在、使っているものがあるのですが、購入したお店で廃盤になったと言われ、近隣で探しましたが見つかりません。 分かりにくい説明かと思いますが、何かお分かりの事がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCパーツの化粧箱に送り状を貼る?

    某大手通販サイトにて、PCパーツ(グラボ)を購入しました。グラボの商品箱にそのまま送り状を貼られ、剥がすのに苦労しました。商品箱も商品のうちだと思って、一応返品し、同じ商品を「ギフト(プレゼント)」として注文すれば、段ボールに商品を入れて梱包して届けてくれるらしいのですが、商品の化粧箱に送り状をベターっと貼る、ビニールテープを貼るってアリだと思いますか?

  • 箱有り食器の梱包

     箱有り食器をオークションに出品した場合、梱包はどうしたらよいでしょうか。  販売されたままの状態で、各食器はプチプチで包まれ箱内で動かないようにボール紙で押さえてもあります。  その箱を濡れても汚れないようにビニールでくるみ、クラフト紙で巻いて発送でいいでしょうか。それともまたプチプチで包んだほうが良いですか。  よろしくお願いします。

  • ビデオ・CD等の梱包について

    先日落札したビデオのセットの梱包についてです。 発送方法はゆうパック、10巻近くを纏めてエアークッションで包み、面積の広い側二面にのみ段ボールを当てクラフト紙で包装(一重)という梱包でした。 ざっと確認したところ破損は無さそうですが、今までDVD・CD等のセット物を落札した際は、皆さんエアークッションや新聞紙等で補強し段ボール箱に入れて下さっていました。それと比べて強度的にはどうなのでしょうか? 伝票は段ボール側に貼ってあり、それを上にして配送すれば段ボール部分が上下にくる事にはなりますが・・・。 実は、少し前に同じ出品者様からCDのセットを落札しています。 冊子小包で同様の梱包、内1枚のCDケースにヒビが入っていました。 メールにてご連絡した折、最近同様の報告があり商品状態は厳重にチェック、冊子小包は扱いが粗い傾向にあるので配送中の破損ではないかと、丁寧なお返事を頂きました。 先方の評価は3桁後半、丁寧な梱包との評価も多く、私も概ねその通りだと思いますが・・・。 今回の外装はクラフト紙・前回はデパートの茶色い包装紙で冊子小包(段ボールを当てている分、逆にハードカバー本に似た感触)というように、一見ビデオやCD等の壊れ物に見えない梱包→配送者の扱いが粗くなる、という事はないでしょうか? 中々出てこないマイナー商品を出品されているので、またお取引するなら梱包の件ご相談させて頂くか?なんだかそれも失礼?と悩んでいます。 この手の商品を出品されている方、梱包に詳しい方のご意見を伺いたく、どうぞ宜しくお願い致します。