• ベストアンサー

東芝dynabook ss m200

と言う古いノートを使ってます 特殊なノートで特定用途ではまだ使えるので気に入ってますが sdカードリーダーが搭載されているのですが ディバィス的には認識しているようなのですがこのノートはSDカードは通常のドライブとして扱えないんでしょうか? microsdしかもっていなく変換カードも取り敢えず一枚しか無いので深く試す訳にもいかないので 本当はこのノートではどういう認識するんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「sdカードリーダーが搭載されているのですが ディバィス的には認識しているようなのですがこのノートはSDカードは通常のドライブとして扱えないんでしょうか?」  使用しているSDカードの容量は4GB以上の物ではないですか? 仕様で、SDカードスロットとしか 書かれていないので、SDHCに対応しておらず、2GBまでのSDカードにしか対応していない可能性があります。↓ http://dynabook.com/pc/catalog/ss/041109m2/spec.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3.5インチベイ用のカードリーダー

    3.5インチベイに収まるカードリーダーって売っていますが、 Windows上でドライブいくつになりますか? どうせSDカードかmicroSDしか使わないので、 大量のドライブができて、どこに入ったか分からなくなるようなのは、 ちょっと嫌なのですが・・・・ ドライブ1つだけ認識されるような3.5インチタイプのカードリーダーはありますか?

  • メモリーカードリーダー・ライターについて

    メモリーカードリーダー・ライターについての質問です。 microSDカードのデータを読み書きする際、microSDをminiSD変換アダプタにつけminiSD変換アダプタをSDカード変換アダプタに取り付けSDカードとしてメモリーカードリーダー・ライターに認識させた場合、データの読み書きの速さ(転送速度?)は一般的に遅くなるのでしょうか?(上記で言うメモリーカードリーダー・ライターは一般的に売られているUSB接続のものと仮定して)microSDのデータをメモリーカードリーダー・ライターで読み書きしたい場合は、microSDに対応したものを買ったほうがいいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。アドバイスお願いします

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

  • 16GBのmicroSDを認識するカードリーダー

    16GBのmicroSDを認識するカードリーダーはあるのでしょうか? 変換アダプタを使って、16GBのSDHCカードを認識する カードリーダーを使えばよいのですが。

  • SDカードをリーダーに差し込むと・・・

     GoldFlashの2GB microSD を使用しているのですが つい最近カードの調子が悪くなり始めるといった現象が起きました。始めは記録しておいたデータの一部が破損するといった症状で、そのファイルを放置しておくといつの間にかカード自体が認識出来なくなったのですが、フォーマットをすることにより改善していました。  そして調子が悪くなり始めて6日後程経ってからノートPC内蔵のカードリーダーに変換アダプター(microSD Adapter)経由でmicroSDカードを挿入すると認識どころか認識しようとするあまりPCに負担を掛ける状態になってしまいます。3回ほど抜き差しした後にもう一度挿入するとなんとかリムバーブルディスク(F:)として認識されましたが、クリックするとファイルまたはディレクトリが壊れています と表示されその後はフォーマットもできなくなる状態となっています。(もちろんこの不良が起きるまでは認識され使用できていましたが。) 他のSDカードはちゃんと認識されます。 この破損したSDカードを個人で修復することは可能でしょうか? 恐縮ではありますがご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?><

  • 突如、SDカードリーダーが認識されなくなりました

    外付けSDカードリーダーを使っていましたが、 突然、SDカードリーダーを認識しなくなりました。 今朝がた、不要なプログラムの削除を行ったり、 ディスク・クリーンアップをした後に気付きました。 それ以前は、問題なく使えてました。 使用しているSDカードリーダー↓ http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MCSDU2BK&cate=1&keyword=ADR%2DMCSDU2BK ちなみに、使用していたSDカードは、class6の4GBのもの↓ http://www.donya.jp/item/894.html#cat 問題発生後に試したことは… ・microSDは認識可能 ・上記microSDをアダプターに挿して、  SDカードとして差し込むと認識可能 ・問題のカードリーダーとSDカードを、  他のPCにつなぐと認識された。 ネットで調べたところ、「仮想ドライブ」なるものが原因との 話しも書いてありましたが、何のことか良く分からないので 手の出しようがありませんでした↓ http://www.geocities.jp/osaru3220/diary071209.htm ただ、動画高速ダウンロードツールを消去したので その影響があるのかと、勝手に考えて再びダウンロードしてみましたが、結果は同じでした。 どなたか、解決法をご存知の方がいらっしゃったら ご教示くださいませ。

  • USB SDカードリーダーの画面が出てきません。

    USB SDカードリーダーの使い方を教えて下さい。 USBに直接差し込むタイプのSDカードリーダーを購入したのですが、microSDカードをアダプターに入れて、カードリーダーに入れてUSBの所に差し込んでも、画面に何も出てきません。 カードリーダーについているランプは点灯しています。 そして、マイコンピュータを開いても、そのドライブが初めありませんでした。 デバイスマネージャから確認してみたところ、そこにはUSBコントローラをマイナスにして、その中の一番下に「USB大容量記憶デバイス」として認識されていました。 また、「ディスクの管理」を見てみたところ、そこにある、リムーバブル(X)になっているものが、カードリーダーのことではないかと思って(今まで「X」というのは見たことがないので。ちなみに「メディアなし」と書かれていました。)、リムーバブルXをGにして、カードリーダーを出入れしてマイコンピュータで確認したら、リムーバブルFとして認識されていました。でも画面には何も出てきません。リムーバブルXが何だったのかも分かりません。 リムーバブル(F)は、外付けHDDだったのですが。バックアップに失敗したので、「メディアなし」と書かれていました。 この現象はなぜ起きているのでしょうか? microSDカードや、そのアダプターの入れ方が悪いのですか? カードリーダーの使い方を教えて下さい。 ちなみに、TFTEC JAPANの変換名人 超高速32GB SDHCカード対応 USBカードリーダーです。

  • メモリーカードを挿入するとフリーズ

    こんばんは。 dynabookのノートパソコンを使っています。 メモリーカードを挿入すると、フリーズしてしまいます。 メモリーカードはPanasonicのmicroSD(64MB)をPanasonicのSDに変換(?)するカードに差し込んでパソコンに挿入しています。 OSはWindowsXPです。 2枚microSDがあるので、両方をSDに変換して挿入したのですが 1枚目はフリーズ、2枚目は認識さえしませんでした。 (ちなみに変換機は同じです) 以前(半年程前)は何のトラブルもなく挿入できていました。 原因は何なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • SDカードが認識できない。

    8GのSDカードがノートPCで認識できなかったようです。 なのでUSBのSDカードリーダーを使えば認識できるのかな、と思ってるのですが、ノートPC自体が8GのSDに対応していなかったらリーダーを買っても出来ないのではないかと心配になってしまいました。 質問は、 PCが8GのSDメモリーカードに対応していないのはPCの内蔵されているカードリーダー(?)が対応していないだけで、新たに(8G対応の)USBカードリーダー差し込めばPCでは認識できるのでしょうか??

  • Lavie L で マイクロSDが認識されません。助けてください。

    初めての質問です。 宜しくお願いします。 私の所有しているノートパソコン(LavieL LL750/7)ですが、マイクロSDカードをSDカードに変換するアダプタに差し込みパソコン本体に予め装備されているカードリーダーに挿入してもマイクロSDカードが認識されません。 一体どうすればよいか途方にくれております。 助けてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 会社で2Lの写真を印刷するために使用しております。昨日から後トレイに用紙を入れても「用紙がセットされていません」と表示されて印刷ができません。
  • 給紙ローラーに1センチほど入るのですが、そこで空回りをして上記のエラーが表示されます。
  • 故障でしょうか?
回答を見る