• ベストアンサー

ギターアンプ箱ボロ特価ってなんですか?

toshi_yanの回答

  • ベストアンサー
  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.1

恐らく「箱に損傷があるが、中身には影響ない商品」だと推測します。 「ギターアンプ箱ボロ特価」と書いた販売店に直接聞いて確かめれば良いと思います。

laptise
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます! 確認は遅れましたが、助かりました!

関連するQ&A

  • ボーカルのモニターとしてギターアンプを

     ボーカルをしている者です。イベントなどで主催者の用意したPAを使う場合には、充分な機材が用意されていないことも多く、200人以上のキャパの野外でモニターなし、ミキサーにはコーラスもリバーブもなくて、ただ音を大きくするだけ、という状況で唄うこともありました。  そこで、小型のギターアンプを購入してエフェクターとモニターを兼用できないものかと、思いつきました。考えたのは、ギターアンプでコーラスなどをかけて音を作って、そのアンプとミキサーをつなぎ、アンプはそばにおいてモニターにするというものです。  こんな使い方は可能でしょうか?ダイレクトボックスなどが必要でしょうか?可能であれば小型で(ボーカルアンプとしての)性能の良いアンプを教えてください。AERのBINGOなどはどうでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ギターアンプの購入を検討しています

    予算は20万円以内で自宅使用用のギターアンプ(コンボタイプ)の購入を検討しています。 上手くなればなるほど良い音が出てくれるような弾き手の技術に答えてくれる、かつ長く使える良いアンプを手に入れたいと思っているのですが自宅使用ということで、どの程度のものを買えばいいのか悩んでいます。 環境は田舎ではなく普通の住宅街ですが隣が空き家で、普通の家よりちょっと音が出せるくらいです。 候補は予算内にぎりぎり収まり音も好みに合うMesa boogieのLone starだったのですが(50W/100W出力ですが10Wに切り替えも可能)、10W出力できるとはいえ自宅では本来の実力を 発揮できずもったいないかな?と思うようになりました。 音量が出せず本来の性能が十分発揮できない高いアンプを買うなら、ある程度音量を出せてアンプの性能を活かせる安めのアンプを買ったほうがいいんじゃないかと思い、音量・値段・入手しやすさを考慮してFenderのBlues Jrも候補として考え始めました。 しかしBlues Jrはクリーンの音は比較的好みなのですがクランチサウンドがすこしジャキジャキしすぎてる感じがしてあまり好みではありません。 よくやる演奏ジャンルはロック・フュージョンなどでLone star系のマイルドな歪みも出せて、音量・値段などが私の条件に合う良いアンプは何かないでしょうか? また「音量が出せず本来の性能が十分発揮できない高いアンプを買うなら、ある程度音量を出せてアンプの性能を活かせる安めのアンプを買ったほうがいい」これについてはどう思いますか? やはり高いアンプは音量を十分出さずとも良い音が鳴るのでしょうか?

  • ギターアンプが壊れました↓↓

    下手糞ですが、バンドでリードギターをしている者です。 この間、家でアンプにつないで練習していて、音を作った後弾いてみるとポンッという音がしてその後音が出なくなりました・・・。その後も音が出ない状態です。  アンプ自体はギターを買った時から使っている貰い物のアンプなので古かったのかもしれないのですが、見た目も綺麗だったしそれだけの理由とは思えません。なんで壊れたかわからなくて、次アンプを買って同じように壊れたらと思うと怖くて買えません。急に壊れる原因はなんだと思いますか?ボリュームをあげすぎていたからでしょうか?  また、結局は新しいアンプを買わなければならないのでどんなアンプがいいかも教えてほしいです。貰い物のアンプを使っていたのでどんなのがいいか全くわかりません・・・

  • ギターアンプ

    ギターアンプ アンプを買い換えようと思うのですが、hideのようにドンシャリ系のアンプがいいです。 LAST LIVEか破滅に向かって の音をイメージしています。 出来ればhideの音にしたいと思いますが、お金がかかりすぎてしまうので、近い音にしたいです。 いまのアンプはマーシャルMG30DFXです。 なにか良いアンプは無いでしょうか? こんな曖昧な質問ですみませんがどうか宜しくお願い致します。

  • ギターのアンプ

    今日注文してたギター入門セットがとどいたので 、アンプにギターをつないで弾いてみたのですが、アンプから音が出ません。スイッチをいれるとアンプからブーっ と言う音がなってるだけで、ギターの音がでないです・・・これって故障ですかね?ちなみにアンプはVOXです。

  • ギターアンプについて

    エレキギターをやっています 初心者なんでどういうアンプの設定をしたらいいのか分かりません とにかく歪んだパンクロックらしい音を出したいのです エフェクターは使用していません ボリュームとGAINをフルにすれば歪んだ音が出せると聞きましたが、何か音ばかりデカくなって歪まないんです 自分の部屋のアンプはツマミも少ないんですが結構理想的な音が出ます スタジオのアンプの音の作り方を教えて下さい!

  • ギターアンプについて

    ギターアンプについて質問です。 プロのミュージシャンの方の演奏を聞くとエレキギターのおとが『ギャンギャン』とか『ギュワーン』とか『キュルルルル』とかすさまじい音が鳴っています。 あんな音を出せるアンプはどこのアンプなのでしょうか? また2万円ほどで購入できるのでしょうか?

  • ギターアンプの使い方

    私は去年からギターをやっているのですが、去年の夏頃、 ORANGEのOrange Crush 10のアンプを買いました、 アンプにはOVER DRIVEと書いてるんです。 ですが、ギターをアンプに繋いでも音が大きくなるだけで、 音が全然変わらないんです。 エフェクターなしでアンプだけでふつうのライブでやるようなOVER DRIVEの 音が出るんでしょうか??

  • ギターアンプの大きさ

    例えば10Wのギターアンプでもマイクで拾えば PAが音量を最適化してくれるので、モニターや オーディエンス用のスピーカーからの音量には 問題ないと思うのですが、 どうしてライブ用のギターアンプやベースアンプは 大きいのでしょうか?運ぶのが大変なのですが? 一応、自分自身では下記のように推測してみましたが やはり謎です。 1.マーシャルのような「ハコ鳴り」が特徴のものは、   ある程度大きさがないといい感じで響いてくれな   いから? 2.ドラムに合わせるための音量を確保するためには   50W~100W位の電力がちょうど良いから? ご存知の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • ギターのアンプ

    youtubeの曲のギターにできるだけ近い音を作りたく、どのアンプだったらこの音になるのか色々と調べていますが・・・見つかりません! 貴方わこの曲のギターをきいてどのアンプに近いと思いますか? 真剣に悩んでいます! 是非意見をください。