• 締切済み

microsoft fix it center

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

XPはSP3ですか? ダウンロードをWindowsファイアーウォールかセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールが遮断していませんか?(ダウンロードに失敗し、ダウンロードしたファイルが不完全な場合) インストールはアドミ権限でログインし実行してみましたか? ユーザー名に全角文字(漢字など2バイト)を使っていませんか? Windows Updateはしていますか? Windows Installerが壊れていませんか?(他のフリーソフトのインストール失敗でわかることがある)

noname#177803
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 なかなかうまくいきません。 他の方法も試してみます。

関連するQ&A

  • Microsoft Fix itについて

    何がなんだかさっぱり分かりません Microsoftのトラブルシューティングツールの件でお尋ねします。 Microsoft Fix itを実行すると、 「このトラブルシューティングツールは利用できません。このトラブルシューティングツールは無効であるか有効期限切れの可能性があります。トラブルシューティングツールが保存されたときにファイル名が変更された場合はトラブルシューティングツールが無効となるため、 実行できません。最新のバージョンを入手するにはhttp://www.microsoft.com/fixitにアクセスしてください。」 このアドレスにアクセスすると「Fix it ソリューション センター」が開きますが、同じ結果です。又保存はしていません。 又Fix it のインストを試みるべくMicrosoft Fix it Centerにアクセスすると、「問題が発生したため、現在はサインインできません。後でやり直してください。」となり何回やっても同じです。 http://fixitcenter.support.microsoft.com/Portal/Assets/Html/Help/ja-JP/downloading.html 又Fix itをどこで有効や無効にするのでしょうか。

  • Fix it Center の実行エラー

    Microsoft Fix it Center Onlineを立ち上げてからの項目からの診断を実行するとエラーがでてしまいます。 エラー番号の0x80040154出てしまいます そのエラー番号を検索で調べても上手い対象法が見つかりません・・ どなたか上手い対処法をご存知方が居られましたらアドバイスを宜しくお願いします・・(o*。_。)oペコッ 因みに・・OSはVISTAです。

  • Fix it と WindowsUpdateの違い

     IEの脆弱性が発見される等の問題があると、Microsoft Fix itで修正プログラムが配布されたりしますが、Fix itは自動でダウンロード、インストールされるものではなく、ユーザーがサイトにおもむいてプログラムをダウンロードする必要があります。  しかし重要な修正なのであれば、何故ほとんどのユーザーが自動更新にしているWindowsUpdateに組み込まず、任意ダウンロードのFix itで配布するのか疑問に思いました。  この「Microsoft Fix it」というのは、WindowsUpdateと比較するとどのような位置づけのサービスになるのでしょうか?

  • 「Fix it」がインストールできない

    Macbookair のBootcampでWindows8.1を使っていますが、Microsoftのトラブルシューティングツール「Fix it」をインストールできません。 セキュリティー対策ソフトが原因かもと思い、アンインストールしたのですが、その後もインストールしようとすると、「トラブルシューティングツールは一時的に利用不可です。コンポネートのダウンロード中に問題が発生したため、現在はトラブルシューティングツールを実行できません。後でもう一度実行するか、http://www.microsoft.com/fixitにアクセスして最新のバージョンを入手してください。」とありますが、最新版がどこにあるか分かりにくいです。 どうかご教授の方を宜しくお願いします。

  • Microsoft Update

    Microsoft Updateで更新プログラムをインストールすることができなくなりました。 下の更新プログラムをインストールしようとするとエラーが発生します。 エラーコードなどは表示されず、下のようなエラーが発生します。 次の更新プログラムはインストールされませんでした: Windows XP 用の更新プログラム (KB941776) Windows Media フォーマット ランタイム 9.5 および 11 を使用している Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB941569) Microsoft .NET Framework, Version 2.0 用セキュリティ更新プログラム (KB928365) Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1 Windows XP 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB950759) 何故でしょうか?直前まではインストールできていました。 OS WindowsXP Pro SP3

  • Microsoft Windows インストーラ 3.1

    Microsoft Windows インストーラ 3.1がwindows updateでインストール出来ません、問題が発生したため、update.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。と何回やっても出てしまいます。原因がわかりません。ちなみにPCのOSはXPproです、よろしくお願いします。

  • 「Microsoft .NET Framework」のインストールが出来ません。困っています。

    「Microsoft .NET Framework 3.0」及び「~ 3.5」のインストールを行いたいのですが、インストールエラーが発生します。 現在、「Microsoft .NET Framework 2.0」がインストールされている状態です。 ファイルを直接ダウンロードして、手動で充てる等の方法を試してみましたが、エラーが出てしまいます。 どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 <補足> OS:Windows XP Professional Version 2002 SP3

  • Microsoft Visioで作成したファイルが開かないのですが・・・

    Windows XP ProfessionalにてMicrosoft Visio Professional2003を利用していますが、ファイルの一部を修正した際、エラーにより保存ができず、その後そのファイルを開こうとしたら「エラー(1)がアクション:ファイルを開く の実行時に発生しました。予期しないEOFエラーです」と表示され、そのファイルが開かなくなってしまいました。(他のファイルは開くことができます。)MicrosoftのHPも見たのですが、合致する症状及び対応策をうまく見つけることができません。これはあきらめるしかないのでしょうか。

  • Microsoft Picture It!をVISTAで使用できない

    Microsoft VISTAにMicrosoft Picture It!をインストールして使用しようとしましたがエラーになりました。 なにかパッチ等で対応しないといけないのでしょうか。 それともVISTAでは対象外なのでしょうか? 長く使っているので愛着があります。よろしくお願いいたします。

  • microsoft office のインストール

    お世話になります。 「microsoft office2010」が不具合を起こしているのでアドバイスをお願い致します。 不具合の状況としては、 「word」「excel」「power point」など、officeのソフトを立ち上げようとすると、 必ずインストーラが起動してしまうというものです。 具体的には、以下の表示がなされます。 1)インストールの準備中 2)windowsでmicrosoft office essentials 2010を設定しています。  しばらくお待ちください。 3)windowsでmicrosoft office essentials 2010を設定しています。  必要な情報を収集しています。 4)ソフトが立ち上がる 調べたところ、以下の対策にたどり着いたのですが、いずれもうまくいきませんでした。 A)「windows installer clean up」 ・・・マイクロソフトからの配布終了 B)「microsoft Fix it」・・・アンインストールから再インストールするも改善せず。 C)CD‐Rにて再インストール・・・改善せず 対応策をご教授ください、よろしくお願いいたします。