• ベストアンサー

リカバリ後のハードデスクの状態

ハードデスクの残量が少なくなってインターネットに接続出来なくなったので、リカバリしました。 ハードデスクの容量は十分になり、インターネットに接続出来ました。 初歩的な質問ですが、リカバリしてもハードデスクの中身は残っていると言われていますが、消えてしまったものはどのようになっているのでしょうか、残ったものがどんどん溜まっていったら、そのうち一杯になるのでは、と心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

「一般的なデータが存在していること」と、今回の質問にある「ハードデスクの中身は残っている」っていうのは基本的に別のことです。 HDDなどでは、実際に保存してあるデータのほかに「どこにデータが保存してあるか」の、いわゆる「目次」が存在します。 ファイルなどを参照する場合、基本的にこの目次をベースに参照します。 これは容量などでも同じで、目次に書かれていないデータはないものとして扱われます。 つまり、「一般的にデータが存在している」といわれるのは、この目次に記載してあることを指します。 (もちろん、実際のデータがなければエラーになりますので、実データもあることが前提です。) それに対して、質問にある「ハードディスクの中身は残っている」っていうのは、この「目次」からデータを削除しただけのことを指します。 この場合、目次に書かれていないデータはないものとして扱われますので、容量を消費しません。 また、実データがある部分には自由に上書きできますので、保存領域が減ることもないのです。 たぶん、この「上書きができる」というのが説明などになかったのではないかな。

5457
質問者

お礼

丁寧な回答を頂き有難うございました。 何とか理解できたかな?難しいです。

その他の回答 (2)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

削除したといっても、ファイルのタイトルを消したくらいでデータは残っている、 だからその気になればデータを復元出来る、そんなイメージです。 完全に消すには、物理フォーマットが必要です。 全データにゼロを上書き保存した上で削除・・・を何度も繰り返しますから 仮に復元出来たとしても「ゼロ」です。 >残ったものがどんどん溜まっていったら、そのうち一杯になるのでは、と心配しています その段階で上書きしていきますから、本当にいっぱいになるまでは論理上okです。

5457
質問者

お礼

早速ご回答下さり感謝いたします。 「本当にいっぱいになるまでは論理上ok」とは、大丈夫と解釈します。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

リカバリをすると、ディスク領域を初期化した上でリカバリデータを上書きします。 従って、その領域にあったデータは無くなります。

5457
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう