締切済み 中途退職で 2011/10/04 18:26 今月中に会社を退職します。実働13日です、社会保険、厚生年金、などは一月分天引きされるのですか?日割りですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yokohamahope ベストアンサー率40% (782/1955) 2011/10/05 13:34 回答No.1 日割りの制度はありません。一ヶ月が引かれます。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 中途退職した妻の社会保険料控除 今年の3月で会社を退職した妻です。 失業保険を受給中で夫の扶養に入れないので、国民年金と国民健康保険の保険料を払ってます。 私の3月までの所得は80万程度のため、年末調整の時は夫の所得から私の社会保険料も控除しようと思ってます。その場合、退職前の給与天引きされた厚生年金と健康保険の保険料も夫の所得から控除できるのでしょうか? それとも退職後に支払った分しかできないのでしょうか? 教えて下さい。 月途中退職の保険料について 5月29日付けで退職し、6月1日付けで次の会社に就職しました。 前会社での社会保険の資格喪失が5月30日になると思うのですが、29日までは病院で何度か受診しています。 前会社は年金、社会保険料を当月分の給料から天引きしている会社だったため、5月末の給料明細からは天引きされていません。 現会社は翌月の給料から天引きされるシステムになっているようですが、給料の締め日が末日で翌月15日支払いになっています。 なので6月に働いた給料は7月に支払われるし、その時点で天引きされる保険料は6月分になるのでは?と思うのですが、5月分の保険料は現会社から天引きされるのでしょうか? それとも自分で何か手続きが必要でしょうか? まさか29日までに受診した医療費が自費になって請求されたりしないでしょうか? 厚生年金については5月分は資格がないので、一ヶ月分未納となっている国民年金を支払べきだと教えてもらいましたが、保険料のことが分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。 退職した職場から支払われる給与について カテ違いでしたらすいません。 もともといた会社をA 現在働いている会社をBとします Aを10月15日に自己都合で退社(その後有給を6日間消化) 給与は毎月15日締め 25日払い →6日分の給与が11月25日に支払われます。 Bに10月24日に入社 給与は毎月月末締め 15日払い →今月、15日にBの給与が振り込まれました。 厚生年金、社会保険料、健康保険料など すべて天引きされていました。 この場合、今月25日に振り込まれるAからの給与は 厚生年金等は天引きされるのですか? それとも、6日分丸々いただけるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。教えていただけると助かります。 社会保険、厚生年金の日割りはありますか 社会保険、厚生年金の日割りはありますか 6月21日から入社しました。 実際働いたのは7日ほどでしたが、締め日は25日でしたので、給料は三日分しかありませんでした。 今月の給料日に三日分が出たのですが、社会保険料と厚生年金が一か月分引かれて、三千円位しか残りませんでした(>_<) 保険も年金も一ヶ月分まるまる働いてないのですが、日割り計算などはないのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m> 厚生年金から国民年金へ移行時の質問 年金等について全く無知なので教えてください。 私は今年の6月まで働いていました。 勿論、お給料から厚生年金が天引きでした。 6月12日で退職をし、市役所で手続きをして13日から国民年金になりました。 後ほど国民年金の振込用紙が送られてくると、6月から14100円(丸々一か月分)の振込みになっていました。 それからしばらくして、元職場から6月分のお給料明細が送られてきました。 勿論、お給料自体は12日間分の金額のみ。 でも、健康保険も厚生年金も今までと同じ丸々一か月分が天引きされていました。 私は、6月12日までは厚生年金が日割り計算で天引きされていて、 国民年金は13日から月末の日割り計算分を、振り込むものだと思っていました。 6月分は厚生年金で払っているから、国民年金を払ってしまうと二重払いになると思い、保険事務所に電話しました。 でも、丁度こんな時期なので毎日何度かけてもつながらず… 結局、国民年金6月分は払いませんでした。 今月になり、国民年金の6月分が未納だから早く払ってくださいと、葉書が来ました。 やはり電話は通じず…直接保険事務所に行ってもいいのですが、車で1時間以上かかるうえ、私は行った事ない場所。 しかも、今妊娠中なので、長い運転は控えたいのです。 仕事を辞めて国民年金になった時は、その月の分は二重に払わないといけないのですか? 教えてください。 退職時の厚生年金について宜しくお願い致します。 退職時の厚生年金について宜しくお願い致します。 前の会社を3月29日にやめました。(29日締めです。)そして新しい会社に3月30日より勤めています。退職した会社の給料明細を見たところ、保険料、厚生年金など天引きされていません。これって会社が辞めていく人間に対して、半分負担をケチってるってことですか? そうだとしたら許されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。 退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。 当月分給与で当月分の社会保険料を給与より天引きしていますが、月末退職の社員の退職日を1日前にして退職月は社会保険料を取らないやり方で前任者より教わりました。 このやり方で退職月の社会保険料を天引きしてしまった場合どういう処理の仕方がありますか? 間違えて天引きしてしまってる社員は全て今年の退職者です。 何カ月も気がつかずに、この半年で退職者した社員の社会保険料を天引きしすぎています。 退職証明書を発行し、国民健康保険に加入してる退職者もいます。 このまま放置した場合、年金事務所等から来年連絡などが来るのでしょうか。 退職者や会社に迷惑のかからない処理の仕方を教えてください。(既に迷惑がかかっていますけど・・・) 回答よろしくお願いいたします。 なんか、納得できません。 今月の20日に退職をするのですが 退職日に給料を現金で渡すとの事でした。 そして、「国民年金と国民健康保険」の分を天引きさせて頂きますといわれました。 これって、おかしくありませんか? 国民年金と国民健康保険は、退職後自分で支払うのではありませんか? ご参考までに、 給料は、1日~31日分の25日現金払い。 入社時に社会保険料は、天引きされていました。 当初は退職日に社会保険料を天引きと言われたのですが後日、月の途中での退職なので社会保険料は天引きしません。ただし、国民年金と国民健康保険は天引きと・・。 同じ経験をした方、是非ご教授をお願いいたします。 支払わなくていいはずの厚生年金を退職した会社から請求されて困っています。 7月入社した会社を9月20日で退職しました。 7~8月分は厚生年金も健康保険も天引きされて問題なし、9月分は中途で退職の為、国民年金と国民健康保険に移行されるから(9月21日~の扱いで手続き済)9月分の給料からも天引きされず、問題なかったのです。(月末締の翌月15日払) しかし、先月末より退職した会社A社から電話で、9月分の社会保険を支払って欲しいと連絡がありました。 聞くところによると9月よりホールディングを立ち上げた為、8月末で全社員がA社を退職し、9月よりA社に又入社したことになっているから支払って欲しいとのことです。今回はA社のミスだから健康保険はA社が負担するが、厚生年金だけはA社の振込先に振り込んでくれとのことです。しかし、この8~9月の入退社については具体的な雇用契約も交わしておらず、又、健康保険証、年金手帳についても特に何も手続きをしていません。 A社には「いずれにしろ9月は途中で退職しているのだから、支払う必要がないのではないか、区役所や社会保険事務所にも問い合わせしたところ、支払わなくても良いとの回答ももらっている」と断っているのですが、再三連絡がきて困っています。 少なくとも区役所側からA社に電話で9月20日付けで退職していることも確認してもらって国民年金等の手続きも済ましています。 例えば入社した月に3週間で退職した場合は社会保険は引かれないといけないのでしょうか?だとしたら、9月分の国民年金と健康保険の支払いはどうなるのでしょうか? それでも支払う必要がないのなら、このA社にはどのように対応したらいいのでしょうか?ご教示下さい。 厚生年金と、国民年金と、社会保険 13年4月~13年8月末日まで勤めていた会社で、雇用保険は4月から入っていたのですが、社会保険は、六月からということで、六月~給料より天引きで、社会保険料(厚生年金・健康保険??)を払っていました. 会社を退職し国民年金の手続きをしたところ、7.8月は厚生年金を払ってるけど、六月と8月分は国民年金の請求されました。 8月に病院に通っていたので、会社に国民健康保険では困るといったところ、2ヶ月分で3ヶ月使えてるから大丈夫といわれましたが、厚生年金と社会保険の制度をわかりやすく教えて下さい。 退職希望日を会社が認めない場合。 今月末(6/30)に退職を会社側に申し出ていますが、月末前日(6/29)退職を会社側は希望しています。 理由としては、月末退職だと翌月分(7月分)の社会保険料を支払う必要があり、 居ないのに支払うのは無駄だということです。 しかし、厚生年金は月末までいないと、今月分の年金は個人負担で支払うことになるため、 月末退職を希望しました。 会社の給料は25日締めで30日払いです。 ちなみに健康保険は任意継続しようと考えています。 7月度に5日間しか居ない社員に保険料を払いたくない会社の意見はわかるのですが、 あくまで私は月末退職を望みます。 月末退職を会社側が認めない場合、どうしたらよいでしょうか。 円満に退職は難しいでしょうか。 月途中の退職 社会保険はどうなるの? 今月10日で退職することになりました。 給料は月末で締め切り、当月25日に支払いとなっています。 今月1日から10日までの給料は日割り計算になるようです。 この場合、社会保険は天引きされるのでしょうか? ほかの方の質問を読むと、健康保険は末日まで資格がある人以外は、 当月分の給料からはひかれないようですが・・・ 退職金がでず、生活が苦しいので、できたらなにもひかれないのがベストなのですが・・・ よろしくお願いします。 退職月の保険料について 12月15日で退職したため、社会保険の任意継続手続きをして、本日新しい保険証が届き、12月分と1月分の納付書が同封されていました。 12月の給料から保険料が天引されているため、12月1日~15日はタブって支払っているような感覚がするのですが、これは仕方のないことですか? ネットで色々調べてみたところ、 ・健康保険に日割りという概念はない ・そのため、退職月は保険料が天引きされない という記載がありました。 こちらのような質問のサイトの記載でしたので、回答者が間違った記載をした可能性もあるため、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 退職日による社会保険料の支払、損or得? 過去のレスもいろいろ参考にさせていただいたのですが、どうしてもハッキリ理解できないので、教えて下さい。 例えば「10月31日に退職すると資格喪失日が11月1日になる為、10月分まで給料から天引きされるので、30日とかにすると良い」という内容があります。 退職後しばらくの間は再就職しないとすると、当然国民年金と国民健康保険に加入するわけですが、30日退職の場合は10月分の社会保険料が天引きされていないわけですから、10月分から国民年金と国民健康保険を支払うということですよね。 31日退職の場合は11月分から国民年金と国保(略)を支払うわけですよね。 そうすると、厚生年金の期間を1ヶ月伸ばす方をとるか、もし高給の方なら天引きされる額のほうが多いので、それを嫌って月末を避けるとかという選択で、「単に月末が良いというわけではない」という結論で良いのでしょうか。 解釈が違っていたら、ご指摘をお願いします。 退職日と保険料 来週から有給休暇を消化して、退職します。しかし、ちょうど退職日が月末近くになるので、保険料の2倍支払に関して質問致します。 有給休暇は19日から始まり、8日間分なので、退職日は7月1日となります。 7月1日退職の場合 健康保険料と厚生年金保険料を6月分と7月分が退職日の給料から天引きされる。 1ヶ月分 健康保険料7,480円+厚生年金保険料16,496円 =23,976円 2ヶ月分 23,976×2ヶ月=47,952円 自分の退職日の支給額は、給料が毎月20日締めだから、23日から退職日までの日割り計算が始まり、 基本給188,100円+住宅手当8,000円+食事手当6900円=総支給額203,000円 年間稼働日が251日だから、日割りは20.9日=21日として、 1日分 203,000円÷21日=9,667円 退職日まで 6月23日~7月1日=7日間 退職日支給額 9,667円×7日間=67,669円 差引支給額 67,669円-47,952円=19,717円 6月27日退職の場合 健康保険料と厚生年金保険料は退職日の翌日を喪失月とする。 6月30日に辞めれば7月1日を喪失月として、2ヶ月分の支払となる。 従って6月27日に辞めれば喪失月は6月なので、退職日には6月分のみの支払となる。 保険料支払額 23,976円 退職日支給額 9,667円×5日間=48,335円 差引支給額 48,335円-23,976円=24,359円 つまり、6月27日退職の場合 24,359-19,717=4,642円多く支給されることになる。 大体で結構ですが、このような計算であってますか? 7月1日に退職するなら、6月27日に退職した方が、自分の手取り額が多いと思うのですが、アドバイスお願いします。 ちなみに次の転職先は決まっていません。 国民健康保険.国民年金について ●7月15日付で会社を退職 ●7月7日に結婚し,夫が自営業の為国民健康保険に加入 7月分の給与を7月25日に支給してもらいました。給与明細を見ると,その時に厚生年金,健康保険料を天引きされています。しかし国民健康保険と国民年金の請求書も届きました。(7月分として) こちらで似たような質問を調べてみたら,日割りはなく,月末に加入している方に支払い,給与から天引きされてるのは6月分,ということで間違えないのでしょうか? これは年金,保険料の両方に言えることなのでしょうか? 退職による手続きについて 6月末で会社を退職します。 退職金から厚生年金と健康保険が控除される予定です。6月の給料(7月25日払い)でも厚生年金と健康保険は控除されるかと思うのですが、給料と退職金の両方から厚生年金と健康保険は天引きされるものなのでしょうか? 5月の給料(6月25日払い)では5月分として控除されています。 また、もう1つありまして住民税を一年間分、退職金から支払う予定なのですが、次の会社に就職した際は、どのように住民税を1年分支払い済みだと証明すればよいでしょうか?やはり、市役所に行き、来年5月までの住民税が支払い済みであるという証明を貰わないといけないものなのでしょうか?その際に、市役所だと発行手数料がかかるので、市役所でなく退職する会社から支払ったという領収書のようなものは普通は貰えるものなのでしょうか? 知識がなく、またここに相談しました。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 月の途中退職の社会保険 現在の仕事を6月9日で退職します。 次の仕事が7月1日なのですが、今日会社より退職月の健康保険料と厚生年金は会社から支払う必要は無いので、毎月給料より天引きしている金額は徴収しないし、6月分は自分で国民健康保険・国民年金に加入する手続きを行ってくださいと言われました。 そこで質問なのですが、 (1)9日まで勤めて居るとしても、健康保険・厚生年金の保険料は会社から支払ってもらえないのでしょうか? (2)以前に同じ内容でご質問されている方の内容を参考にさせて頂いていると、健康保険・厚生年金は1ヶ月遅れた形(5月の給与で徴収されているの4月分の保険料)の支払いになると書いてあったりました。7月1日から新しい仕事が決まって居て1日付けで加入します。 6月分は新しい仕事で支払いできるのでしょうか? やっぱり6/1~30までは国保に加入しないと駄目なのでしょうか??? 厚生年金から国民年金への切替 先日、1月10日付で退職をしました。 毎月10日締め、25日給与支給日の企業です。 退職証明をもらい、早速役所で社会保険から国民健康保険へ、厚生年金から国民年金への切替手続きに行ってきました。 手続きをすると、国保はその日から、国民年金は1月分からの切替で後日、振込み用紙が届きますといわれました。 1月分の給与から丸々1ヶ月分健保も厚生年金も天引きされるのに、1月分から国保と国民年金を払うのは何か損をした気になりました。 そこで教えていただきたいのですが、普通、企業で天引きされている健保、厚生年金の1ヶ月分とは、会社の締日毎なのか、月初から末までの1ヶ月分なのかということです。よろしくお願いいたします。 昨年末で退職しました。退職願にも、12月31日付けでの退職を明記し、受 昨年末で退職しました。退職願にも、12月31日付けでの退職を明記し、受理されたはずなのに、会社側で12月30日付けで退職したものとして、手続きをしたことが判明しました。 その結果、月途中の退職として、厚生年金などには加入できないことになってしまいました。 これは、会社が社会保険の会社負担分をケチッて、故意に退職日を変更したものと思われますが、 こういうことをする会社に対して、何か罰則はないのでしょうか? また、私は12月分に関しては、泣き寝入りして国民年金に加入するしかないのでしょうか?