• ベストアンサー

DVDデッキの故障

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

「閉まらない」の状況が見ないと何とも言えないですけど、 ディスク系の開閉に関しては、部品のゴムの劣化が原因の場合って、CDプレイヤーの頃はよくありましたけどね。 DVDデッキに関しちゃ。。。 まだ分解したこと無いので、なんともいえませんが。。。 >>買い換えるのが一番なのはわかっているんですが、もうしばらく使いたいので 素直に修理に出してみては? >>どなたかうまく閉めれるコツを知っている方いませんか? 部品がぶっ壊れてる(と思う)のに、上手く閉めるも何も無いですぜ。 (つか、押して閉まらないなら閉まらないでしょう。うん。

cue11
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 トレイが汚れていたようで、麺棒で掃除したらすんなり直りました。 トレイの修理には2万程かかるようなので、それならば買い替えを…と考えていたので。 単なる汚れだったので、お騒がせしました。

関連するQ&A

  • 東芝のHDD&DVDレコーダーはHDDからDVDへ

    東芝のHDD&DVDレコーダーはHDDからDVDへダビングして他のDVDレコーダーやPCで録画したDVDを見れるのでしょうか?機種は東芝のRD-E300になります。

  • DVDには最大何時間録画が可能か?

    こんにちは、 下記の購入を検討中ですが、HDDで録画したものは、DVDへのコピーは最大何時間可能でしょうか?    機種:東芝:RD-E300 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-e300/index.html

  • DVDレコーダー

    DVDレコーダーっていろいろメーカーがありますが、東芝と松下の製品の購入を考えています。この2社の製品の特徴の違いを教えてください。画質と編集機能の違いを教えてくださるとうれしいです。 松下http://panasonic.jp/dvd/products/e150v/spec/01.html  (E150Vです) 東芝 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44.html   (RD-XV34)

  • TSで録画した番組をDVD-Rに焼きたい

    「東芝製 VARDIA RD-E302」を使っております。 TSで録画した番組をDVD-Rに焼きたいです。 説明書を見るとCPRM対応のDVD-Rで焼けと記載あるのですがなぜか焼けません・・ 何か特別なやり方があるのでしょうか??? 焼き方を教えてください。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e302/index.html http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/tutorial/e302/index.htm http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/rd-e302.htm

  • HDD⇒DVD ダビングしたのですが・・・

    友人にスポーツ観戦のDVDをかり我が家の東芝RD-XV81のHDDにダビングし、そこからDVD-Rにダビングしました。ファイナライズ処理もし、自分のパソコンで(富士通)映像が出るのを確認して友人に渡しました。が、・・・・・友人は見れなかったそうです。どうしてでしょうか?どのような原因が考えられますか?よろしくお願いします。

  • DVD作成について

    HDDレコーダーで録画した番組を家族に見せたいので何枚かDVDにしたいのです、コピー禁止音楽番組ですが以前に友達の友達から衛星番組を録画したDVDをいただいたことがあるのでなにか方法をご存知の方よろしくお願いします。レコーダーは東芝RD301EでPCはFMV CE50W7です、 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • HDD&DVDレコーダー 故障

    私は今、東芝のVARDIA HDD&DVDレコーダー RD-XD92 を使っていますが 最近、DVDを読み込めなくなりました DVDをいれるところを開いてDVDを入れ、閉じると すぐ開いてしまい、読み込んでくれません 一度開くと最後・・・DVDをいれなくてもしまらなくなります。 購入して3年経ってないくらいなのですが おかしくなったのはこれで2回目です (1回目は音が出なくなりました・・・) こんなに簡単に壊れるものでしょうか? またDVDを読み込まなくなったのは何が原因でしょうか? 買い替えたほうがいいのか、修理を頼んだほうがいいのか 迷っています。

  • 東芝RD-XS33のDVDドライブ故障

    東芝RD-XS33のDVDドライブが故障してしまいました。 そこで、安いDVDドライブを購入して、積み替えしたのですが、DVD-Rを認識してくれませんでした。 相性が悪いようです。 東芝RD-XS33と相性の良いドライブのメーカー・型番をご存知の方はいませんか。 御教授ください。宜しくお願いいたします。

  • 地デジTVで録画したものをDVDレコーダで焼く方法教えて下さい

    こんにちは。 最近東芝レグザZ8000を購入しUSBHDD(アイオーデータ500GB)で録画しています。 これまで、東芝RD-E300(HDD&DVDレコーダ)を使用していたのですが、上記USBHDDで録画したものをRD-E300に移動する方法はないものかとあれこれ思案しているのですが、上手くいきません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、iーLINKを装備していないRD-300ではそもそもUSBHDDで録画したものを移動する事が出来ないのでしょうか?また、移動する方法を御存知の方がいらっしゃいましたらその方法を教えて下さい。 レグザZ8000でUSBHDDに保存した画像はとても綺麗で、一度鑑賞した後、保存しておきたい画像を、RD-300に移動してDVDに焼きたいと思うのです。もちろんRD-300の規格上コピワンでやれるだけでいいんです。(その他画像劣化してしまう方法でもかまいません) 宜しくお願い致します。

  • HDD-DVDとHD-DVDはどう違うのでしょうか

    東芝が「HD DVD」事業を終息する「と2月28日の読売に全面広告を出しましたが その広告の下に HDD DVDと名盤されたVARDIA RD-S601の広告も載せています。 更に3月22日の読売に全面広告でまたHDD DVD RD-S601で新生活を始めよう って 私の手持ちのレコーダーはRD-S600です いったいどうなってるんだろう HD-DVD と HDD-DVD がどう違って どうなるんだ って 事が書かれていない 知ってる方 わかりやすく説明してください 東芝のHPに相談したが未だに連絡が無い