• ベストアンサー

塩・胡椒で炒めるだけならどっち?

6mint6の回答

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.4

豚肉ですね。 厚切りなら牛肉が好きですが、薄切りなら豚の方が好きです。脂に旨味がありますし。

noname#143668
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですよね。

関連するQ&A

  • 塩コショウ: 意外と謎? 肉を鉄板焼き

    ステーキハウスに行くと、目の前で肉を焼いてくれます。 塩と胡椒も振って、おいしそうです。 でも、塩と胡椒を振って、またひっくり返すと、料理の仕方としてはこれでいいのかと疑問に思います。焦げるし、そもそも肉に塩コショウがなじむ時間が無い。 冷蔵庫から取り出した肉は、自宅なら調理始める時間も分かるし、事前に温度を常温にすると聞きました。塩や胡椒を振って馴染ませる。 そして焼く。 あるいは、レストランのようなステーキハウスのように、塩コショウして 本当にすぐに 裏返して焼いても問題ないのでしょうか?

  • ステーキは焼く前に塩、コショウですか?焼いた後に塩

    ステーキは焼く前に塩、コショウですか?焼いた後に塩、コショウですか? 塩を振った後にコショウですか?コショウを振った後に塩ですか? その順番の理由も教えてください。科学的な理由が欲しいです。

  • 薄切り肉に小麦粉

    薄切り肉に 塩胡椒をまぶし 小麦粉もまぶして 焼いたら 肉の旨味が閉じ込められて おいしいと思うのですが どうなんでしょうか? ステーキなんかで やっているテクでは?

  • 薄切りの豚肉を塩で焼くとおいしい?

    夫が「薄切りの豚肉に塩をかけて焼いたものにお醤油をかけて食べたい」と言ってます。 豚肉にお塩をかけるだけだと、肉のくさみが残りそうなんですが・・ 実際にこうやって食べた経験のある方、おられますか?

  • バーベキューの時、牛肉に塩コショウする

    バーベキューで牛肉を焼く時に塩コショウをしたら、自称食通の人から「違う、それは間違い、100%否定する」と怒られました。 牛肉には、塩コショウしないものなのでしょうか?

  • 塩こしょう

    塩こしょう は 絶対に塩、こしょうの順番でかけないといけないのですか? 職場で料理を作っていた時、こしょう塩の順番でかけたら上司からアホヤローと怒鳴らたので。 根拠はあるのでしょうか?よろしくお願い致します。私的にはこしょう塩より塩こしょうの方が言いやすいから、そう呼んでいるだけで順番は関係ないと思います。

  • 絶妙な塩コショウの振り方

    塩コショウを振るときに適量に振る方法を教えてください。 勘に頼るものではなく、毎回機械的にまぶせる方法を知りたいです。 ふりかけたものをはたいても塩がつきすぎてしまいました。 逆に塩っけがなく味がしないこともありました。 自称セミプロ料理人の私(料理歴10日)としてはあとで塩を振る行為は邪道だと思い、薄味のまま食べた苦い経験もあります。 塩っけがちょうどいいとすごくおいしいですね。 塩コショウを振るだけなのですが、よい方法あったら教えてください。 コショウは荒挽きです。

  • 塩・胡椒

    主婦暦8年ながら まだまだ 料理修行中の身です・・・ 今 料理番組の料理をつくるのがマイブームです。 で、塩・胡椒に興味が湧いてきました♪ 料理番組で塩・胡椒をガリガリしますよね? 私もやりたいのです(笑) ペッパーミル?木製のやつ  もしくは うさぎのペッパーミルが気になってます。 あれって構造はどうなってるのですか? ガリガリする 塩コショウってスーパーにあります? みなさん、料理の塩・コショウどうしてますか? 道具や 塩・コショウの種類、こだわりを教えてください。

  • 薄切り肉に小麦粉

    100g100円肉の薄切り肉に 塩コショウをまぶして小麦粉を つけてステーキのように 焼いたらおいしいのでしょうか? 小麦粉があまって(もてあまして)いるので 活用法を考えてみましたが。。

  • 塩コショウ

    外国では、必ずテーブルに塩と胡椒が置いてあります 日本では塩や胡椒を借りるのは失礼ですか? (味が薄い的な)