• ベストアンサー

トイレ成功したら、お菓子・・は?

なかなかトイレに行きたがりません。行けばおしっこはし出るのですが、大は教えてくれません。出るのは解っているようなのですが、言いたくないのか?行きたくないのか??平気でパンツにしてしまいます。そこで、今日トイレでちゃんと出来たら、チョコレートを1つあげるよ、教えてね。と言ってみたところ、タイミング良く私も表情で気づいて、声を掛けたのもあるのですが、出るの?トイレいこうか?と聞くと、すんなりトイレに行ってしてくれました。これから、この方法いいかも、と思ったのですが、主人に話すと、そんなやり方は良くないなぁ、と言われてしまいました。 この方法はやはり、まずいでしょうか!? 他にこれに替わる何か良い方法ご存じでしたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

noname#5426
noname#5426
  • 妊娠
  • 回答数13
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rena-katz
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.2

こんばんわ。 お子様はいくつで性別はどちらでしょうか? 現在、私は姉の子(3歳の女の子)と住んでいますが 夏くらいまで同じことで悩んでいました。 ちょうどシールやスタンプが楽しい頃だったので 「トイレ(大小問わず)が上手に出来たらどれでも好きな シールかスタンプ1個押そうか?」と提案しました。 シールが貼れる!スタンプが押せるということで すすんでトイレを教えてくれるようになりました。 それが出来たらこちらもすごく褒めるようにしました。 「えらいね~」「すごいね~」というように。 そのうち自然に出来るようになりましたよ。

noname#5426
質問者

お礼

それはいいですね。ちょっとやってみようかなあ、と思いました。やはり、食べ物でつるのはまずいですよね。有り難うございました!!

その他の回答 (12)

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.13

私も、同じくトイレトレーニング中です。 出来たら=おやつ は習慣化していませんが、 時々やっています。(食事に影響が出る時間帯、寝る前はお菓子作戦はしません。) というのも、子供がトイレに行きたがらない理由が 「今、TV見てる」 「トイレは寒い、暑い」(季節によって) 「1人にされると寂しい」(下の子がいるので) なんです。 大人の私達は、パンツに漏らすことのほうが恥ずかしいし、トイレに行きたい現象を抑えることのほうが困難ですから、トイレに行きますけど、子供には通用しませんものね。 まずは、トイレに行かせること。が第一のステップだと思っています。 そのうち、尿意・便意がわかって我慢が効くようになれば、ご褒美なんて上げなくても、否応なしにトイレに行くはずなのだから、(それを1日でも早く出来るようになってもらいたいと、親は奮闘しているのだと思います。)今は、ご褒美でつっても、良いと思います。もちろん、出来た時の褒めまくり、抱っこギューは欠かしてません。 一緒に頑張りましょう♪ PS:もう、ウンチ替えはいや~~~~~(>_<)

noname#5426
質問者

お礼

うちの子はトイレに行くより、遊んでいる方がいい・面倒、と言う面が見られましたので、ご褒美作戦が効果有るようです。親としては1日も早くトイレで出来るようになって欲しいですよね。まぁ、あまりイライラしないよう、ゆったりした気持ちでやっていきたいですね。ありがとうございました。

  • myu-03
  • ベストアンサー率24% (41/170)
回答No.12

こんにちわ ご褒美はよくないとおもいます。 どちらかと言えば簡単に効果の出る方法かとは思いますが。 #9の方がおっしゃってるように一緒に喜んであげるのがいいと思います。近所の方にも褒めてもらうなんてとてもいいかんがえですね。 子供は遊びを止めたくなかったり、面倒に思ったら教えてくれませんから、お母さんが注意していて声かけをしてトイレに行きましょう。 そのとき「えらいね」より「お母さん○○ちゃんがトイレで出来てうれしいな、大きくなったね、赤ちゃんじゃないね」といった風に、成長の喜びを伝えてあげたり、トイレですれば着替える事も無く、すぐに遊びに戻れたりいいことがたくさんあるときづかせてあげる方が大切と思います。 個人差がありますからすぐに上手くいかなくて当たり前くらいの気持ちにゆとりを持って、接していけばイライラしなくて済むのではないでしょうか?

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.11

チョコレートに代わるご褒美作戦としては、皆さん書かれてるように、シールとかありますよね。 ところで、オシッコとウンチは、それぞれ別のトレーニングのようです。 オシッコは、尿意さえ理解できれば、また誘ったらトイレに行ってくれたら、あとは筋肉を緩めれば出ます。 でもウンチの方は、ふんばらないと出ません。このふんばりが、トイレに座るとやりにくいんです。 うちの子も、オシッコは完全に大丈夫になり、便意も分かってるのに、トイレに行きませんでした。便意が分かってるのが明らかだったのは、押すようにして踏ん張るために、自分からテーブルの角など「つかまる所」に行ってたからです。 ご褒美作戦、いいと思います。(チョコレートかどうかは別にして) ただ、トイレに座っても踏ん張れるような工夫も、してあげてみてね。踏み台を置いたりして、トイレにまたがった姿勢で踏ん張るのも手みたいです。

noname#5426
質問者

お礼

うちの子はトイレに行くより、遊んでいる方がいい・面倒、と言う面が見られましたので、ご褒美作戦が効果有るようです。親としては1日も早くトイレで出来るようになって欲しいですよね。まぁ、あまりイライラしないよう、ゆったりした気持ちでやっていきたいですね。ありがとうございました。

回答No.10

ご褒美作戦ですね。私もシャボン玉、シールとやりました。でも結局、本人の心の成長がないとどうしようもないことだと終わりの方で感じました。 私はつい、初めの頃にきつく叱ってしまって、とれかけていたウンチをとるのに1年かかりました。ずっとパンツにウンチ。 親戚の家で、服まで汚れるアクシデントがあった時は、叱らなかったけれど、その慌てた雰囲気で”もうウンチしません。”と言い。娘は1週間に一回しかウンチできなくった時期がありました。子供にとって、すっごくデリケートなことなんだと痛感しました。 時折、”トイレでウンチしたからシール(しゃぼん玉)”などなど思い出したように言います。前に”もうちゃんとトイレでウンチできるようになったから、シャボン玉大きいの買ってあげるね。だけれど、もうこれでおわりだよ。”と言ってるので、”大きいの買ってあげたでしょ。あれで終わりだよ。”と返してます。

noname#5426
質問者

お礼

うちの子はトイレに行くより、遊んでいる方がいい・面倒、と言う面が見られましたので、ご褒美作戦が効果有るようです。親としては1日も早くトイレで出来るようになって欲しいですよね。まぁ、あまりイライラしないよう、ゆったりした気持ちでやっていきたいですね。ありがとうございました。

  • toykun
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.9

#1さんと同じです。こどもって、大はなかな息だがリませよね。でも一度成功したら、物でつるよりは(失礼)おもいっきり、だきあげて、たかいたかいして、家中喜んで走り回って、近所の人にも話してほめてもらって、 私は3人の子供にこれだけして、1回でトイレでするようになりました。でも、通常の便座は子供には大きすぎるので、子供便座とのぼり台を用意してあげてくださいね。おまるは後片付けが大変なので・・・。親は大変です。でもこんな時間は永くは続きません、たった一度きりの親子の時間です。楽しんでください。

noname#5426
質問者

お礼

個人差有るのでしょうね。結構ほめたり、抱きしめたりはしてきたのですが、なかなか。うちの子はトイレに行くより、遊んでいる方がいい・面倒、と言う面が見られましたので、ご褒美作戦が効果有るようなんです。あまりいらいらしないよう、ゆったりした気持ちでやっていこうと思います。ありがとうございました。

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.8

#1です http://plaza.rakuten.co.jp/lunagarden/002002 http://www.himeyuri.net/adobaisu-1.htm 性別年齢がありませんが特に男の子なら (2)いきなり便器では大き過ぎます 参考にどうぞ 小児科医のページを見た時、5歳までなら焦らなくてもよいと聞いた事が有ります うちの子も遅かったので4歳前でした

noname#5426
質問者

お礼

解ってはいるのですが・・・やはり、親としては1日も早くトイレで出来るようになって欲しいのですよね。まぁ、あまりイライラしないよう、ゆったりした気持ちでやっていきたいですね。ありがとうございました。

  • meikosan
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.7

トイレを教えてくれないのってお母さんは結構疲れますね。ウチの子もそうでした。大きくなって理由を言えるようになると、遊びを中断するのもイヤだし、パンツを脱いだりして時間かかるのが面倒だったからと言ってました。まあ、気持ちは解りますけど^^; お菓子でツルのは大抵の場合、いけないことと言われています。 だけど、躾って全体的なものだと思います。 タイミングよく声をかける、様子で気づいてあげる、誇らしい気持ちにさせる、「出来たね、えらいね、お母さん嬉しいよ」という気持ちを言葉や笑顔やスキンシップ、そしてチョコ、といろんな手段で最大限に褒めて一緒に喜んであげるって考えたらいいんじゃないでしょうか? 「スプーン一杯のお砂糖で苦い薬も楽に飲める」とかいう英語の歌があります。何でもかんでもお菓子をエサに躾する訳じゃないですし、子育てはあまり窮屈に考えないで、多少ルーズでもお母さんがニコニコゆったりしてる方が結果的には良いと思いますよ。

noname#5426
質問者

お礼

うちの子はトイレに行くより遊んでいる方がいい・面倒、と言う面が見られましたので、この方法は効果有りそうです。他の方からのアドバイスを参考にさせていただき、シール作戦を今日からしてみたところ、結構効果有りました。とりあえず、トイレに行く習慣が付けばよいなぁと考えております。あまりイライラしないよう、気をつけようと思います。ありがとうございました。

回答No.6

>他にこれに替わる何か良い方法ご存じでしたら、是非教えてください お子さんが好きなキャラクターはなんでしょうか? 例えば、そのキャラクターのシールとかを用意し、トイレの壁にでも紙を貼って、成功したらそこへシールを貼ってあげるとか。 シールが○個になったらお弁当持って公園に行こう 、とかはどうでしょうか?

noname#5426
質問者

お礼

早速今日から初めてみた所、なかなか効果有るようですね。とりあえず、トイレに行く習慣が付けばいいなぁと考えております。どうも有り難うございました。

  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.5

お漏らししてしまった事を怒った事がありませんか? 子供はそうした理由から、怒られた事がトラウマになってたり、恥ずかしい事だと感じ、口を噤んでしまいます。 また、物で釣ると、物が欲しいがために嘘をつくようになるし、他の事でも「○○をくれなきゃやらない」と駄々をこねるようになりますよ? 便意にも周期という物があるので、そろそろかな?って時に「トイレは大丈夫?」って聞いてみては? また、行きたいと言わなくても、一緒にトイレに連れて行くと途端に「ウンチしたい」と訴えてきたりします。 ちゃんと便意を伝えてきた時や、一人で出来た時などは、少しで良いから褒めてあげましょう。 ちょっとした事が子供の成長に大きく影響します。 頑張って下さいね(^-^)

noname#5426
質問者

お礼

トレーニングを初めてから、もう三カ月ほど経ちます。出来たら一杯ほめて抱きしめてあげたり、失敗しても叱らないようにしたり、トイレは楽しいと感じさせるよう努力もして、本当色々してきていますが、こえかけても出るのに出ないよーと言われるし、未だにパンツに大をしてもケロリとして遊んでいるんですから、本当イライラしてしまうこと有ります。 色々な方からのアドバイスを参考に、頑張りますね。ありがとうございました!!

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.4

犬や猿の調教と子育ても一緒といえなくもないですが・・・貴方が我慢できれば放っておけば良いでしょう。 子供でもパンツの中にうんちは気持ち悪いにきまってますよ。直ぐにちゃんと教えるようになりますし事前に合図も出来るようになりますよ。ご主人も同じ気持ちなんでしょう。四六時中一緒のおかあさんは確かにたいへんでしょうけど・・・・頑張って下さい。

noname#5426
質問者

お礼

トレーニングを初めてから、もう三カ月ほど経ちます。出来たら一杯ほめて抱きしめてあげたり、失敗しても叱らないようにしたり、トイレは楽しいと感じさせるよう努力もして、本当色々してきていますが、未だにパンツに大をしてもケロリとして遊んでいるんですから、本当イライラしてしまうこと有ります。色々な方からのアドバイスを参考に、頑張りますね。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 全く成功しないトイレトレーニング

    2歳5ヶ月の娘がいます。 2歳を過ぎた頃から急ぐわけでもなく トイレトレーニングを始めたのですが、 全くといって良いほどトイレでしません。 最近は気候も良くなってきたので、 紙おむつを外し、布パンツをはかせているのですが、 おしっこをしてぬれていても平気で遊んでいます。 周りのお子さんの話を聞くと、 完全にオムツは外れてはいないけど、 トイレに連れて行ったらおしっこはすると言う子が殆どで、 ちょっと焦っています。 朝は起きたらトイレに連れて行っていますし、 それから1時間感覚で 「トイレにいかない?」 「おしっこした?」 と聞いています。 トイレに行かなくいと言われたら無理強いをさせるわけでもなく、 「じゃあ、もうちょっとしたら行こうか」 と言っているくらいです。 一度でもトイレでしてくれたら感覚が分かるのかな・・・ と思いつつ、便座にすわらせても遊ぶだけで、 ストレスも感じ始めています。 先輩ママさんたちのトイレトレーニングのお話しを聞かせてもらえたら 嬉しいです。

  • 誰か、助けて~(トイレトレーニング)

    2歳0ヶ月の息子なんですが、1歳10ヶ月からトイレトレーニングを始めました。 が、一度もトイレでおしっこしたことがありません。 もう2ヶ月もトイレトレーニングをやってるのにまったく進歩がないんです。 おしっこの間隔も2時間あいてるし、言葉も話せるのでトイトレーニングを始めたのですがあまりの進歩のなさにイライラし始めています。 この2ヶ月はなんだったんだ?とさえ思うように・・・。 オムツにおしっこをしてしまっても全然平気、布パンツにしてたれ流し作戦もしました。でもおもらししても平気で遊んでいます。 私のトイレに誘うタイミングが悪いのでしょうか? トイレ行ってオムツをはかせたとたんおしっこがでたこともあります。 最近では10秒ぐらいしか便器に座ってくれずそのまま遊んでばかり・・・。 もうお手上げ状態です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 2歳半 トイレトレーニングつまづき中

    2歳半になる女の子です。 最近、「ウンチ出た」と教えてくれるようになったので、2日前からトイレトレーニングを始めました。 いきなりパンツにしています。パンツをはかせる時に、「今日はおむつじゃなくてパンツだから、おしっこが出そうになったら教えてね」と言い聞かせました。 この2日間、おしっこが出たら教えてくれますが、おしっこが出る前はわからないようで、教えることができないようです。 また、不快感からか「オムツしたい」と言うようになり、2日間のおしっこのリズムを読んでトイレに誘っても「行きたくない」になりました。 これまで、トイレに座ることは嫌がりませんでしたが、一度もおしっこをすることはできませんでした。(タイミングが合わない?) 今日からは保育園なので、オムツをして行っています。保育園ではちょくちょくトイレに座らせてはくれています。 ここはいったん休止してオムツにしたほうがいいでしょうか?それとも保育園以外の家で過ごす時間はパンツで押し通すべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 4歳児トイレが嫌になった

    私には4歳1ヶ月の男の子がいます。 先月から保育所に預けています。慣らし保育も終わって、前から家ではおしっこも、ウンコも言えてし布パンツを履いていたけど、外ではトレパンかトレパンのパットをしていました。 10月の中ぐらいに下痢をして、それから2週間ぐらい下痢が治らなかったので、トレパンにパットをつけていました。保育所に預けるぐらいになおったので、全くおしっこもウンコもいってくれなくなりました。それから1週間ぐらいで、家ではおしっこを言うようになってきました。保育所ではおしっこもウンコも言いません。先生がおしっこしたくなったら言ってね。って声をかけてくれているのですが、全然駄目です。先週ぐらいまでは2回に1回ぐらい家ではおしっこを自分で行きたがるようになって、その時は私はついて行ったら怒られるので、自分で行くときは行かせています。 最近家でおしっこ出そうな時に声をかけたら、トイレでおしっこしないって言われるし、何も言わなくてもトイレに行かないで、パンツを濡らしてしまいます。トイレ嫌とも言われるのでどうしたらいいのかわかりません。無理やりはいけないし、ほっておいた方がいいのでしょうか?前から1時間から2時間隔でおしっこをしてしまいます。昼寝前にだいたいおしっこをしてくれるので、おもらしはありません。 保育所は入所したときから、今まで全くパンツを濡らさずに帰ってきたのは3日だけです。先生はおしっこの前に声をかけて欲しいみたいです。たぶん1時間間隔で声をかけたいからだと思うのですが。先生が1時間間隔で声をかけてくれてるのですが、たまに30分ぐらいで、もらしてしまってるときはあるみたいです。その時はパンツを濡らしてるみたいです。どうしたらいいのでしょうか?シールとが好きなパンツでも駄目でした。下に2歳の女の子がいるので、恥ずかしいって言っても駄目です。ちゃんとトイレでおしっこをしたらサンタさんが来るっていっても駄目です。質問の回答お願いします。文章わかりずらいかもしれません。すいません。

  • 3歳になったばかりの息子のトイレトレーニングについてご相談させてくださ

    3歳になったばかりの息子のトイレトレーニングについてご相談させてください。 2歳半ころからトレーニングパンツをはいて、私が定期的にトイレに誘っておしっこをするという方法を行っていました。 トイレに行くのが好きではないらしく、連れていくのが容易ではなかったのですが、いいタイミングで連れていければトイレでおしっこをすることができていました。 しかし、一向に自分から「おしっこにいく」と言ってくれません。 時々連れていくタイミングを逃しておもらしをしてしまった時も「おしっこしちゃった」と報告をしてくれません。 おもらし報告がないので最近から“トレーニングパンツ”⇒“普通のパンツ”に変更しました。 するとおもらし報告はありますが、自分から「トイレに行く」ということは言ってくれません。 このまま自分から「トイレに行く」という言葉を待つ方がいいのか、 それとも今まで通り私がタイミングを見て連れて行く方がいいのか、 アドバイス、お願いいたします。

  • 連れて行かないとトイレでおしっこができない

    連れて行かないとトイレでおしっこができない お世話になります。 現在、2歳8か月の娘がいます。 トイレトレーニングをさせて、2か月目なのですが、 1時間おきにトイレに連れて行き、タイミングがあえば、 おしっこをトイレでします。(7割くらいの確立でタイミングがあいます。) ※トレーニングパンツでおしっこ・うんこをすると、「おしっこ」といいますが  当然すでに濡れています。 自分から「トイレに行き、おしっこができる」ようにするには、 どうしたらよいでしょうか? おしっこをしたら、「おしっこ」という状態から、自分でトイレにいくために どのようなことをしたらよいのでしょうか? 経験者の方宜しくお願い致します。

  • トイレトレーニングの方法…(自信が無い!)

    お世話になります。 もうすぐ二歳になる息子がいます。2ヶ月ほど前からトイレトレーニングを始めました。 意外にも、すぐにおまるでおしっこをするようになり、間もなく補助便座に変えることができました。 しかしながら褒めて欲しいからか、ひどいときには5分おきに「シー、シー」と言ってくるので、その度にトイレに連れて行くのが面倒になり、用事の途中などは聞こえないフリをするようになってしまいました。 すると気付くと、全く自分から「シー、シー」と言ってこなくなったのです。そして平気でオムツの中でおしっこしています。 おしっこの濡れた感じがわかるようにトレーニングパンツも履かせているのですが、濡れても全然平気でいます。 せっかくのタイミングを逃してしまったのでは…と、後悔しています。 そこで再度チャレンジ!と、三日ほど前から補助便座を止め、おまるに戻し、しかもいつでもできるように部屋に置くようにしました。 そして下半身を何も履かせず、一日中過ごさせました。 すると自ら進んでおまるに座り、勝手におしっこしています。 一日に二度ほど失敗しますが、ほとんど成功しています。 しかしながら、パンツを履かせると100%の確率でパンツにおしっこしちゃうんです。 そこで質問ですが…、 (1)下半身をすっぽんぽんにする方法はあまりよくないでしょうか(親&旦那に「そこもまでしなくても」ってびっくりされたので自信を無くしています…) (2)下半身すっぽんぽんの方法をこのまま続けていれば、いずれは(近い将来)パンツでもしなくなるものでしょうか。 (3)今後のトイレトレの進め方のアドバイスをお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ウンチのトイレトレーニングで困ってます

    娘は現在2歳7ケ月で、2歳6ヶ月のときに10日間でおしっこは完璧にできるようになりました。 しかし、ウンチとなるといつもパンツにしてしまいます トイレには踏み台を2つ置いてありますが、行くことに嫌がります ウンチするときに表情が赤くなるので 誘うのですが、断固として拒否されます おしっこできたらシール貼ってたのですが、今はそれを廃止して、ウンチが出来たらシールをはろうと思ってます ウンチができたら、なにか買いに行こうっと言ってみたら「うん わかった」とはいうのですが、なかなかできません たまにウンチが出たら教えてくれるので、そのたびに「教えてくれてありがとう。〇〇ちゃんのウンチをトイレとオマルは見たいって言ってるよ」 と声をかけています いろんな情報誌などみても おしっこの件は書いてあっても ウンチのことはあまり書いてないので困っています アドバイスお願いします

  • 子供のトイレについて

    1歳10ヶ月の娘がいます。トイレトレーニング真っ最中です。初めのうちはできなくてあたりまえ!って思っていて、もらしても平気で片付けをしたり、「おしっこはトイレでしようね。」と声をかけたりして、ようやく娘も出た後に『しっこでた』と言ってくれるようにはなっていました。頃合を見計らってはトイレに連れていき、ここでおしっこしてみようと挑戦はするんですが、一度も出たことがありません。そんな日が続き、私もイライラしてきてつい(いけない事だとはわかっていましたが)怒ってしまったんです。そうしたら次の日から、おしっこをするのが怖くなってしまったのか、おまたを押さえて我慢して、我慢しきれなくなってもらすと大泣きで、昼間おしっこを全然しなくなってしまいました。いつもはだいたい2~3時間おきくらいにしてたんですが、5~6時間以上空いてしまうんです。今は暑いし水分も結構取っているので、あんまりガマンしずぎると病気になってしまいそうで。怒ってしまった私が悪いんだと反省の毎日です。 中断しようと紙おむつにしようとしたら、嫌がって自分から布のパンツを持ってきます。無理に紙おむつを履かせるのもどうかと思い布パンツを履かせていますが… どうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    現在、2歳8ヶ月の息子のトイトレ中です。 息子はトレパンを履かせてもあまり気持ち悪くないのか、ウンチの時は「ウンチ出た~!」と教えてくれますが、おしっこの時は教えてくれません。 だんだん暖かくなって来たので、家の中では汚れるのを覚悟でパンツを履かせないで過ごさせて、時間を見計らってはトイレへ誘っているのですが全くしてくれません。 2時間トイレへこもっている事もありましたが、遊んでばかりで『出そう』と言う意識が見られず、諦めてトイレを出てパンツを履かせた途端にオシッコしたりします。 「オシッコはどこでするの?」と聞くと「トイレ!あっち~!」とトイレを指差したりするので分かっていると思うのですが、わざとトイレでは我慢して出さないようにしていると感じます。(トイレを出るとするので。) 私や主人がトイレに行く時には誘ってやり方を見せているし、楽しさを覚えさせるように遊び感覚なものも取り入れたりしているのですが、ダメみたぃです。 普段から「トイレでしな~い!したくな~い!」と言っていたりするので、わかっているのにしないと言う事にイライラしてしまいます。 来年からは幼稚園にも入りたいし、二人目も考えているので今のうちにおむつをはずしたいのですが。 何か良い方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう