• ベストアンサー

メッシとCロナウドが被る・・・

決定力とか高速ドリブル、テクニックとかいろんなとこが似てると思います。 すいません最近欧州のサッカーが好きになりましたのであまりわからないのです。 プレースタイルやドリブルの仕方とか気性とかフィジカルなど細かい事の違いが知りたいです。 一応自分でも調べましたが大間かなとこしかなくて同じ事が書いて合って違いが分からないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

サッカー大好きのおっちゃんです ●メッシ ほぼ左足のみでタッチしての高速ドリブルは正に「分っていても止められない」神の領域。 特に右サイドからドリブルで中へ切れ込んでのシュートは・・・ため息モノです。 彼を見ていると「サッカーは体格ではない」と使い古された言葉が真実である事を実感できます。 ●クリスティアーノ・ロナウド 恵まれたフィジカルをバックボーンにした爆発的なドリブル、両足とも遜色ない圧倒的な技術、本職はウインガーでありながら、CFもこなす事の出来るセンス、無回転フリーキック等、本当に「一人で何でもできる」完成されたフットボーラー。 このように両選手とも遜色ない「超一流」の選手ですが、サッカー選手としての「個」の能力を単純に比較するとC・ロナウドの方が優れているでしょう。 その証拠に、バルサでは眩いばかりの輝きを見せるメッシが、母国のアルゼンチン代表としては目立った実績を残していません。 それはひとえにアルゼンチン代表に「シャビ」「イニエスタ」ら、世界最高峰のMFがいないという事。 バルサではメッシを「効果的に使う事ができる選手」が数人います。逆に言えば、メッシをマークされてもチームとしていくらでも「攻め手」を持っているのです。 故に、相手チームはメッシのみをマークしている訳にはいかず、結果的にメッシを活かしてしまっているのですね。 片やC・ロナウドは所属していたクラブ全てで輝きを放っています。 それはメッシと違い「一人で何でもできる」から。 つまり、チームメイトのクォリティにそれほど影響を受けない選手なんです。 勿論、マンUでもレアルでも周りの選手は一流選手揃いですが、それでも現在のバルサのようなクォリティには至っていません。(クラブとしてです。選手個人ではありません) それでも、毎年メッシに比肩しうる成績を残しています。 なので冷静に見ると 「バルサでしか輝けないメッシ」「所属クラブ全てで輝きを放っているC・ロナウド」 では、ロナウドの方が「戦闘力」としては上だと言えます。 ただし、私が好きなのはメッシです。 それはやはりフットボーラーとしては決して恵まれていない身体能力で、「全てを兼ね備えている」ロナウドと勝負が出来るプレーヤーだから。 もうこれは「好み」の問題ですね。

nekogamio7
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 僕もメッシ大好きです。

関連するQ&A

  • 日本人に和製Cristiano Ronaldoは存在するか??

    Jリーグには、 「和製Cristiano Ronaldo」 と呼べるような、多彩なフェイントオンパレードからの高速ドリブルを繰り出しまくる選手はいませんかね?? 代表クラスでなくても、そんなプレースタイルの選手が一人や二人くらいはいても良い気がしますが…。

  • 日本のサッカーの特徴について

    日本のサッカーの特徴について サッカーに関してはあまり詳しくありません。お詳しい方お願いします。 よく「南米は個人技」「欧州はチームプレー」みたいな特徴付けを聞きます。 日本のサッカーにも何か「特徴」はあるのでしょうか。 また、日本人にマッチしたプレースタイルとかもあるのでしょうか。 オシムが目指していたような「とにかく走って、細かくパスをつなぐ」みたいなスタイルなのでしょうか。

  • 自分のプレースタイル サッカー

    中学生3年の男子です。 今年の4月から高校生になります。 サッカーを始めて今年で9年になります。 体格も恵まれていて、スタミナも十分あります。 筋力は、かなりあると思います。 スピードもあります。 体は強いです。 パスは苦手です。 身長は172cm 体重は57kgです。 ポジションは、FW・DF・GKです。 FWが多いです。 プレーはフェイントを混ぜたドリブルが多く、ドリブラーです。 パスは苦手で、下手です。 センタリングなどは良く上げます。 パワフルなプレーが多いです。 フリーキックからの得点は得意です。 PKは今まででは外した事はありません。 小学生では、副キャプテン。 中学校ではキャプテンでした。 気性は、荒い方です。 今までにレッドカードを1枚もらいました。 イエローカードも1枚です。 レフリーからの注意は良くあります。 プレーがルーニーみたいなタイプだと良く言われますし、自分もそう思います。 気性は荒いですが、手を出したりは、しません。 暴言も吐きません。 強烈なタックルも多いです。 僕は、気性が荒い事に関しては、悪いと思っていません。 好きなサッカー選手は C・ロナウド W・ルーニー J・ガットゥーゾ 嫌いな選手は L・メッシ イニエスタ シャビ です。 これらを元に、僕のプレースタイルの改善した方が良い所、良い所、短所、長所を教えて下さい。

  • サッカーができるようになりたい(>_<)

    いま、学校の体育の授業がサッカーなんですが、僕はどうしてもうまくできません。 まず、パスを敵にしてしまったり、いらないところでカットしてボールをかっ飛ばしてしまったり、チームの人に迷惑をかけてしまってばかりでとても落ち込みました。  サッカーを上手にやりたいとはとても強く思うのですが、いつも空回りです。  それで、今日、上手い人のプレーを見ていたのですが、うまい人はみんな顔を上げてボールを蹴っていたように見えました。 そういえば僕は、敵にボールを奪われたくないばかりに自分の足元ばかりを見てドリブルしていたかもしれません。それから、ボールが自分にきたときにプレッシャーのあまり、「早くボールを蹴らないと奪われる!」とテンパってしまっていました。これらも原因の一つでしょうか。  僕の目標は、「上手にパスをだしたい」というのが第1ですが、欲張ればシュートもしてみたいです。  ドリブルをどうすれば一番いいのかもわからないし、テクニックも、サッカー暦もない初心者です。でも、授業でそれなりに上手にサッカーをできるようになりたいです。こんな僕に、なにかアドバイスはありませんか、よろしくお願いします!

  • 高校サッカーのスーパープレイ

    何年か前の高校サッカーで優勝高がテレビ出演した際に流れたプレイで、左側からドリブルで上がって行き、後ろから回した右足でセンターリングを上げるシーンを見たことがあるのですが、何と言うテクニックかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。またネットで検索したのですが良く分かりません、動画サイト等に有りましたら教えてください。

  • 素人にサッカーの教え方がわかりません。

    こんにちは、20代の社会人です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2256241 質問をさせてもらいました。 ○縦、横をきるとかも知らない。 ○攻めるとき広く、守るときは狭くを知らない。 ○ワンツーの仕方も知らない。 ○全然、悔しいと思わないけど、口だけは、リベンジとか言う。 ○ドリブルシュートが、すごいと思うプレースタイルを絶対に変えない人。 (日本で言うと玉田みたいな選手)※チームには必要ですが。 こんなメンバーばかりのチームでやっていけると思いますか? チームの方針をかえたいと思っているんですが。 自分の持っている知識を教えたいと思っています。 でも、重大な問題が ドリブルシュートが、すごいと思うプレースタイルを絶対に変えない人。 自分のスタイルを変えなく、自分のプレースタイル以外はききいれない人。 はっきり言うと、ドリブルして奪われて、カウンターばかりくらうと、つかれるし、最終ラインでボールもって、相手に奪われて戻るのはメチャクチャ疲れます。さらに、動かないからパスが出せないしまつに、(最近では戻る気もしません) 自分としては、いいところは吸収したいし、ダメなところは、改革したいと思いますが、 素人にサッカーの教え方がわかりません。 どのように教えたらいいんですか? 自分は他のメンバーのプレーを否定したことは、たぶん無いと思いますが、 ふざけて、笑いのために たまに「なんだよ」とかいいますが。(笑) 他の人からプレースタイルをただ否定されるのは、チームとしておかしいと思います。 否定したら、アドバイスや話し合いは必要だと思います。 年功序列みたいのもあるし。 よいアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 欧州サッカーに詳しい人、好きな人教えてください。

    欧州サッカーに最近凄く興味が出てきました。 欧州サッカーはリーガエスパニョーラ、セリエA ブンデスリーガ、リーグアン、プレミアシップ エールディヴィジあと、中村俊輔選手のいるスコットランドリーグ等などが 主にあげられると思いますが、各リーグの特色などを教えて頂けないでしょうか。 例えばセリエAはリーグアンに比べてフィジカルコンタクトが激しいとか ブンデスリーガよりもリーガエスパニョーラの方が強いチームが揃ってる。とか プレミアシップは他のどのリーグよりもテクニック重視であるとか。 中田英選手のプレーはセリエAよりプレミア向きだ。等でも。 小さな事でも何でも良いですので教えて頂けないでしょうか。

  • シュート蹴ると否定されます。

    こんばんは、カテゴリーが違ってたらすみません。 20代の社会人です。 いろいろな考え方のサッカーがありますが。 ボールを奪ったら、まず初めに、 ゴールを見てシュートの蹴れる距離であればシュート 蹴れなければ、ゴールに近い人を見てパスしろと それから、ドリブルなり他の選択肢をと 学生時代に、監督に言われしみこんでいます。 (結構、Jリーグで活躍した監督でした) 今、素人のサッカーチームで、 考え方が全然違って、 すこし遠めでシュート蹴れる距離で、シュート蹴ると 「何で撃つのと否定されます。」 パスできる選手よりドリブルのできる選手がいいようなところがあります。 遊びでやってるんで、否定されることもなし、 言いあってギクシャクするも、やなのであまり言わないのですが、 自分の意見を言った方がいいのか? (何回か言っても否定されてますが) 自分のプレイスタイルをころしてプレイした方がいいのか? 仲間としてはいいのですが、他のチームを探した方がいいのか、考えたりしてます。 いいアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • チャビとイニエスタ

    チャビとイニエスタ サッカースペイン代表のチャビとイニエスタのプレースタイルの違いを教えてください。 また、どっちの方がスペインにとって不可欠な選手でしょうか? 海外のサッカーはほとんど見てないので教えてください。

  • サッカーでわざと大袈裟に倒れることってないですか?

    サッカーでわざと大袈裟に倒れることってないですか? ワールドカップが始まって、サッカーの話題が出ることも多くなりましたが、素人に近い私がサッカーファンの知人に「足が触れたかどうかというぐらいでも、大袈裟に倒れてみたり、倒れた後も過度に痛がったりしてることって多いよね。」と何気なしにつぶやいてみたところ、何かの逆鱗に触れたようで、「シミュレーションという反則について知らないのか。欧州のリーグでそんなことをしたら追放ものだ。」と言われてしまいました。 自分から当たりにいったくせに、フリーキックを得ようと極端なアピールをするなんてことがあれば、もってのほかだと思いますが、接触プレーでリズムが狂ったりした場合に、無理してプレーを続けるよりもボールの確保とチームメイトの展開を待つために、審判にもわかる形で5割増程度のオーバーアクションで倒れることは、ある意味暗黙の了解で認められていて、それを上手にやるのが一流プレイヤーのテクニックでもあるなんて考えたりするのはサッカーに対する冒涜なのでしょうか。

専門家に質問してみよう