• ベストアンサー

VRモードかAVCモードにして焼きたい

先ほど、別カテ(http://okwave.jp/qa/q7045800.html)にて質問したところ、 フリーソフトではPC上でVR形式で焼くことははできないとの回答を得ました。 要は、PCで焼いたDVDを家庭用デッキ(三菱BZ-240)の HDDにダビングしたいのですが、 デッキではVRモードかAVCモードのDVDじゃないと ダビングが出来ません。 なので、PC上でVRモードかAVCモードに焼けるソフトがあるのか、 また、あるならばソフトを教えていただければと思います。 フリーであることに越したことはないんですが・・・。 宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

AVCHDのDVDを作成するのが確実ではないかと思います。 CorelのVideoStudioだとかMovieWriterだとかがAVCHDで出力できますので試してみてはいかがでしょうか。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab0 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab1&tabview=tab0

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験版にてAVCHDでの出力ができ、 デッキのHDDにもダビングが出来ました\(^o^)/ 今後、こんな機会が増えるようであれば、 購入を検討しようかと思います。 良いソフトを教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

ネットでちょっと調べてみましたが、パソコンを購入されたときに、DVDとか、CDとかって、ついていませんでしたか。その中にご希望のようにできるソフトがあるかもしれませんよ。

24jack
質問者

お礼

残念ながらありませんでした。 なので、ここで質問しているわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

あなたのパソコンのメーカーと品番は。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCメーカーはDELL。 型番はInspiron580です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RWのVRモードで録画したものをDVD-Rにダビングする方法・ソフトってありませんか?

    家庭用のビデオデッキを使ってDVD-RWのVRモードで録画したTV番組をDVD-Rにダビングする方法・ソフトってありませんか? パソコンに内蔵されているソフトでビデオモードだとダビング出来るんですが(・へ・;) VRモードでも一応再生はできるんですがダビングができません。 出来ればフリーソフトだと助かります。 お願いします!!

  • AVC方式でのダビングしたものは・・・

    現在、東芝のBDレコーダーを使用しています。 今まで、DVDにAEでダビングをすることが多かったのですが、以前、ネットで調べてみたら、AVC方式でダビングしたものはごく一部のメーカーの機器でしか見られないとあったので、それからはLPでダビングしているのですが、画像がすごく悪くて困っています。 SLなどに画質をあげればいいのでしょうが、ダビングするものが多く、かなりの枚数になってしまうので、DVD1枚で、なるべく長く入れられるモードがいいと思っています。 先ほど調べてみたら、今はAVCに対応するメーカー機器が増えてきていると書かれていたのですが、今後、ほとんどの機器がAVCに対応されるようになるのでしょうか。 現在のレコーダーが不具合が多く、いつ壊れるか分からないですし、もし新しく買うとしたら、必要最低限の安いものを買うと思います。 そこで、新しい機器では再生できなかった!なんてなったら悲しいです・・・ 今後、AVC、VR方式のどちらで録画したほうがいいのか悩んでいます。

  • ビデオデッキのVRモードからビデオモードに変換

    ビデオデッキからVRモードでダビングしたDVDをビデオモードに変換し、新たにDVDを作成(パソコン等で)することは可能でしょうか?

  • DVD-VideoモードからVRモードへの変換

    先日自分で録画したテレビ番組をDVD-RにVideoモードでダビングしたのですが,その映像をもう一度DVDレコーダ(東芝RD-X5)に戻して編集するためにはどのようにすれば良いのでしょうか?パソコンにはリッピングできたのですが,その後VRモードへの変換の仕方が分かりません。それともVRモードに変換しなくても何か良い方法が有るのでしょうか?できれば,他のデッキからのダビングやラインUダビングなどではなく無劣化で戻したいのですが…。どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ImgBurnで焼いたDVDをデッキのHDDに

    こちらのカテにも一応、質問させて頂きます。 友人から10分ほどの動画をwmv形式でもらいました。 TV画面で観たいと思い、 DVD FlickでAudio_TSとVideo_TSフォルダを作成しました。 それをImgBurnで、予めDVDデッキでVRモードにフォーマットしたDVD-RWに焼きました。 デッキにセットすると、再生は出来ました。 が、そのDVD-RWからデッキのHDDにダビングしようとしましたが、 ダビングが出来ませんでした。 フォーマットしていないDVD-Rに焼いて試してもみましたが、 やはり、再生は出来てもダビングはできませんでした。 それぞれのディスクを、デッキ側でファイナライズしようとしましたが、 それ自体を選択ませんでした。 何故ディスクからHDDにダビングできないんでしょうか? ImgBurnで焼いたDVDは全てそうなんでしょうか? また、できる方法があれば教えて下さい。 ●利用環境  ・DVDデッキ:三菱BZ-240  ・PCのOS:Wimdows7 64bit

  • DVD-RのVRモードとvideoモードについて

    HDDがいっぱいになったのでDVD-Rに移そうと思うのですがVRモード、videoモードどちらでダビングすればいいでしょうか? 地デジになるとVRモードしか見れなくなるときいたんですが…。 今、VRモードでダビングしてファイナライズしてもパソコンでみれなかったんですが、今後、機器を買い替えたり一人暮らしとかで自分で新たに買ったりすることを考えたらVRモードでダビングするべきなんでしょうか? 地デジになってから買い替えてもこれまでにvideoモードでダビングしてファイナライズしたやつはみれるんですか? 教えて下さい。

  • DVD-RのVRモードとvideoモードについて

    HDDがいっぱいになったのでDVD-Rに移そうと思うのですがVRモード、videoモードどちらでダビングすればいいでしょうか? 地デジになるとVRモードしか見れなくなるときいたんですが…。 本当ですか? 今、VRモードでダビングしてファイナライズしてもパソコンでみれなかったんですが、今後、機器を買い替えたり一人暮らしとかで自分で新たに買ったりすることを考えたらVRモードでダビングするべきなんでしょうか? 地デジになってから買い替えてもこれまでにvideoモードでダビングしてファイナライズしたやつはみれるんですか? すごく困ってるんで教えて下さい。 お願いします。

  • VRモードをVIDEOモードに変換したいです

    Macユーザーです。DVDデッキで録画した番組をVRモードでコピーしてしまいました。もう一度コピーしなおそうと試みましたが、コピーワンスというものなのかできませんでした。Intel iMacを使用しているので、VRにしてしまったDVDのマウントはできました。Mac上で汎用性のあるVIDEOモードに変換したいのですが、どんなソフトを使用すればよいですか。どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VRモードをビデオモードに変換する方法

    ケーブルテレビの映画をたくさんHDDレコーダーに録画しています。 殆どがCPRMがかかっておりVRモードでしかDVDに録画できません。 CPRM対応のDVD-RWに落としてからPCでビデオモードに変換し、再度DVD-Rに焼きたいと思うのですが VRモードをビデオモードに変換するソフトというのはあるのでしょうか? フリーソフトであればありがたいのですが、恐らく無いと思われるので 販売されているものがあれば教えて下さい。 編集等の作業は一切せず、ただ単純に変換ができれば良いだけです。 調べてみたのですがMAC用しか出てきませんでした。 PCはウォンドウズでOSはXPになります。 宜しくお願いいたします。

  • VRモード録→PC再生可DVDにするには?

    先日、ハイビジョンの番組を3時間ほど録画しました。 うちのデッキ(HDD&DVD)には、VRモードとビデオモードがあるのですが、ビデオモードで録画するとガードがかかってダビングができないということだったので、VRモードで録画しました。 3時間ほどの番組の中から一部(5分ほどの動画)をDVD化したいと思っています。 そのDVD化した動画は、パソコンやPS2で再生可能にしたいのです。 しかし、DVDの方にダビングしても、パソコンで上手く再生できないようなのですが、何がどう間違っているのか良くわかりません。 どなたか、手順に詳しい方、何か良い方法はありますでしょうか?

safariに接続できない
このQ&Aのポイント
  • safariに接続できない問題についての質問です。
  • 質問者はiPhone12とiPhoneSEの端末を利用し、WRC-2533GST2という製品を使用しています。
  • 発生時期は昨日の2022年9月30日からで、safariへの接続ができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう