• ベストアンサー

都内の博物館、美術館

1511の回答

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.9

何がお好みか、わからなかったので、支離滅裂な内容になってますね。スイマセン。 ブリジストン→近代絵画(印象派)と古代美術 近代美術館→日本の作家なら、明治期から、近年までなんでもあります。広く浅く観る事ができます。 「マメにあつめたなあ」という感じです。 http://www.bridgestone-museum.gr.jp/ http://www.idemitsu.co.jp/museum/index.html http://www.momat.go.jp/index-jpn.html 出光は、常設展示があるのか判らないのですが…。 サザエさんは、世田谷ですよね、渋谷方面だと 太田記念  (原宿) 根津美術館 (表参道) 松濤    (渋谷) 位でしょうか。 都内は、移動がネックになるので、私はいつも数をこなそうとすると損をした気分になります。

_lily
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 そーですね。数こなすと損した気になりますね(笑) 現に渋谷方面って訊いただけで ゲンナリしてきました・・・。 サザエさんはまたの機会にします。

関連するQ&A

  • 美術館や博物館を教えて下さい!

    美術館や博物館について 茨城県在住ですが、質問です。私は美術館や博物館などが好きで茨城県の美術館などは行き尽くしてしまいました。絵では特にはモネやミュシャ、竹久夢二が好きで、標本にはとても興味があります。そこでふたつお聞きしたいことがあります。 ひとつめ。個展などではなく、有名な絵画や彫刻、化石や骨格標本や蝶をはじめとした昆虫などの標本楽しめる施設を知りませんか?お洒落なグッズがあったり、他を逸しているお薦めの場所があったら見所なども是非教えて下さい! ふたつめ、こちらは知っている方のみの回答で結構ですが、私としましては「東京芸術大学美術館」さまと「JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク」さまに興味があります。それぞれの評価や見るさいのおおよその所要時間や見応え、おおよその予算なども教えて下さると幸いです。

  • 伊豆高原 美術館巡り

    こんにちは!今度の休日に伊豆高原の美術館巡りをしようと思ってます。効率のよい回り方を教えてください!所要時間は10時間、バス利用です! ガラスと工芸美術館、オルゴール館、テディベアミュージアム、ねこの博物館、ステンドグラス美術館、アンモナイト博物館、ろう人形博物館、アンティークジュエリーミュージアム、万華鏡博物館、おもしろ博物館。 また、行っておもしろかった博物館などありましたら教えてください!よろしくお願いします!

  • 東京の観光地の回る順序(国立新美術館と東京国立博物館)

    東京の観光地の回る順序(国立新美術館と東京国立博物館) 宜しくお願い致します。 25歳・女で、現在四国在住です。 8/12に観光と知人に合うために東京に行きます。 観光では、東京の国立新美術館(オルセー美術館展)と東京国立博物館(特別展「誕生!中国文明」)に行く計画です。 現在住んでいるところから飛行機で9:00前に羽田空港に到着し、各美術館や博物館を回って、 17:00過ぎに渋谷で知人と待ち合わせの予定です。 そこで質問なのですが、国立新美術館と東京国立博物館のどちらから回った方が効率的でしょうか? 羽田空港から各美術館や博物館へ行くためにかかる時間は大差ないみたいですが、 オルセー美術館展が、現在お盆で終盤に近いこともあり、どれくらい時間がかかるか読めないため悩んでいます。 東京には仕事の都合で3年前に1年弱通勤しており、国立新美術館・東京国立博物館共に以前訪れたことがあるため、地理や乗換えにはあまり困らないと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 東京の三越前駅から2~3駅内、9時OPENの美術館

    明日、東京の美術館巡りをしたいと思っています。 一番のメインが三越前駅のアートアクアリウムなんですが、そこは11時からとのこと。 (前売りを持っているので並ぶ時間は考えていません) できるだけ長い時間、美術館巡りをしていたいのですが、近くに9時や9時半オープンの面白い美術館や博物館はありませんか? 他にも、三越前駅から離れていてもいいので、おすすめスポットがあれば教えてください。 歴史的価値の高いものより、単純に見てきれいなもの・面白いものが好きです。

  • 美術館巡り旅行

    いつもお世話様です。 どのカテゴリーか迷ったのですが、一応ここを使います。 9月か10月(多分、連休を避けて)9/10~13または10/1~4に美術館巡りの旅行を計画してます。 倉敷の大原美術館と広島のひろしま美術館は、決めました。 東京から広島までの間で他に「ここは行っとけ」というオススメ美術館があれば教えてください。 コレクション展示がメインで、上手くいけばついでに特別展もと考えています。 よろしくお願いします。 あと、大原・ひろしまを含め挙げていただいた美術館の所要時間や混雑度などの情報があればお願いします。 ヨロシク、どうぞ。

  • 神戸市立博物館マウリッツハイス美術館展平日混み具合

    神戸市立博物館のマウリッツハイス美術館展に出かけたいと思います。 平日の混み具合について教えていただきたいのですが、 金曜日の開館直後(9時半) と 火曜日の午後(4時過ぎごろ入場) とでは、どちらの方が空いている確率が高いでしょうか。 以前、平日の午前中に、この博物館で行なわれた、大きい美術展に行ったことがありますが、建物のまわりをぐるりと列ができていて、1時間弱待ったように思いますので、夕方の方が空いているのだろうか、と思っています。 日によっても違うと思いますが、ご存知の方、最近いらっしゃった方、ご意見を聞かせてくださいませんか。

  • 都内月曜日の時間のつぶし方

    東京で用事を済ませ月曜夕方地方へ帰ることになっています。半日(朝から4時頃まで)時間があるので美術館、博物館等で過ごそうと思いましたが休館のところが多くて困っています。 何かお勧めの場所はありませんか。

  • 東京旅行。地理がわかりません

    東京へ旅行を計画中です。 田舎ものなので、どこへ泊まったら便利なのかとかわからないので教えてください。 まず、1日目はジブリ美術館、2日目は上野動物園。3日目は大宮の鉄道博物館を予定してます。 小さい子がいます。 宿泊はなるべく金額をおさえたいので、ビジネスホテルでいいのですが、夕食なしが多いので、ホテル近くで済ませられる所がいいのですが。。。 単に目的地近くのホテルで問題ないでしょうか? できればチェーン店とかでなくて、東京にしかないような場所で食事もしたいけど、地理的なことが全くわからないので地域で絞れず困ってます。 子供はスカイツリーも見たいと言ってるので、浅草あたりのホテルがいいかなぁと思ったのですが、浅草で子連れで楽しめるレストランとかあるのでしょうか? おすすめなどありましたら、教えてください。

  • 鉄道博物館の混雑

     今度、大阪から用事で東京に行くのですが、その前に鉄道博物館に行きたいと思っています。今の鉄道博物館の混雑状況はどうでしょうか。いくのは11月22日(木)で、東京に昼ごろに到着予定で、それからだいたい鉄道博物館に14時ぐらいに到着予定です。よろしくお願いします。

  • 最近、エルミタージュ美術展に行かれた方いらっしゃいますか。

    現在江戸東京博物館で開催されている、エルミタージュ美術展に最近行かれた事がある方への質問です。 何卒よろしくお願いします。 (1)平日夕方、土曜日に行かれた方がいらっしゃたら、それぞれどのぐらい混んでらっしゃたかを教えて下さい。 (2)美術展の全展示を見るための所要時間の目安 以上2点に関して、ご存知な方のアドバイスをお待ちしております。