• 締切済み

アナウンサーに身長は関係あると思いますか?

qqqq1234の回答

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.4

身長は関係無いです。 元フジテレビの大橋マキは150cmぐらいでしたし、 朝の番組で180cmぐらいの男性アナとコンビでやってたこともあります。 小林麻耶も157cmです。 現役だとフジテレビのショーパンがたしか153cmですよ。 身長の高い人が多いのは、見栄えではなく声の問題です。 首の長さ=声帯の長さ なので、 ある程度の首の長さがある高身長の人のほうが有利なのです。 首が長い=声が低い人 は高い声に調整することが出来ますが、 高い声の人は低く調整することが出来ません。 だから身長が低くても声が一般的であれば問題ありません。

u-lia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。へえーーショーパンってそんなに小さいんですね。157センチくらいだと思ってました。小林麻耶さんも小さいですね。私と身長が同じくらいのアナウンサーは田中みな実アナくらいだと思っていました(笑) 首の長さ=声帯の長さというのは初めて聞きました。そんなことが声に関係してるんですね。私の声は、またこれもコンプレックスだったのですが身長のわりに結構落ち着いた声をしています。けっして高くはないです。田中アナのようにかわいらしい女の子な高い声に憧れてたのですが低い方が有利っていうのは私にとっていい情報でした。ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • フジテレビアナウンサー

    来年大学です。 男です。 アナウンサーを本気で目指しているのですが、男性アナウンサーはプロフィールをみると、とても高学歴です。 やはり、高学歴でないと、アナウンサーを厳しいでしょうか? また、アナウンサーを体験してみたく、大学に入ったらフジテレビアナウンススクールを受講してみたいのですが、毎年、アナウンススクールは何人くらいが申し込まれているのでしょうか? 矛盾があったりするかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • アナウンススクールについて

    私は今アナウンサーを目指していてアナウンススクールにかよいたいと思っているのですが、オススメのアナウンススクールなどありますでしょうか?(東京アナウンス学院や、各局のアナウンススクールなどで) また、圭三塾などのオーディションなどにうかれば無料で授業をして下さるスクールなど他にありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アナウンサー志望なのですが・・・

    現在、東京の大学に通っている者です。来年2月から約一年間のアメリカ留学の話が出ており、参加しようかどうしよか非常に迷っています。というのも、留学中はアナウンサー(マスコミ)の勉強が出来ないので、かえって遅れをとらないか心配なのです。自分は今1学年で、授業(ゼミ)でマスコミについて学んでいるのですが、来年からはダブルスクールでアナウンサー学校のようなところに通い、本格的に勉強したいと思っています。しかし、留学の話もたいへん魅力的で、出来れば参加したいと思っています。留学しても、帰国後はそのまま3学年に進級します。アナウンサー志望なんて夢を追いかけているなど思う方もいることと思いますが、本気でなりたいと思っているので、その分だけ1年間の過ごし方に悩んでいます。 同じくアナウンサーを目指している方、マスコミについて詳しい方、そうでない方、是非、意見を聞かせてください。お願いします。

  • 東洋英知女学院の偏差値

    東洋英知女学院の偏差値ってかなり低いですよね? 日テレの内定取り消し騒動の方は、東洋英知女学院だそうですが、 こんなに偏差値の低い大学でもアナウンサーになれるのですか? 大学の偏差値が低くてもコネとか顔の良さで何とかなるもんなんですか?

  • アナウンサー、ラジオパーソナリティーになりたい!

    こんにちはm(_ _)m 現在20歳の女子です。 私は幼い頃から音読が得意でナレーター業に憧れていました。 順調に育っていたかと思いきや、高2の時に色んな出来事が重なり心労で神経症と言う心の病気になり、勉強不能と言う症状などが出て、進学を諦めた経緯があります。 夢もあり、両親の期待を背負って有名大学に進学したかったです。 高三はまともに学校にも通えない中、うつ状態になりかけながらも卒業を目標に通学し、無事卒業しました。 治療を続けながら一浪し、少しずつ回復したので通信制の大学に通うことにしました。 ですが、やはり全日制でキャンパスライフを謳歌したい一心でカウンセラーさんと相談しながら全日制の大学を受け直し合格しました。 その大学は世間一般でお嬢様学校として知られています。偏差値はさほど高くありませんが; 良い環境、良い先生方また私の病気にも理解を示してくださる素晴らしい学校です。 私はそれまで優等生だった自分が勉強出来なくなり自棄になっていたときもあります。そんなときラジオを聞いていて音楽やパーソナリティーの言葉に随分救われた気がします。 私は少ないながらモデルの経験があり、芸能界に憧れていました。 声を使って相手にメッセージを届けるお仕事がしたいです。ですが倍率も激しく、ましてや二浪の私は大手局のアナウンサーやパーソナリティーになれるのでしょうか? もう病気はほぼ治り、支障ありません。一番なりたいのはフジテレビのアナウンサーです。やはり新卒じゃないと採用してもらえないでしょうか?

  • 再受験

    岡山在住、アナウンサー志望の♀です。 この質問の続きとして質問させて下さい。 http://okwave.jp/qa2796500.html 神戸市外大、合格しました。 しかし今、ここを自主退学して再受験をしようかと悩んでいます。 理由は、主に就職が弱いらしいこと(過去にアナウンサーになった人もほとんどいない)や、私にはこじんまりとしすぎていて(日本で一番敷地面積の狭い大学らしいです)4年間大学生活を楽しめそうにないことです。 全ては事前にもっと志望校のことを詳しく調べなかった自分の責任なのですが、このままの気持ちで通うのは辛くてたまりません(汗) 時間が経てば慣れてきて、それなりに楽しくなるだろうというのは自分でもわかっていますが・・・。 そこで今考えているのは、岡山大学、広島大学、神戸大学なのですが、活気のある大学生活を楽しみながらアナウンサーを目指すにはどこが一番良いと思いますか? 偏差値で言えば、高いほうから神戸、広島、岡山の順になると思うのですが、就職の面で差はあるのでしょうか?(アナウンサーという職業を除いた場合にも) アナウンサーなら東京の大学の方が良いかもしれませんが、金銭的な面を考えてもこの中から選ぶことになると思います・・・。 各大学に通っている友人に頼んで資料を見せてもらったり、岡山大学には自分で行ってみたりしていろいろと調べているのですが、一度自分の大学選択に失敗してしまったので、今度こそ慎重に考えようと思っています。 又、それらの大学に通いながらアナウンススクールとWスクールすることは地理的に可能なのでしょうか??(地方にはアナウンススクールがなさそうなので;) アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 自分が将来本当になりたいもの

    大学二回生女子です。 高校三年のとき、あこがれていた先輩がアナウンサーになったとききました。 それから私もアナウンサーという仕事に興味を持ち始めたんです。 大学一回生のころアナウンサーについてしらべてみました。 でも適性診断みたいなものをやっても、アナウンサーに向いていないと書かれました。 それに滑舌も悪いし、新聞、ニュースもあまりみません。 部活も吹奏楽だったので放送部の経験もありません。 かわいい、美人だとよく友達、先輩、知らない人から言われますが、私は素朴な感じだし、はきはきしていないしミスコンに出る勇気もない性格です。 一度今宮戎神社の福娘を受けましたが、落ちました。泣 二回生になり、その先輩が通っていたアナウンススクールについて調べ、電話をしてみました。 しかしあなたには社会勉強がまだまだ足りない、あなたの話し方でアナウンサーになれると思っているのか?と言われ通うことを一度断られました。 アナウンサーになるのはかなりの狭き門と聞き、スクールに通うのにもかなりお金がかかると言われました。 親にも相談すると「あんたには難しいと思う。もう少し現実をみたら?」と言われアナウンサーになることをあきらめました。 しかしやはりまだ少し未練が残っています。 アナウンサー以外の職業や企業の事など調べてみても、アナウンサーの事を考えてしまいます。 あの人たちのようになりたい。 いつかみんなを見返したいとも思っていたりしますが・・。 でも、もうすぐ三回生になります。 アナウンサーの夢をあきらめていたので、アナウンサー対策の事など何もやっていません。。 よくアナウンサーからのメッセージで「一、二回生の頃はたくさん遊んで、大学生らしいことをしてください。アナウンサー対策は三回生になってからです。」と書いてありますが、もう間に合わない気もして本当に迷っています。 スクールのお金も自分でバイトをして出すつもりですが、また親にアナウンサーのことを相談するのも少しつらくて。。 どうすればいいかわからずでいます。 なにかあればアドバイスお願いします。

  • 一般人ですがモデルになりたいです!!

    一般人ですがモデルになりたいです!! 最近モデルのオーディションを受け落ちました。 モデルになる為には事務所のコネを使うか 一般人でも相当スタイルが良くて顔が可愛くなければいけないと聞き 今の自分では普通に応募してもダメなんだと思います… 身長と足の長さ、中より上という顔くらいしか自信がないです。 (自分でいうのも恥ずかしいし勘違いかもしれませんが本気で相談したいのです) スタイルは下半身が太いため自信がありません。お尻も・・・ 私は普通の大学生で今年20歳になりました。 北海道住みです。 今からモデルになるためのステップを教えてください。 もう20歳なので何か行動を起こしたいです! インターネットで事務所やスクールなど調べましたが、 本当に田舎者の一般人なので何をしたらいいかよくわかりません。 事務所にはいる。スクールにはいる。まずは自分を磨くことから。 でもいいのですが、磨くというのはスクールや事務所ではできないことなんですか? お金ばかり払って終わってしまうということはないでしょうか? 入るとしたらスクールか事務所どちらがいいですか? お金は、相当な金額なんでしょうか? 磨くといっても間違ったダイエットでリバウンドしたら嫌なので 自分だけではしたくないというのが本音です。 札幌に事務所があり見てみましたが、有名な人が全くいなくて 年齢層が高くてなんだか信頼できません。 有名な会社だからといって信用もできませんが。 短大で就職活動中の今、小さい頃から夢だったモデルになりたいです! お願いしますm(__)m

  • 低身長はどの程度のハンディになりますか?

    30歳、身長165cm、男性・独身、年収12百万円。ルックスは中の上くらいで、一応高校・大学も彼女がいましたが、モテた方ではないです。スポーツはゴルフをやる程度、体格はやや筋肉質でジムにも通っています。友人は人並みにいます。 何を隠そう「ズバリ身長がどの程度マイナスポイントになるか、他の要素でカバーできるのか」、について相談したいです。実は大学生の時に自分より背の高い大学の同級生を好きになってしまったのですが、身長が理由と暗示されフラれてしまい、それ以来身長はコンプレックスになってしまいました。(相手が170cmでモデルでバイトしていた女性だったので無謀な自分が悪いのですが。) 素敵な女性と付き合うには実力を磨くしかない!!と思い、総合商社に就職し、英語で交渉し、1年で数十億円は稼ぎ、会社でも認められ、近く米国大学院への派遣も決定するなど仕事では誰にも負けない自信が持てるようになりました。ただ、それでも身長が低い男性との結婚は、やっぱり別なのではないか、という疑問に戻ってしまい、その事件があってから今一つ女性に積極的な気持ちになれない自分がいます。 同期、後輩のイケメン群団は、CAは勿論、美人の女優さんやアナウンサーと結婚したりと、なんというレベルが高い会社に入ってしまったのか、、とやや焦っております。希望は、できれば20歳~26歳くらいの、容姿端麗な女性とお付き合いさせて頂きたいのですが、そんな後輩や同期に闘志を燃やして理想を追い続けて良いのか、「身長という超えられない壁」をそろそろ知って、あまり理想を追わない方が良いのかなど、率直に感想を教えて頂けるとありがたいです。

  • 私は自分を過大評価しすぎていたのか?

    私は海外に数年留学していて、向こうの大学を出ています。 コンピュータサイエンスのディグリーも持っていて、特に環境構築についても詳しい自信はあるのですが、なかなか採用してもらえません。 というか、書類選考で落ちます。 すごく見栄えのする経歴ではありませんが書類選考落ちするようなものだともおもえません。一体何が悪いのでしょうか? 年齢でしょうか? どこかに吐き出したくて質問させていただきました。