• ベストアンサー

腹直筋と脚の間にあるくぼみ

図の赤く「Vの字」に囲って辺りなのですが、腹直筋と恥丘の間に窪んでいると言いますか、平らな部分があります。 ここはどんな状態なのでしょうか? ただお腹のお肉が付いてるところと付かないところ、でしょうか? それとも、ちょうど筋肉がない部分なのでしょうか? 腹直筋と内転筋群の間には恥骨の分だけ肉の付いていない部分があるように思うのですが・・? ある人のイラストを模写しながら美術解剖図説を参考に筋肉や骨の付き方を調べているのですが、疑問に思うところが多く、質問いたしました。 分かりにくい説明でごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2です。 いえいえ私も専門ではないですし、また提示されている情報をすべて把握できている ようでもないですし。 >>自分の体でその辺りを触れても筋がある感触がなく、もしかして表層には現れないのかなと、放置していた部分でした。 鼠径靱帯に関してはその上は結合組織、皮膚がきます。基本的にはあまり脂肪が乗らない 部分です。 ネッターなどの図説的には直接触れる位置にはあるのですが、実際は 浅腹筋膜や腹直筋鞘が少し上に乗ってきますので、体表から直で触れるかはわかりませんが 教科書的な位置では直接触れる位置にあります。 >>つまるところ、鼠径靱帯の形がそのままV字を形作っていると言う事でしょうか? 体の前方から腰を触って触れる腰の骨(いわゆる一般に言う腰骨)から内下方へ続く窪みは 鼠径靱帯が作っています。 中央の部分は腹直筋の上に腹直筋鞘というとても硬い結合組織が乗っていて それが下部でより強く引き締めますので、中央の窪みはこちらが作っているように 思います。 >>靭帯と言うにはあまりに厚みがある気がするのですが。 引き締めて窪みを作っているという場所なので、厚さが関係あるのかな?という きがしますが。上から触って厚さはわからないように思いますし。 硬さで言えば、鼠径靱帯や腹直筋鞘はものすごく硬いです。 手では破れないほどです。 ご指摘の厚さを指している部分、また厚い薄いは絶対評価ではなく相対評価ですので 何と比較されての厚いとされているのか?がちょっとわかりませんが 私が話している場所があっていれば、だいたい上記のようになると思います。 もしご趣味はやお仕事で今後も解剖的な知識がちょくちょく必要になるという事で あれば、解剖の図説はネッター、グレイ、プロメテウスなどが医学の世界では 有名で基本的にどれを買っても外れはないです。 ネッター http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%AD%A6%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9-%E5%8E%9F%E6%9B%B8%E7%AC%AC4%E7%89%88-Frank-H-Netter/dp/4524250328/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1317747621&sr=1-2 プロメテウス http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%AD%A6%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%AD%A6%E7%B7%8F%E8%AB%96%E3%83%BB%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%99%A8%E7%B3%BB-%E5%9D%82%E4%BA%95-%E5%BB%BA%E9%9B%84/dp/4260002392 グレイ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%AD%A6-Richard-L-Drake/dp/4860348478/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1317747662&sr=1-1 グレイ解剖学は医者が使う解剖の本では一番の老舗 ネッターは、絵がとても上手で見ていて飽きないです。 プロメテウスは最近発売された新参ながら、人気が出ていますね。 ちなみに私はネッター派です。 体の表面から構造を見ていく、体表解剖学の本も多数ありますがこちらは購入した ことがないため、ちょっとお勧めはわかりません。すいません。

akubisinan
質問者

お礼

丁寧な回答誠にありがとうございました。 ようやく「プロメテウス解剖学アトラス」を図書館の相互貸借を利用して手にする事が出来ましたので遅ればせながらお礼の返信になりました。 正直素晴らしく、内容が濃く、今まで使っていた美術解剖学書を使っていた時間があまりに勿体無いとおもえるほど隅から隅まで載っていて、垂涎ものの一冊です。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 akubisinan さんの解剖の質問にお答えするのは2回目になります。 2回目なので少し自己紹介をすると 私は歯科医師免許と医師免許を両方持っているダブルドクターですので 歯学部、医学部で2回ご遺体で解剖実習をしています。 系統解剖以外でも外科などでターゲット解剖も行いました。 ですので、解剖学者ではないので間違いありますが、実際に解剖経験が あり、医学部で系統的、縦断的に解剖を学んでいるので 一般の人のよりは詳しい程度、、その程度の回答だとお受け取りください。 ご指摘の部分は、鼠径靱帯だと思いますよ。 腹部は内蔵や腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋などが浅腹筋膜という膜に覆われており それが移行的に大腿四頭筋の上にある大腿筋膜に繋がっています そしてこの浅腹筋膜と大腿筋膜の間を寛骨(腸骨)の上前腸骨棘から恥骨結合にかけて 強い靭帯である鼠径靱帯がわたされてあります。 そしてこの鼠径靱帯は強い靭帯なのできつく絞られた形になります。 一方筋膜があるのでどっぷり乗るわけではありませんが、腹部は内蔵が筋肉があるため 脂肪がない状態でも鼠径靱帯の上に少し乗った形になります。

akubisinan
質問者

お礼

そうですか、度々の解説どうもありがとうございます。 どうにも独学では、本とインターネットからの一方向の情報しかなく、かゆい所に手が届かないと言いますか、なぜと思っても答えが見つからず、皆様のお知恵を借りている次第です。 鼠径靱帯ですか、わたしも骨盤付近の筋肉を勉強している時に出会った言葉です。長内転筋と縫工筋とでスカルパ三角を作っているとか。 しかしこの靭帯、自分の体でその辺りを触れても筋がある感触がなく、もしかして表層には現れないのかなと、放置していた部分でした。 つまるところ、鼠径靱帯の形がそのままV字を形作っていると言う事でしょうか? 靭帯と言うにはあまりに厚みがある気がするのですが。 なにぶん浅学のものですから、素人意見で申し訳ありません。

回答No.1

図の赤の部分は皮下脂肪の少ない部分で、皮下の筋肉の有無によるものではありません。特に女性ではお臍より下で皮下脂肪が沈着しやすい場所があり、その部分がぷっくりと膨れます。鼠径溝(大腿と腹部の間の溝)より少し上の領域は脂肪沈着が少ない部分ですので、下腹だけが膨らんでいるように見えます。恥骨の上には脂肪が付きやすい領域があり、恥丘と呼ばれます。いずれも女性では正常な脂肪沈着です。女性ホルモンであるエストロゲンの影響を受ける脂肪貯蔵ですので、思春期以降の正常女性でよく見られる体型です。

akubisinan
質問者

お礼

親切な回答どうもありがとうございまいた。 脂肪が沈着しやすい場所があるんですね。完璧な筋肉図しか載ってない本では生身の肉体がどんな風に脂肪を乗せるかまでは乗っていないので、とてもありがたい情報です。

関連するQ&A

  • 腹周り(後部)の筋トレ法

    腹周りの筋肉を鍛えたいと思っています。 それで、腹直筋や外腹斜筋の筋トレ法は分かるのですが、腹の反対側、背中側の筋肉(腹巻を当てる部分ぐらい)の筋肉の筋トレ法が分かりません。 うまく説明出来ないのですが、腰の少し上の部分です。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 恥骨と足の付け根の間の痛み

    場所が微妙なんですが、恥骨と右足の付け根の間にピンポイントで、押さえると痛みがあります。毛の生えている三角地帯の右上角の3cm下辺りで、足の付け根より恥骨側といいますか・・(-_-; 骨が痛いのではなく、筋肉か贅肉か内臓かリンパかわからないですが。触ってみたら、何か筋のようなものを感じます。痛みは排卵予定日の5日前位に気付きました。 性交渉はなく(ノ_・。)生理も便通も順調にあります。1年ほど前にも同じ所に同じ症状が出たことがありましたが、気にしなかったら治っていました。 女性で未婚・年齢も33歳、何かわるい病気かも?と思うと、ちょっと怖くなり質問させていただきました。

  • 足を細くするには

    足というか、足首が太いです。母が言うには骨格の問題らしく、触ってみると多少は肉がありますが骨がある感じです。 私は結構手が大きいのですが思いっきり握っても5cmは間が開きます。 また、自転車通学で筋肉がつくのか足自体も太めです。力をいれると固くなるので完全に筋肉です。 どうしたら足、足首が細くなれるでしょうか?

  • 絵の練習について

    絵が上手くなりたくて毎日描いています。 絵は所謂漫画的な絵なんですが人間のデッサンを頑張っています。 やっている事は デッサンの本を1日1P位、模写等して写す事と 美術解剖図の本を模写等して写す事。 あとは絵を描いてみておかしいな、と思った部分を本と見比べてみたりしています。 それで思ったのですが、絵が上手い人(筋肉の大体の場所がわかっていたり、全体のバランスがとれていたり、人間の構造としておかしくないポーズがわかっている等)は、私がしている様な練習方法をしていたのでしょうか? このまま、この練習方法で上手くなるか心配ですし 描いていて、この角度だとこの部分はどうなるんだろうとか、わからない事だらけです(汗) 何か良い練習方法や、アドバイスありましたらお願いします!!

  • バッティングの上達のために腹筋を鍛えています。

     腹直筋は簡単に鍛えられますが、腹斜筋で悩んでいます。外腹斜筋と内腹斜筋がありますが、外腹斜筋が太くならないです。筋肉の中でも、外腹斜筋は特別筋肉がつきにくいということはありますか?筋肉がつきにくい部分なのかなと思っています。どうでしょうか?

  • アソコが盛り上がっている女です

    Y時部分がもっこり盛り上がっています。 お肉でもりあがっているのではなく骨自体が盛り上がっています。 横からみるとドンッと出ている感じなので、 水着はパレオがついていたりアソコが隠れるものしかきれません。 先日、エッチをしたのですが、2日くらい性器周辺と肛門周辺が 筋肉痛のような痛さになりました。こんなことははじめてなんですが もしかしたら、性交時に彼の性器周りの骨と私の恥骨が盛り上がってるいるのが 関係していて気付かなかったけど衝突しあってこすれてこんなことになったのかなと おもいました。 私はやせています。Hした人もやせています。 こういう場合は男性側は突くときに痛みを感じながらHしてるんでしょうか?

  • 高校一年生イラストレーター志望。絵について勉強したいです。

    中学生のころに 「受験が終わったら本格的に絵の勉強を・・・!」 と思っていましたが、いざやるとなると、 どこから手をつけていいのかよく分かりません。 Amazonなどで、配色についての本や 美術解剖学の本を買ったりしています。 配色についてはコツが載っていて、まだ分かるんですが、 解剖学の本はどういう風に使っていいのか よく分かりません(骨とか筋肉とか、全部覚えるべきなんでしょうか・・・) 高校の美術部は、私の予想以上に 活動が消極的で「なんだかなぁ」という心境です。 画塾は、行きたい美大(もしくは専門)も決まって無いし、 親の反応も微妙なので、今のところ考えていません。 しかし、「本気なら画塾いっとけ!」ということなら 親に相談するつもりです。 今のところ、 ・コンクールに作品を出展してみる。 ・本で知識を深める。分からないところなどは、 学校の美術の先生に聞く。 ・デッサンや模写(色つき)をはじめ、 描いたものにコメントをもらう。 ・色んな作品展に行ったり画集を見て、様々な作品に触れる。 などをすればいいのかなぁ・・・。と思っています。 周りにそういうアドバイスをくれる人がいないので 不安です・・・。 進路は美大が第一希望です。専門が嫌なわけではありませんが、 「行くなら美大のほうがいい」という意見をよく聞くので。 また、使用画材はリキテックスとアクリルガッシュになります。 ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 卵巣腫瘍、腹くう鏡手術後の痛みについて教えてください

    4日に腹くう鏡の手術を受けましたが、意外なところに痛みが残っているので少し心配になり、質問させていただきます。 卵巣に水が溜まっていて右卵巣8センチ、左卵巣5センチと膨らんでいたので手術にて水を抜き、癒着部分を少しだけ切り取りました。へその下を3センチくらい、恥骨の上辺りを3センチくらい切ってます。その切ったところの痛みはずいぶんとやわらいできていますが、傷の3センチくらい右側の痛みがなかなかとれません。皮膚でなくて、皮膚よりも内側にその痛みのもとがあるように感じます。恥骨とへそ下をつないだ線と平行に2センチくらい右にずらしたところにズキズキビキビキという痛みを感じます。なんで切ってないところが痛むのでしょうか?? 退院後の検診は来週の水曜か土曜日のどちらか、と言われていて、それまでのあいだちょっと不安なのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 薄い胸板・・・・

    高校生の男ですが、胸板が薄く、触ると骨という感じです。 鏡で見るだけでも明らかに胸に筋肉がないため非常に情けない有様です。 そのため今、色々と調べて胸に筋肉を付けるべくトレーニングを始めて2週間が経つのですが、人並みの「骨という感じではない肉のある胸板」にするには最低でも何ヶ月ぐらいかかるのでしょうか? ほとんど肉が付いていない部分から筋肉がついて太くなっていくのか不安です。

  • 腹直筋炎

    この腹直筋炎とはどんな病気でしょうか 考えられる原因や注意点など教えていただけないでしょうか。