• ベストアンサー

エクスプロラー7をUPしたら更新ボタンがなくなった

エクスプロラーを7にUPしたら更新ボタンが見えなくなりました。 どうしたら更新できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.3

#2です。 >ところでこの解説、どのように画面をコピーし赤で囲っていてさらに更新ボタンと書くのはどのようにするのでしょうか? 添付した画像の作成方法でしょうか? IEを起動しIEがアクティブになっていることを確認後、キーボードでAltキーとPrintScreenキーを同時に押す。 ソフトのペイントを起動して、Ctrl+Vで貼り付け。 あとは、ペイント上でサイズを変更したり、囲みをつけたり、文字を追加したりします。 ペイントに限らず、画像を加工できるソフトならなんでも構いません。 ※当初の質問からずれるので、上記で不明ならば新規で質問をたててください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.2

「IE(Internet Explorer)を6から7にしたら、閲覧しているページを最新にする更新ボタンが見当たらない」 という質問でいいでしょうか。 更新ボタンは、アドレスバーの右側に移動しています。(添付画像参照) アドレスバーの左側に移動させることもできるので、左にあるかもしれません。 また、キーボードのF5キーを押すことで更新することもできます。 ところで、なんでIE7なんでしょう? Windows XPだと思いますが、XPでは現在IEの最新版は8です。 意図的にIE7を使いたいのでなければ、IE8をおすすめします。

sasuke3150
質問者

お礼

ありがとうございました。 更新ボタンが変わったのですね ところでこの解説、どのように画面をコピーし赤で囲っていて さらに更新ボタンと書くのはどのようにするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

エクスプローラ…どの OSの機能を言っているのだろう。 まあ、Windows だろうと推定して答えてみます。 エクスプローラ(Explorer)はファイルやフォルダを表示する標準プログラムです。 これには「7」なんて物はありません。 そんなわけで、インターネット・エクスプローラ(Internet Explorer)と間違えて 記述したのではないでしょうか。 さて、本題。 見えなくなったという更新ボタンは何の更新ボタンでしょうか。 Intener Explorer をバージョンアップする「更新ボタン」なら、すでに更新済みですので 見えなくなって正解。 また、UPと表現されていますが、何をあげようとしているのでしょうか。 アップロード(upload)、アップデート(update)、アップグレード(upgrade) 質問はできる限り正確にお願いします。 でないと回答する側は推論で答えなければならず正しい解決方法を示す事ができません。

sasuke3150
質問者

お礼

ありがとうございます。 インターネット・エクスプローラ(Internet Explorer)と間違えて > そのことです。 Internet Explorer6から7へ 更新ボタン・・・みつかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプロラー6と5.5

    エクスプロラー6と5.5の各長短所とは? 当方5.5使用6に変えようか検討中です。 ADSL8M・OSはMEです。

  • windowsXpのエクスプロラーは何処に

    windowsXpにOSを変更したのですが、98ではスタートボタンをクリックするとプログラムが一覧となり、エクスプロラ(IEではない)を起動できましたが、Xpのスタート→すべてのプログラムにはエクスプロラーが見当たりません。 起動方法教えてください。

  • エクスプロラーを元の設定に戻す方法

    エクスプロラーをyahooBBに設定していました。エクスプロラー7をインストールしたら設定がかわってしまいました。元に戻す方法をおしえてください。

  • エクスプロラーを使っていて、数多くあるファイルや

    エクスプロラーを使っていて、数多くあるファイルや ホルダーに色をつけておいて、あとで見やすくするようなマーカーソフトご存知ないでしょうか?

  • 更新ボタン

    WindowsVistaを使ってます。 インターネットやってるとき、更新ボタンがどこにあるかわかりません… ゆえに、「更新ボタンを押してください」と言われても、一度ページ閉じたりしてます(泣) コンピュータ関連は疎いもので…誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクスプロラーの強制終了

    WIN98使用しているのですが、最近デスクトップのアイコンを 右クリックして「プロパティ」を選択すると必ず「エクスプロラー」 が強制終了します。 「不正な処理をした為~」っていうあのダイヤログボックスが出て タイトルバーが「エクスプロラー」で表示されるんです。 直りますでしょうか? ご存知の方教えて頂けますか?

  • MSNエクスプロラー

    Win95の環境でIEのバージョンが4.○○だった。 そこに、図書館から借りてきたIE5.5の解説書に付いていたIE5.5のCDをインストールした。これで、プロバイダの説明書と同じ図が出るようになったので、ADSLのLANに接続ができた。 Homailのメールアカントを使うには、MSNエクスプロラーが便利なので、ダウンロードしようとしたら、IE5.01をインストールせよと要求してくる。 しかし、すでにIE5.5が入っているから、無理な話だ。 どうしたら、MSNエクスプロラーが使えるようになるだろうか。

  • 更新ボタンを押さないと更新されない

    今新しいHPをオープンしてテストしているのですが、更新ボタンを押さないと内容が更新されなくて困っています。 キャッシュのせいだと思うのですが、キャッシュを使わせない方法はあるのでしょうか? ただし、画像のキャッシュについては使用してもかまいません(更新してもしなくてもいい)。 それから、ブラウザにある「戻る」「進む」ボタンに対しては全てのキャッシュを使用させたいのです。 このような条件に合うhtmlコードはどのように書けばよいのでしょうか? ご協力お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 更新ボタンって どこに有るのですか ?

    ツールバーの更新ボタンって どこに有るのですか ? また、そのやり方を 教えてください。

  • ホームページの内容を更新後、アップした内容を更新ボタンを押さなくても表示する方法はありますか?

    ホームページの内容を更新後、アップした内容を見ても、前の画面のままということが度々あります。 1度開いたページは、次に開く際、早く見られるように情報が保存されていると聞いたことがありますが、そのせいなのでしょうか。 サイトを開いた際、見る人が更新ボタンを押さなくても、自動で最新の内容を表示する方法はあるのでしょうか?教えてください!

ドメイン名について
このQ&Aのポイント
  • ドメイン名の選択について迷っています。具体的には、○○blog.comと××(4文字の語呂っぽい系).comの2つを持っています。
  • ○○blog.comというドメイン名は、自分のブランディングを兼ねたいという理由で選んだものです。サイトの記事内容は、web系と絵本系です。
  • 一方、××(4文字の語呂っぽい系).comというドメイン名は、サイトっぽくて覚えやすいという理由で選んだものです。SEO対策やキーワード関連も考慮しましたが、関連キーワードを含むドメインは取得できなかったため、新しい単語を入れました。
回答を見る