• ベストアンサー

画素数によって画質は大きく違いますか?

yasutiの回答

  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.4

一概に画素だけの問題ではありません。 携帯カメラがメガピクセル(100万画素)こえましたが、 iharacchiさんが所有するIXYで100万画素のレベルで撮影したものとレベルが同じでは困ってしまいます。 またそのカメラが200万画素と言ってはいますが、 200万画素ないことが多いです。 それと、しっかり200万画素で撮っていますよね? 400万、500万画素クラスを使えば、もちろん今よりキレイになりますよね。 私、こないだEOS KISS デジタルを購入して富士フィルムで現像したんです。 やはりノイズは載っていました。 この原因がJPEGで保存しているためなんです。 どうしてもノッペリして階調数も少なくなり、暗部が潰れたりノイズがのったりとなります。 (画質はJPEGの圧縮率に依存します。) これでは普通の一眼レフの方が綺麗なのでは?と感じました。 参考URLにEOSのサイトを載せておきました。 画素だけの問題でもないというのが良くわかると思います。

参考URL:
http://www.imagegateway.net/eosd/technique/01/index.html

関連するQ&A

  • デジカメの有効画素数と倍率の関係のことで伺います

    コンパクト・デジカメの有効画素数と倍率のことで伺います。 SONYのWX100は有効画素数が1820万画素 光学ズームが10倍 デジタルズームが20倍 SONYのWX70は有効画素数が1620万画素 光学ズームが5倍 デジタルズームが10倍 画素数が大きくズーム倍率も上がっています。 一方で CANONのIXY1は有効画素数が1010万画素 光学ズームが12倍 デジタルズームが21倍 CANONのIXY220Fは有効画素数が1610万画素 光学ズームが5倍 デジタルズームが10倍 画素数が大きくなるとズーム倍率も下がっています。 私は今まで画素数が大きくズーム倍率も上がるものだと思っていました。 有効画素数と倍率は関係ないのですか? 返信お待ちしております。

  • デジカメの画素数とデジタルズーム

    デジカメで、デジタルズームをすると荒れた画質になりますが、たとえば200万画素のカメラでのデジタルズームをしたときの荒れ方は、400万画素のカメラで同じデジタルズームをしたときの2倍の荒れ方になるのでしょうか?カメラを買いなおそうと思っているのですが、画素数か多ければ光学ズームでなくても、デジタルズームでいいのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • 有効画素が多くなったのに…

    以前まで使っていた「CANON IXY DIGITAL L」400万画素 で撮影して写真にしたのと 今使っている「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z77」720万画素 で撮影して写真にしたのとでは 有効画素が多くなったはずなのに、 写真やPCでみると質が落ちています。 なぜでしょうか?? どちらもズームなしで最高画質で撮影しています。

  • デジカメの画素とお勧めの機種を教えてください(><)

    こんばんは(^o^) デジカメの購入を考えています。 今100万画素のすごく古い物を持っているのですが、 携帯も100万画素なのでまったく使用していません。 今は主にIXY(デジカメでなくAPSのもの)を使用しています。 画素は400万くらいあったらいいのかなあと勝手に考えているのですが、普通のカメラと同じくらいキレイに写すためには実際どのくらいの画素があったらいいのでしょうか? というか今出ているデジカメで一番画素数が多いものは何画素なのかもちょっと気になります。 今もっているデジカメ(携帯も)ではドアップに写った顔などはまあまあキレイに写るのですが、遠くのものがキレイに写らないので、遠くのもの(小さいもの)でも、キレイに写る物を求めています。 他に希望として ・光学ズームがついているもの ・大きすぎないもの(今使用しているIXYより大きくない方がいいです。) ・小さすぎないもの(すごく薄いものとかありますが、薄さより機能重視なので。) 色々希望があるのですが、どうせ買うなら良い物が欲しいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 顕微鏡と画素数

    100万画素のデジカメで撮影した写真をデジタルズームで観察するのと,10倍の光学顕微鏡でみた像を1万画素のデジカメで見るのは同じことでしょうか? 要は超高画素数のデジカメで撮影した画像は高倍の顕微鏡で観察したのと同じように扱えるのでしょうか? 光の波長等の関係でそうはならないと思うのですが,その当りの理屈がいまいちよく分かりません. どなたか教えてください.

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数について質問です。 単純に画素数があがればきれいな画像をとることができるのはわかります。ですが、デジカメには設定でどのサイズ(画素数?)で記録するか選べるようになっています。ホームページなどに画像をアップする際に使用する画像などはサイズが下のほうの画像で十分だと聞いたことがあります。そうだとしたら画素数が高いデジカメの意味はないのでしょうか? Q1 最大1000万画素のデジカメと300万画素のデジカメを比べた場合、どちらも設定で300万画素で記録するようにした場合画質はほぼ同じくらいなのでしょうか? Q2 記録画素数を大きくするとパソコンに取り込んだときの画像のサイズが大きくなってしまいます。高画質でサイズは小さくしたいときはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメか一眼レフか・画素数

    今、1000万画素のコンパクトデジタルカメラを持っています。 次回1400万画素以上のデジカメを買う予定ですが、 コンパクトデジカメにするか一眼レフにするか迷ってます。 僕は、建物を撮るのが好きで、旅行で有名な建築物を撮ったり、 記念写真を撮ったりするのが主です。 自然や風景はあまり撮りません。 光学ズームは大きいほうが良いです。 そのようなタイプは、普通のデジカメで充分でしょうか? あと、画素数は、このまま行けば 最終的に何万画素まで到達するのでしょうか?

  • 300万画素数のデジカメ・・買い換えるか迷っています

    300万画素数のデジカメを持っています。 5年前に買ったミノルタのデジカメで、特に大きな不満はありません。 ただ、年数も経ってさらに良い商品もでていると思うので、買い換えるか迷っています。 機種にもよるとは思いますが、 最新のデジカメを買うと、どのような違いがありますか? 特に、300万画素数のデジカメを使っていて、 買い換えたご経験のある方の感想を聞きたいです。 *主な用途は以下の通りです。 ・旅行時、屋外の風景を背景とした人物メインの写真 ・通常のLサイズにプリントする 宜しくお願い致します。

  • デジカメの画素数について

    ずっとアナログカメラを使用していましたが、 パソコン購入を機にデジカメも購入したいと考えています。 友人への焼き増しなどを考えて、写真の通常サイズで 現像してもアナログカメラに劣らない画質のものを 選びたいのですが、どれくらいの画素数があれば 同等の画質となるのでしょうか? 以前友人が200万画素のデジカメで撮った写真を 現像してくれたのですが、全体にぼやけてしまっていたので。。。 宜しくお願いします。

  • 低画素数3CCDと高画素数1CCD、どっちがきれい?

    デジタルビデオカメラを購入しようと考えているのですが、 3CCDか1CCDかで悩んでいます。 (パナソニックの「NV-GS200K」かキヤノンの「DM-IXY DV M2 KIT」のどちらかで悩んでいます。) 昔は3CCDの方が明らかに綺麗でしたが、最近では画素数も増え原色フィルタも使用されているようで、 どっちを選んだらいいか迷っています。 実際のところ、どちらが綺麗なのでしょうか? また、 静止画も撮りたいので、高画素数がいいのですが、 パナソニックの3CCDも「画素ずらし」を使って高画素(232万画素)を実現しているようですが、 やはり、最初から232万画素のCCDよりも画質は劣るのでしょうか? どうそ、ご助言をお願いします。m_ _m