• 締切済み

スマートフォンの時代は来るのか

EFA15ELの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

スマホの時代そのものは既に来てますね。 フィーチャーフォンが消えるかどうかは…どうでしょう。 ゼロはないと思いますよ。らくらくホンも必要ですし。 流行に浮かされてる人々が実態に気がつくのが早ければ残るでしょう。 でなければ特殊用途以外は全てスマホ化するでしょうね。

関連するQ&A

  • これからはスマートフォンの時代に…?

    私は今docomoのスマートフォン、XPERIAを使っています。 FOMAから乗り換えて思った事は、従来の携帯よりパケ代はかかるもののインターネットなどPCに近い部分があり、個人的にすごく満足しているので、もう今までの携帯持てません。 これからどんどんスマートフォンは増えていくだろうなと思っているのですが、将来的にはスマホと高齢者向けのらくらくフォンみたいになってゆくのでしょうか?

  • コンテンツ需要について

    一概にはいえない話になりますが、今の世の中が、携帯電話利用者の大半がメインに使う電話機がスマートフォンにシフトされつつあると言われている事を元にした疑問になります。 端末としては、ほぼどの電話会社もスマートフォンに力を入れているかと思います。が、新たに出てきたコンテンツや新しいweb連動キャンペーンなどがスマートフォンではなくフィーチャーフォン主体またはフィーチャーフォン専用だったりしているのをみると、スマートフォンはまだまだフィーチャーフォンに比べて需要が少ないのでは、と感じてしまいますが、実際はなぜなのでしょうか。 もちろん、スマートフォンコンテンツの作成の方が大変なのはあるかもしれませんが、企業としてもフィーチャーフォンのコンテンツを作るよりスマートフォンのコンテンツを作った方が儲けるなら、大変でもスマートフォンのコンテンツに力を入れるのではないかなと思いました。 素人考えで変なことを言っていたら申し訳ありません。またちょっと関連するのでもう一つ疑問があるのですが、企業がフィーチャーフォンコンテンツを作る方が楽で実績があってやりやすいなら、より広く使用してもらうためにまたスマートフォンへ移行を進めやすくするためにも、電話会社からスマートフォン向けフィーチャーフォンブラウザ(iモードやEZwebなど)を用意してもいいのでは、と思うのですが、いかがなのでしょうか。 以上二点、よろしければどうか教えていただければと思います。

  • auのスマートフォンのIPアドレス帯域について

    auのスマートフォンのIPアドレス帯域はどこで分かりますか?ドコモとソフトバンクは開発者向けのスマートフォンサイトがありそこで分かるのですが、auはEZfactoryしかなく、スマートフォン向けのサイトが見つかりませんでした。 IPアドレスを使ってアクセス制限を行いたいと思っています。フィーチャーフォン・スマートフォンのみ入れるサイトのアクセス制限です。

  • スマートフォン コストを安く持ちたい。

    今、auのフィーチャーフォンを使っています。 普段、通話もメールもあまりしないのです(月額3000円程度)が、最近スマートフォンがほしくなりました。 すべてスマホに変えると、どうしても維持費が高くなるようなので、2台もちにしてb-mobileのSIMで利用すれば、安くなるかと考えています。 その場合、ドコモ用スマートフォンの本体を入手しなければいけないのですが、どのように入手すれば安く入手できるでしょうか。 また、値段としては、大体いくらぐらい入手に必要でしょうか。

  • そもそも携帯というのは

    フィーチャーフォンのことでスマートフォンは携帯ではないのですか?

  • auのスマートフォンはいつ発売?

    最新のauのスマートフォンはいつ発売になるのでしょうか。 どんな内容なのでしょうか。 アンドロイドとwinフォンはどちらがよいでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • スマートフォンを買おうと思っています

    スマートフォンを買おうと思っています。 既に発売されているものと5、6月中に発売されるスマートフォンの中からお勧めを教えてください。   重視するものはネット、YouTube、メールです。   発売日と名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクオスKは本当にフィーチャーフォン?

    名前は「ガラスマ」?スマホ並みガラケー発売へ http://www.yomiuri.co.jp/it/20150119-OYT1T50053.html?from=ytop_ylist シャープ製のアクオスKは本当にフィーチャーフォン(ガラケー)なのでしょうか? >米グーグルのスマホ用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載し、スマホ向けアプリなども利用できる。 android搭載と書いてあるので、それはフィーチャーフォン風のスマートフォンではないか?と思った次第です。

  • ドコモ スマートフォン XperiaかT-01C

    Xperiaと2010-2011冬春モデルとして出たREGZA Phone T-01Cで購入を検討しています。 スマートフォンは難しいイメージがあるのですが、 機種価格も最近高くて、次買う時は完全にスマートフォンが主流になってるかもと 思って思い切ってスマートフォン購入を考えています。 (1)スマートフォンと従来のフィーチャーフォン?の大きな違いってどういうところでしょうか? (2)スマートフォンにしてデメリットってありますか? (3)XperiaかT-01Cと言えばどちらが良いでしょうか・・・? その他にも詳しい方いらっしゃればぜひ色々と教えて下さい!! 現在すでにドコモのスマートフォン使われてる方もどんな感じか教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • スマートホンのメールを第三者が勝手に見ていいのか?

    2時間サスペンスドラマやバラエティ番組のコーナーで、夫婦(または恋人同士)がレストランで会食中、夫(または彼氏)がスマートホンをテーブルの上に置いてトイレに行くために席を外した間に、妻(または彼女)がスマートホンを取りメールを見る場面があった。 スマートホン(またはフィーチャーホン)のメールを、持ち主の了解なしに第三者が勝手に見るのは、法律違反ではないのか? 【参考】 *電気通信事業法第4条1項 電気通信事業者の取扱中に係わる通信の秘密は、侵してはならない。