• ベストアンサー

19歳女子大生です。最近性欲が強くて…

chenverseの回答

  • chenverse
  • ベストアンサー率15% (22/145)
回答No.12

じゃあ、冗談はヤメロ! 性のカテで! シーマヨ女が♪魚クセー

akiyama7
質問者

お礼

まじめに質問しているのに・・・

関連するQ&A

  • どんな具材のおにぎりも冷凍できますか

    よく炊いたご飯をラップでくるんで冷凍にはするんですが、 具材を入れたおにぎりを冷凍にした事がありません。 冷凍おにぎりにしてはいけない物ってありますか? 海苔は大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • おにぎり 具とのり 工夫の仕方

    会社のお昼御飯におにぎりをつくって持っていこうと思います。 おにぎりに巻くのりは、時間がたつとご飯から出る水分でべたべたしますよね? みなさんはどうやってそうならないよう工夫してますか。ご飯を冷ましてからのりを巻くと多少はちがうのでしょうか。 また、おにぎりの具材として安くて美味しいものは何がいいでしょうか。 手間をかけないことが原則です。 もし、よろしければ教えてください。

  • 好きなおにぎりの具材

    世の中には様々な具材があると思います。 そこでお聞きします。 おにぎりの具で好きなものはなんですか? 私は明太子とツナマヨ。 コンビニでおにぎりを買うときは必ずどちらかです。 これに緑茶を付ければ最高。 食べると自分は日本人でよかったなぁと思います。

  • おにぎりの形

    こんにちわ☆ 今日(6月18日)は「おにぎりの日」なんだそうですね。↓ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%A4%CB%A4%AE%A4%EA%A4%CE%C6%FC それにちなんで、と言う訳でもありませんが、皆さんがおにぎりを作るときの形を教えてください。あくまでも手に持って食べるおにぎりで、お弁当に入れる場合は今回はナシということで。多分既出の質問かもしれませんが、あらためて質問させていただきます。 わたし(神奈川出身の近畿在住)はおにぎりと言えば三角形しかイメージになかったのですが、TVの情報番組を観ていたら俵型や円盤型(大判焼きみたいな形)があることを知って、へ~って思ってしまいました。 ついでにお好みの具材についてもおススメという事で教えていただけるとうれしいです。できれば意表をついた具材だともっとうれしいです。わたしはあまり具材にはこだわりませんが、大葉が好きで海苔を巻くときにおにぎりの片面に一枚丸ごとペタリと貼り付けたりします。(たらこや明太子、梅干との相性はいいです。)

  • おにぎり!好きなおにぎり有りますか?

    おにぎりには色んな具材と思い出が有るのではないでしょうか、私は子供の頃祖母が握ってくれた、 高菜のおにぎりが最高にうまかったですね、、。 高菜の葉っぱでお米をくるんだだけの簡単な物でしたが、近所の川遊びに行く時いつも握ってくれました。 川原で食べるおにぎりは最高でした。 皆さんはどんなおにぎりが好きですか?思い出など有ったら教えてください。

  • 小田急ロマンスカーのメニュー

    小田急ロマンスカーに乗車する予定です。 ロマンスカーの車内販売メニューを見ていると、 『おにぎりトリオ』 という商品(お弁当)がありました。 おそらく、おにぎりが3つ入っていると思いますが、 その3種の具材が分かりません。 どのような物が入っているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • おにぎりについて

    きんぴらごぼうや、ひじきの煮物をごはんに混ぜておにぎりにする時は 予めきんぴらやひじきを さらに細かく刻みますか? そのままでもいいんでしょうか? また、おにぎりを冷凍保存する場合は どんな具材でも冷凍できるのでしょうか? 教えて下さい。

  • きちんと栄養がとれるおにぎりの具って?

    仕事がとても忙しいのできちんとした昼食を取ることができず、食べたり食べなかったり栄養が偏ってしまい困っています。片手でも食べれるようなおにぎりなら いいかなと思うのですが、その具材で出来るだけ栄養のあるものを取りたいのです。何かおすすめはありませんか?あとどのような栄養があるのかも教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 次の料理

    しか食べたらダメと言われたらどれにしますか?(具材は自由とします。) 1 おにぎり 2 サンドイッチ 3 ハンバーガー 4 ホットドッグ 5 ブリトー 6 ピザ

  • コンビニのおにぎり

    よく、お昼はおにぎりを買うのですが・・・ いつもいつも 「暖めますか?」 と聞かれます。 いつも買うおにぎりは ・筋子 ・まぐろ漬け ・いなり のどれかです。 皆さんは暖めてますか? それとも店員は具材のことなどお構い無しに聞くのが決まりなのでしょうか? 客から「暖めて:と言われたら暖めれば?と思うのですが・・・ これは 親切?or余計なお世話?