• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして自分で調べないんだろ?本気で痩せたいの?)

なぜ自分で調べないの?本気で痩せたいの?

hiroki033の回答

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 本気で痩せるつもりなら、こんな所で質問しませんよ。 成功者は努力しています。 私の想像では、ダイエットの質問をパソコンでしながら、ポテトチップス食べてますよ。(笑)

zzz333zzzz
質問者

お礼

>私の想像では、ダイエットの質問をパソコンでしながら、ポテトチップス食べてますよ。(笑) 爆笑しちゃいました(笑) 十分ありえそうです。 本気なんです!と書き込みしながら、甘い飲み物飲んでたり、チョコ食べたり(笑)

関連するQ&A

  • 「やる気」とはどこからわいて出てくるものなのか

    めんどくさいこと、やる気がなかなかわかないこと っていろいろありますよね。 人によって違いますが、例えば、散発、掃除、習慣、など等。 でも掃除をすれば、その先には「綺麗な部屋」という未来が待ってるし 散発をすれば、「頭まわりがスッキリ」という未来がまってます。 大抵、やる気がわかないこと、めんどくさいことは その目的が達成されたら確実にひとつの問題が解決し 明るい未来が待っています。 にもかかわらず、どうして人間は、その問題解決の作業に 取り掛かかるのにこんなにエネルギーが必要なのでしょうか? また、趣味の場合は、同じある目的を目指すという点では めんどくさいことを行うのと変わりません。 釣りにしろ、写真にしろ、テレビゲームにしろ、 どれも目的があり、それを達成することに娯楽性があります。 この「やる気がわく」「やる気がわかない」の違いは何なんでしょうか? 自分がやりたいことだったかどうかというのもあると思いますが、 そもそも、何故それを「やりたかった」のか「やりたくなかった」のか。 テレビゲームはやるけど、 何故、掃除はやらないのか。 テレビゲームをクリアするという目標は、いいけど 何故、掃除して部屋が綺麗になるという目標じゃだめなのか。 そして、もちろん人によっては、掃除することが楽しいと 感じる人もいるだろうし テレビゲームも、取扱説明書を読む時点でアウトの人もいっぱいいます。 やる気がわく、わかないの根本は何なのでしょうか?

  • うつ病を本気で治すには?

    過去に2度うつ病と診断され、今もメンタルがまいっていますが何とかこれを機に完治させたいと思っています。 7年ほど前と1年半前に、状況は違えど仕事での過度な心療内科に通院していました。 1度目は過度な営業実績の追い込みと、必ず達成しなければという思いの空回りでミスを連発してダウンしました。 1年ほど心療内科に通院し、転職して環境も変わったこともあり医者からもう大丈夫と言われてその時は完治したと思っていました。 2度目はリーマンショックで業績不振になったものの、潰れては困るので自社に出資して給与も控えたにも関わらず報われず、経済的な損失を被った辛さを引きずって、後にダウンしました。 診療内科に通院しながら2ヶ月ほど自宅療養していましたが、だいぶ落ち着いたこともあり就職し、その後あまりの多忙で通院できなくなりましたが、特にダウンすることも無く仕事を続けていました。 今は過去よりかは考え方も少しは変わり落ち着いてはいましたが、どうしても治せないのが「周囲からの視線に対する過剰なまでの反応」「(仕事で)クレームで怒鳴られると思考が停止して、全部自分が悪いと受け取って耐えられなくなる」ということがあり、結果的に自分を責めて今は潰れる寸前です。 自動思考を改善するなど本を読んで色々試みたりしていますが、納得するものの簡単にやはり治らず、一体どうすれば自分を見失わずに済むのか苦慮しています。 先ずは心療内科で薬をもらうことも必要かもしれませんし、カウンセリングに行くのも必要かもしれません。 もしくは論理的思考力を強めて、如何に自分の考えが理不尽か徹底して突き詰めて、自分を責めないようにするのが良いのかもしれません。 とは言えもう意思とは関係なく怒鳴られると怯え、いつも最悪のケースを想定し、起きたことは全て自分に非があると直感的に受け取って自責している毎日です。 ちなみにメンタル系の本は相当数読みましたし、過去に心療内科にも行き、決して安くないセラピーも受けたことがありますが、結局は根本的な解決にはならなかったと思います(今がこの状態ですので・・・) 時間や出費がかかっても、本当に治したいのであればどのような取り組みをすればいいのか、アドバイスもらえたら嬉しいです。 プライドなどはいつでも喜んで捨てます。 尚、今までは仕事に関しては成長意欲が強く、自己投資と「絶対に這い上がる」と言い聞かせて、ビジネススクール等でも必死に喰らいついて悪くない評価を取ってきました。 仕事でも評価は悪くなく、自分が頭が悪いことを認めているがゆえに努力は人一倍してきました。天狗になったことは一切無かったと自負しています。 にも関わらず、感情のコントロールや打たれ弱さ、メンタルの弱さが全く改善できないことが、悔しくてなりません。 ビジネスの知識なんかよりも、生きる上で自分を安定させることが数百倍も大事だといつも思っています。 乱文で申し訳ありませんが、サポートいただけたら嬉しいです。

  • タバコの銘柄が多すぎる!少なくして安く出来るはず!

    タバコの銘柄が多すぎる!少なくして安く出来るはず! こんにちは。 私はキャスターマイルド5mmなのですがキャスターだけでも五種類ぐらいありそう。 マイルドセブン系だと何種類あるか解らない。 オマケにそれぞれボックスタイプとかあって。 最近自販機は国産モノと外国モノの2台が並んでいます。 コンビニなどで銘柄に番号を符っていますが100番近くあるのでは? なんでこんなに銘柄必要ですか、JTさん。 絶対的な生産量は同じとしても仮に銘柄を半分くらいにすれば、 生産工程とか管理とか自販機台数とかの部分でスケールメリットが生じ 大きな経費削減となり、結果それが販売価格に反映できると思います。 ¥410を¥350に出来るはず? どうもJTさんって何を考えているのか解らない。 (根本にあるのは組織の維持なのでしょうけど) (生産農家の保護もあるかもしれない) Q1.こんなに銘柄が要ると思いますか? Q2.安く出来るのに安くしない方向で考えている独占企業は 法律上問題ありませんか? Q3.JTさん(日本たばこ産業株式会社)    ココって民間企業ですよね? 公金の支給とか又は何か保護を受けていますか? Q4.国産銘柄に用いられる葉っぱは国産ですか? Q5.私が生産農家から葉っぱを手に入れられたとして 自作して、それを吸う又は売る、などしたらどうなりますか? 以上、私の無知からの欲張り質問です。 書いているうちに増えちゃいました。さて、どこのカテがいいだろう? 宜しくお願い致します。

  • 自分に本気になれません。

    いつも自分が考えた他人を自分として妄想して 自分が今しなければいけないこと、考えなくてはいけないことから逃げてしまいます。 妄想癖、現実逃避というものでしょうか。 チカコという名前で、誕生日は6月10日で、ものぐさな性格で、 容貌端正で、将来は医者で、日本家屋に住んでいて。 自分と正反対の人を勝手に作ってしまいます。 自分に本気になれません。 最終的に自分がどうするかは私が決める事ですが、 今の自分を脱却したいです。 わたしには将来したい仕事などはありません。 十分に生きれるお金があって、趣味をする時間があって そういう生活をしたいです。 小便臭い内容で恐縮ですが、 お言葉いただけると有り難いです。

  • 本気で自分を変えたいです

    クリックしていただいてありがとうございます。 現在大学1年生の女です。 もう師走、あっという間に大学の1年が終わってしまうことに今恐ろしさを覚えています。 サークルをなんとなく楽しんで、友達となんとなく毎日を過ごして、楽しかったですがそれだけです。 せっかくの大学生活、せっかくなら自分を高めることに使いたいです。 昔、人間関係で傷ついたことがあったことがあり、その影響で引っ込み思案です。 自分の中では過去は過去と踏ん切りがついたつもりだったのですが、やはり心のどこかで「人が怖い」と思っている自分がいます。そんな自分からどうしても成長したいです。 初対面や、親しくない人に話しかけようとすると体が強張ってしまう自分がちょっぴり情けないし、そんな自分から自由になって臆することなく話しかけるようになりたいんです。 本気で自分を変えたいと思っています。 できれば内面から。 そこでみなさんのお知恵をかしていただきたいのですが、内面を変えるサポートなどをしていただける所はないでしょうか。(外見を磨く場所もアリです。大歓迎です) もちろん変わるとき、一番大事なのは自分で行うことだということも理解しています。 けれど、なかなか自分一人だと意識を高く持ち続けることができなくなって、結局効果がでなかったです。多少お金が必要でも構いません。 時間がかかってもバイトをしてお金を貯めます。 ネットでいろいろ検索はしてみたのですが、情報があふれすぎていてどうすればいいのか結局わかりませんでした…。実際に変われた人からのアドバイスがあるととてもうれしいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 自分が悪いのですが、本気で悩んでいます。

    3ヶ月ほど前に、大学の友人と、一対一で、ラインのトーク機能でお話しをしていました。(一対一のチャットみたいなもので、他人に見られることはありません(見せれば別ですけど)) そのときに、『一対一だし、見せるのと変わらないから、別にいいか』みたいな軽い気持ちで、自分の高校の卒アルのクラス写真(名前つき)を無断で貼ってしまいました。 自分は、すぐに後悔しました。 絶対に悪用するなと釘を差したのですが安心出来ず、画像を消してと頼んだのですが、適当にはぐらかされて、きちんと対応してくれませんでした。 その友達は、頭が良く、ネットにも多少慣れているので、何を考えてるのか、何を企んでるのか、何をしようとしてるのか、読めません。 友達に相談したくても、大学の友達は、面白がって、向こうに付きそうだし、高校の友達には、あまり広まってほしくなくて相談できず…(←この考えを持ってる自分が情けないです) 他人の個人情報が関わってるので、画像だけでも消してほしいのですが、ちゃんと消してくれるか保証は無いし、むしろこっちが必死になると、向こうは余計に面白がって、弱味として利用してくるかもしれません。 すでにコピー、移動、譲渡されてないかも心配ですし… 消してないのに『消した』と言って、忘れた頃に利用してくるかもしれませんし… というように、不安が絶えず、最近は何をしてもそのことが頭から離れず、1人になると余計に不安になり…気持ちが悪くなります。 表向きは明るく振る舞ってるのですが、ろくに相談できなくて、わりと限界です。 また、名前を知られたので、某SNSサイトで、その大学の友達は、僕の高校の友人のページに行くことが出来ます。つまり、この事実をいつでもバラせるのです。 全てを相手に握られてる状態。 もう、どうすればいいのかわかりません。 今は、本当に罪悪感が凄まじくて、辛いです。 相手が何もしなければいいのですが、やはり不安の方が遥かに凌駕しています。 全て自分がいけないのはわかってます。 もう、一生不安な人生を送るしか無いのでしょうか。 どなたか、アドバイスでも指摘でも何でもいいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 本気で好きなの?自分が分からない

    高校3年の女です。 私は、好きな人ができるときに、その人の雰囲気や仕草、行動などに惹かれるため、よく一目惚れのようなのをします。 私は今好きな人(隣のクラスの人→以下:A)がいます。 中学生の時本気で好きな人ができ、その時の衝撃をうけた感じというか、ビビっと来た感じが今の好きな人ができたのと同じような衝撃だったので、好きなんだ!と確信しました。 しかし、ごく最近また同じような感じを受ける人(同じクラス→以下:B)ができました。 正直自分が分かりません。 「本気で人を好きになる」ってどういうことなのかでしょうか。 私が本気でAが好きなら、Bのことを好きなのかな?とすら思わないだろうし… でも、意味不明かもですがAの事考えて悲しくて泣いてしまうこともあり、やはりAのこと本気で好きなのかな?とも思います。 いろいろと考えて頭がおかしくなりそうです。 分かりずらい文章ですみません。 こんな私に何でも良いのでアドバイスなど宜しくお願いします。

  • 本気で自分と向き合いたくなったら

    本気で自分と向き合いたくなったら、どうすればいいと思いますか? 今の生活が結構いっぱいいっぱいの状態の上にあるとして、 それ以上の事に本気で挑戦したくなった場合。 挑戦しますか? 挑戦しませんか? 口にするだけで終わるかもしれないものに、自分を託すのは、愚かでしょうか?

  • 自分が本気でやりたくても

    死ぬほどやりたくても 年齢やその業界でのシステムなどを素人ながらにでも見て無理そうなら 諦めるのが大人ですか?

  • 本気で助けてください自分がわからないです

    高校生です助けてください。発達障害もちです、大雨だったのにベランダに出て抱き枕で耳元と口元押さえつけて1時間泣いたりずっとピンポンの音が警察が私のことを殺しに来てるとしか思えなくて四つん這いでしか歩けなくなってずっと学校のチャイムの幻聴が繰り返し聴こえて死にたくないのに本当に死んだら元も子もないのに死なないとこの生き地獄から解放されないのかと死にたくないのに死ぬことしか考えられなくて本当に裏切りたいわけじゃないのに出来なくて裏切りまくって本当最低な性格大嫌いででもなおしようがなくてどうしようもなくて青痣できるまで自分の腕を殴ってケロイドが出来るまで引っ掻いてコードとか千切れた布団の紐とかで何回も首を絞めてパン切り包丁で腕切り裂いて切り落として首切って死のうと思ってでも流石に怖くて動けなくて中3の最初あたりまではまだ歯磨けてたのに歯すら磨けなくて部屋もずっと片付け出来ないしそんな自分がマジで情け無くて出来なくて自分がずっとゴキブリとか害虫にしか感じられなくて高校に行く意味もわからなくなって唯一誇れてた絵も全然描けなくなって楽しくなくって何やっても楽しくなくて親にこのことを相談したのですがあり得ないぐらい涙が出てかなりスッキリしたと思われたのですが後日ずっと謎のモヤが残ってていつも頭の中ごちゃごちゃで常に何か考えているのですが途端に何も考えられなくなってボーっとしてしまい何もやる気がでなくなりずっと大好きだったキャラクターも急に興味がなくなって動ける元気はもうあるはずなのに動けなくて鬱な気分が晴れて本当の性格の重度のめんどくさがり屋が出てきただけなのかなんかのかわからずただ罪悪感だけが溜まって行ってでも本心がどうしたいのかわからなく行動もできず自分が今どう言う状況なのかわからないです。偏差値が低い定時の高校に通っている為少しでも休んだらアウトなのですが過去に言われた悪口から釘付けされた被害妄想が止まらず実際に授業中そのような言葉を言われてしまい気まずくてもう5日間も休んでしまっています行かないといけないのに鬱な気分とただのめんどくさがりが重なって行けずどんどん罪悪感が溜まって本当にやばいです どなたか罪悪感をためない方法、鬱でも無理やりやる気を出す方法、この状態をなんと言うのか教えて頂けるとありがたいです