• 締切済み

婚約者とはいえ、納得いかない点てありましたか?

petittinの回答

  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.4

あら、花嫁さんになるのに、こんなに思い悩んでいるのですね。大変です。 貴方と彼のスタンスが違うだけなんでしょうね。彼は貴方を愛しているのでしょう。 貴方は彼が自分の考えと同じでないことに、少々苛立ちを感じているようにも思えました。 私はですね、彼とは5年半付き合っています。特に大きな喧嘩もなく・・・。 一度だけブチ切れましたけどね(笑)私と彼は育ちも価値観も性格も全く異なります。 色で例えるなら、彼は真っ白。私は真っ黒です。 彼はとても静かで、人気者ではありまえせんが、誰からも嫌われません。 しかし、本来はとても気の強い人・プライドが高いんですよね。 学校も特待生だったり、国立卒など学歴には問題ありませんが、向上心というものがありません。 そういったところで、「もっときちんとしてね。」とお話することはありますね。 完璧な貴方にも、少しは苦手分野はあるでしょう? 完璧さの中に垣間見える、そういった部分がかわいく思えるのかもしれませんよ。 私は貴方の彼の言った言葉は、そういう風にとらえました。 違う人間ですものね。ぶつかることもあります。結婚するにあたって、本音が見えることもあります。 全ての婚約者達が幸せとは限りませんよね。でも、睡眠がとれないのは大変です。 一度、私はこう思い悩んでいて、最近眠れないとお話してみてはいかがですか? 婚約者がこんなにも落ち込んでいては、彼は落ち込んでしまうかもしれませんが・・・。 今は貴方の心が疲弊しきっている感じがしますので、とても心配です。 貴方の婚約者は、貴方との結婚を望んでいるんですよ。100%好きですよ。 発言に悪意は全く感じられません。貴方との結婚を楽しみにしていると思いましたよ。 彼の立場になって、物事を考えてみるのはいかがでしょうか? 私だったら、こうする。ではなく、彼ならどうするかな?って。 全て合う人とは、上手くいっている時はいいですが、お互い補強しあえる部分がないですよね。 違うタイプの人だから、いいのだと思いますよ。お互いが成長していけると思います。 貴方からの連絡があるといいのですが。本当に心配しています。 お身体を悪くする前に、ストレスを発散してくださいね。そのはけ口に使って頂いても大丈夫ですよ。 それにしても、ご家族も貴方を威すような発言されるのには驚きました。 うーん、確かにご家族には相談できないですね。親友の方はどうです? また、お返事いただけると嬉しいです。無理しないでくださいね。 では、いつでもお待ちしていますからね。

noname#140683
質問者

お礼

回答有難うございます。 他の方にも補足やお礼でコメントしていますので又良かったらお願いします。 あなたの補足欄に書いた内容はまだ解決していなくて どうしようかと検討中ですが この質問に関しては大分気も落ち着いてきた感じですね。 今思えば、内容に関してすごく落ち込んで…というより、 誰にも言えなくて相談相手がいなくてソワソワしていたのかもしれません。 色々コメントを書いていると日が明けてしまいました。 又質問立てました。 しばらく同じカテゴリーで相談するつもりです。 今は結婚生活の料理を作る基準やタイミングが気になっています。 元々はネチネチした性格ではないので安心して下さい。 色々心配かけたみたいで申し訳ないです。

noname#140683
質問者

補足

今は体調もマシになりました。 今月18日に彼に会いますし、別の日に両家との顔合わせもあります。 電話では、今度(18日)に会って きちんとお互いの気持ちを言おうと私が提案し、 彼も、分かりましたという事で話は落ち着いています。 彼は、もともと「怒ってないよ」と言ってくれています。 今度18日に会う約束(衣装を見に行くので)をする時、 衣装を見に行く時間は伝えてあるのすが、 具体的にどこで待ち合わせとかは決定していません。 彼からは、別に結婚を取り消すとか怒ったメールが来たりは無いのですが お互い気持ち良く会うにはどうしたら良いのでしょうかね? 全く連絡取らないで18日会う事もできませんし、 多分私が連絡しなかったら彼から連絡来ると思いますけど、 やっぱり自分から連絡した方が一段上(というか)大人(!?)だと思いますか? ちょっと控えめに、18日どうしましょう?お願いしますくらいな態度で、 あなた気に入らないのよ!みたいな態度取らなければOKですかね?

関連するQ&A

  • 婚約してから、彼の事を愛していないと思うようになりました。婚約解消しようか悩んでいます。

    1年半付き合って、自分から別れて、また復縁し婚約しました。私は32才、彼は39才です。 彼といると安心するし、別れてから自分が本当に彼に守られて穏やかにいられた事に気づいて、またやり直したいと思いました。でも、気になることもありました。普段静かなのに、突然他人にキレたり、わざと嫌な行動をします。セックスの相性も全くあわず、我慢している所があります。婚約したときは、「お互い欠点はあるのだからカバーすればいいんだ」と思っていましたが、無理じゃないかと最近思います。自分は本当に彼を受け入れる事ができません。彼を本当に愛してないと思います。自分のことばかり考えて、結局さみしいから、結婚したいから復縁したと気づきました。婚約解消しようか悩んでいます。

  • 婚約ってどうなったら婚約なのでしょうか?

    婚約ってどうなったら婚約なのでしょうか? 付き合っている彼との間に子供ができました。 でも、彼から「今は結婚は考えられない。今回は諦めて欲しい。子供ができたから結婚しないといけないというのは自分の意思とは関係なくする事になるので、そういう強制されるような形での結婚はしたくない。今回は諦めるという形で、でも今後二人で一緒にいて、もう一度お互いの事を見つめ直して、一緒になろう」と言われました。 これって、婚約って事ですか? 口約束でも法的にはちゃんとした形の婚約になるんですよね!

  • 婚約とは・・・

     現在付き合っている女性がいますが、お互いに結婚を考えています。  私はいま大学4年で、無事に就職が決まり、来年から働き出して生活に安定が見込まれたら結婚を、というように考えています。  ですが、彼女のほうは内定がでたらすぐにでも結婚したい、ぐらいの勢いで少し困っています。彼女曰くは、遠距離(ざっと1000kmは離れてます)なのですごく不安で少しでも早く一緒になりたい、らしいです。  そこで私は、内定後に婚約ではどうか、という旨を彼女に伝えたのですが、「婚約はあくまで口約束で、別に役所にいって云々・・・じゃないから法律的にはまだ赤の他人でやっぱり不安」のようなことを言っています。  そこでお聞きしたいのですが、婚約というものは結婚とは違うわけですが、法律的なところも含めてどのような位置づけなのでしょうか。巷では婚約解消で慰謝料の揉め事等々、ドロドロした話を耳にすることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

  • 婚約指輪をくれない

    色々ありましたが妊娠が発覚して彼氏と結婚することになりました。 だけどプロポーズは部屋でパジャマ姿でねっころがって 彼:ちゃんといってなかったけど結婚しようか 私:あぁ…うん で終わり、ムードも何もなく指輪ももらえませんでした。 一生に一度の事なのでショックで彼に 安いのでいいから、五千円でいいから(それ以下だと壊れてしまいそうな気がして)憧れてるから婚約指輪がほしい と頼んだけどくれません。 結婚指輪のペアリングは買いにいこうと言われ、それも安いのでいいから(二人で三万くらいの)と言ったのに 婚約指輪はくれる気はないみたいです。 ほんとうにプロポーズに憧れていたのでショックで泣いてしまうくらいです。 出来ちゃった結だから仕方ないんでしょうか? 本当はプロポーズの時に 指輪も一緒にもらいたかったです。 こんな私はわがままですか?

  • 婚約者の元嫁との子供

    こんばんは。 私は婚約者のとんでもない発言に関して悩んでいます。 男性の方の意見が聞いてみたいです。 私の婚約者バツイチで元嫁との間に出来た子供もいます。 今は何の関係も無いのですが… 悩みは、彼に昔の話を聞いていたら "まぁ、元嫁との間に出来た子供は本当に俺の子かは分からないけど、俺にも責任はあるし、俺の子だってゆう可能性もあったから産ませた。いざ、産まれた子供を見たら俺の子のような気がして可愛かったし。でも、元嫁は適当に付き合った相手だったから、本当に愛せなかった。本当若かったから、浅はかな行動とったし何も考えてなかった" と、言われました。 私の疑問は… 1.愛していないのに子供を作って結婚して妻と自分の子か分からない子供を養っていた事。 2.責任だけで愛してない人と一緒に居られる訳が無いと思う。 3.人が良いのか、馬鹿なのか、私には愛してなかったと嘘をついているのか分からない。 4.若いから何も考えてなかったというのは、失敗に対する言い訳にしか感じない。 私の疑問や私の考え方が、おかしいのか彼がおかしいのか…私は明らかに彼がおかしいと思うのですが、自分がバツイチの方を選び婚約した以上過去の事は"バカだったんだね"っと言って済ませていいものか、分かりません。 今はとにかくこの事がひっかかり結婚をするか迷い始めています。 回答よろしくお願いします。

  • 婚約中に気になる人が現れた。

    私は後2カ月後に入籍予定に30歳の女です。 婚約者とは10年位の付き合いで、4年前位に1度婚約破棄した相手です。 理由は私に好きな人が出来たからです。 それでも、彼はずっと私の事を待っていてくれ、2度目の婚約をしました。 婚約者は、私の事を強い心で受け入れてくれる大切な人です。 でも、異性として全く意識出来ない相手なんです。 男と女の関係はこういう状態になる事ってあるのでしょうか? それと、数日前に取引先の人と飲み会があり、取引先の人の事が気になる様になってしまいました。 皆様に聞きたいのですが私は一生結婚出来ない運命だから、婚約中に気になる男性が現れるのか? それとも私が、婚約という事を軽く考えている? 私は誰でも好きになるタイプではないと自分では思っていますが・・・。 本当にどうしてこうなってしまうのか私には分かりません。

  • 婚約と浮気

    はじめまして。 婚約(結婚)について質問です。 もう少ししたら結婚したいとおもっている♂です。 プロポーズはまだです。 ただ最近気になっていることがあります。 結婚したい相手はこれまでにないくらい素晴らしい人で 本当に結婚したいと思っています。 ただ、付き合っている間に少し浮気をしたことがあります。 心の浮気ではありません。心は一度も揺れたことはありません。 全部酔っ払っている時です。今は改心してしっかりやっています。 なんか、過去にしたこと(浮気)が気になって本当に結婚していいのか ていると悩んでいます。 本当に悪いことをしたと反省していて、やっぱ結婚もしたい。。。 けど何か心に引っかかるものが…みたいな感じもやもやしています こういう経験された方はおられませんか?

  • 婚約指輪といえば?

    はじめまして。今年9月に挙式予定の者です。 婚約指輪の私の理想は小さなダイヤがたくさん並んでいて結婚指輪と重ね付けできる物でサイズ直しもできるハーフエタニティがいいなあと思っていたのですが、一般的に婚約指輪と言えば大きなダイヤが真ん中に一つあるタイプが主流だといわれてますよね。彼もそう思っていたみたいで、「私が好きなのを選んだらいいよ」と言ってくれたのですが、やっぱりそういうのは向いてないのかなぁ?とチョット不安になってます。実際私が選んだのは結婚指輪として企画されているみたいで、店員さんいわく「そういうタイプを普段使いにできる婚約指輪として買われる方もおられます」といわれてたのですが…結納で頂いた後はできる限り毎日付けたいと思っているのです。やっぱりエタニティでも真ん中に、それよりチョット大きなダイヤがある指輪のほうが婚約指輪らしいのかなぁと悩んでいます。 皆さんで婚約指輪でこんなのを頂きましたという方がいらっしゃったら教えてください。

  • いつから婚約者といえるのか。

    私たち二人のあいだで、深く考えすぎて、もめてしまったため、 ここで質問させてください。 いつから相手が婚約者と言えるのでしょうか? 私の場合、去年の秋、結婚しようと言われました。でもよく考えると、中学生とか小学生がする口約束と同じことではないでしょうか? これだけで本当に婚約したって言えるんですか? 対して貯金もないし、別に結婚のために今何かしてるといえば、・・・なんだろう? 彼氏の親は、私たちが結婚すると思ってるのか、将来の話など結構されます。 別に結納とか考えていません。理由は母親がしてないからです。 といって、別に婚約指輪を渡されたとか(別にいらないけど・・・)そうゆうのはないです。 ただ、車の中で結婚しようと言われました。 それからたまに私たち二人のあいだで将来どこに住むかとかの話は出てきますが、正直口だけのような・・・。 彼氏にも私が婚約者と紹介されたことなんてありません。 私はノリで友達カップルに「うちら婚約したから!」とか言いましたけど、ますます子供の口約束みたいです・・・oyz お互いの親の顔合わせとかもしていません。 昔彼氏のところまで送ってもらった時にたまたま母親同士が喋ったぐらいです。 婚約者?え、婚約者??と頭にはクエスチョンマークばかりです。 でも、彼氏は婚約者といいはります。 うちら2人だけのあいだでコソコソ婚約者といいあって、他人の前ではカレカノ面をするのが婚約者? もう、何だかわかりません。めんどくさくなってきました。 何が婚約者と言えるんですか?基準を教えてください・・・。

  • 婚約者に、過去を話すべきか

    ネットで出会った彼(30代前半)と私(20代後半)ですが、付き合って1年、価値観・フィーリングがとても合い、お互い信頼しきっています。彼も、私といることで得るものが多いようで、婚約を約束し、婚約指輪を頂きました。今は、私が仕事が忙しいのもあり、一人暮らしを始めた彼のアパートに、週末だけ遊びに行く程度ですが、お互い本当に大好きです。彼となら、結婚できる、とも思っています。  でも、学歴や育った環境が違うのが気になっています。  彼は、決して裕福ではありませんが、高学歴エリートで、家庭も温かく、ご両親・ご友人も頼もしくしっかりされています。私は、高校時代はコギャル、フリーターを経て海外の大学へ、今は会社員です。  彼には、私が高校時代遊び歩いていたことを話していません。その後のことは話しましたが。彼も、私がまともな学問をしてきていない事は感じているようです。 それでも、今の私をとても愛してくれているようです。  今回、彼の友人に会ったこともあり、どうしても自分の歩んできた人生と比較していまいます。「彼の友人も、彼も優秀なのに、私は遊び歩いて派手な事ばかりやっていた。今でこそ真面目で、彼も愛してくれているが、過去の遊びまくっていた自分を知ったら、嫌いになるだろうか。」と。  自分に引け目を感じてしまいます。結婚前という事もあって、彼に過去を話すべきなのでしょうか。  

専門家に質問してみよう