• 締切済み

数式について

F(i;V,Vb)の数式の意味が分かりません。ここの式のセミコロンって何ですか?

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>F(i;V,Vb)の数式の意味が分かりません。 何か、他の独立変数と区別したいのでしょう。 正確には、この関数を定義した人でないと、定義や説明書いてないので分かりませんよ。 関数を定義した人や出版社や著者に直接お問い合わせ下さい。その方が、解決が早いかと思います。

関連するQ&A

  • 数式を作りましたが「#VALUE!」となります。

    お願い致します。 下記の数式を作りましたが「#VALUE!」となります。 =SUMPRODUCT((F4:F45,F47:F92=1)*(G4:G45,G47:G92=1)*(I4:I45,I47:I92)) 正しい数式をご教示下さい。

  • ドップラー効果の数式において

    はじめて質問します。 数年前、物理でドップラー効果で(音などの)周波数が発信源の速度によって変化する・・・という式 f={(V-v)/(V-u)}*F f:観測される周波数 V:音速 v:観測者の速度 u:発信源の速度 F:発信源の周波数 をやりました。この式で教科書には 「V>u>0」と書いてありました。 ここで仮に、u → Vもしくはそれ以上にした場合はどうなってしまうのでしょうか。 数式上では、u → V で f→infinity になりますよね・・・。 また、u>Vで、周波数が負となりますよね・・・。 超音速という事なので、物体よりも音が遅れるというのが現われされているのでしょうか。(周波数が負) どなたか暇がありましたら教えてください。

  • 数式について…

    こんにちわ(^^)。えっとVB開発なんですけれども 数式が分からないもので、質問させていただきます。 例えば、 1⇒2⇒3⇒4⇒5⇒1⇒2 … 上図のようにある一定の数値をぐるぐる回す数式というのが、VBでいう IntCnt = (IntCnt Mod 数字の個数) + 1 (例:IntCnt = 1 のとき、答え IntCnt = 2    IntCnt = 5 のとき、答え IntCnt = 1) になるのはわかっているのですが、その逆がわからなくて困っています…(T T)。 つまり 5⇒4⇒3⇒2⇒1⇒5⇒4 … のようになる数式わかりますか?

  • 数式の^

    エクセルの数式で^の記号が出てきました。 これは何を意味して(何の機能をして)いるのですか?? ちなみにROUND関数の式に入ってました。 誰か教えてください!

  • 数式の記号を教えてください。

    つぎのような数式を見たのですが Ж= (α - β)^2 この式の右辺にある記号 ^ の意味を 教えてください。 どこかで見たような記憶しかないので 意味がわかりません。

  • 「素数を表す数式」を探しています.

    「素数を表す数式」を探しています. 素数が或る数式で表示される,という,その数式を探しています. ご存じの方,教えて下さい. もう,10年以上過去になりますが,素数を数式で計算して出す, と言うよなことを,雑誌か単行本で見ました.へぇ~~凄い!! と思ったものですが,その数式は,(定かではありませんが) p=f(a,b,c) ・・・ ??? のよう型で,2つか3つの変数として整数(?)をいれると, その計算結果は,必ず素数になる.というものです. 私が見ました式の f は,かなり複雑な形で, 20個~30個の変数で表示されていました. もしかすると,雑誌「数学セミナー」だったかも知れません. 手持ち雑誌・本を探していますが,見つかりません. 心当たりの方,教えて下さい. また,もし,素数をはじき出す計算式のようなものをご存じでしたら, 教えて下さい.おねがします.

  • エクセル:数式の結合

    お世話になります。 A1セルに =B1 A2セルに =B2+C2 A3セルに =B3+C3+D3 ・・・ という式があるとします。 ここにそれぞれのF列の数式を追加したいと思います。 A1セル =B1+(F1の数式) A2セル =B2+C2+(F2の数式) A3セル =B3+C3+D3+(F3の数式) ・・・ となるようにしたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか? 結果だけであれば足し合わせればよいのですが数式を書き換えたいというのが希望です。 (最終的にはA列の数式とF列の数式をあわせてひとつの列にしてしまいたいのです) 置換や関数ではどのようにしたらいいかわかりませんでした。 (マクロは手を出したことがありません) 文字列の結合ならCONCANTATE関数でできるのですが中の数式をうまく結合するには・・・ と考えていっても無理でした。 すみませんがお教えください。

  • 数式3.0で改行すると、位置がズレてしまう。

    数式3.0で数式の途中で改行する時にズレてしまうのですがどうしたらいいでしょうか。 例えば f(n)=2×3n   =6n というような式が書きたいのですが、改行時に=の位置が思ったとおりの位置にきません。どうしたらいいのでしょうか?

  • 数式の証明がわかりません。

    下の数式の証明がわかりません。 それぞれの解き方を教えてください。 お願いします。 ・V(X)=E(X^2)-{E(X)}^2 ・V(X+c)=V(X) ・V(cX)=c^2V(X) ただし、 n ΣXi / n = E(X) i=1 n Σ[Xi-E(X)]^2 / n = V(X) i=1 cは定数とする。

  • 関数の数式について(Excel2007)

    関数の数式について(Excel2007) ="科目入力!B2:B" & IF(F14=0,2,F14+1) エクセルで作成された現金出納帳なのですが・・ この数式の意味がわかりません・・・ 科目入力の中のB2~B行でこの後の&はこれとこれっていう意味あいなのでしょうか。 後科目入力の後の!←びっくりマークの意味がよくわかりません。これは何を意味しているのでしょうか。 そしてF14が0の場合は2でF14に1を足した場合は、、、何になるのでしょうか。。 非常にわかりづらい説明ですみません。 どなたかご教授ください。