• 締切済み

塗装工、いきなりの減給?(長いです)

私の旦那の話で、私が直接どうこうできる問題じゃないのですが、どうも納得がいかないので投稿します。 今まで日給12000円で働いていました。 お給料は月末に銀行振り込みです。 毎月給与明細はありませんが先々月のお給料は12000×日数でキッチリ出ていたように思います。 しかし今回(10月末日)出たお給料は、明らかに少ないのです。 実際9月の勤務日数は28日。 残業もたくさんありました。 朝から8時間働き、そのあと残業が10時間。(このとき休憩があったかは分かりませんが)帰ってきたのは朝だったこともあります。 それなのに、出たお給料は28万と少しです。 普通に考えて日給が1万?残業手当も全く無し?納得がいきません。 確かにノルマが終わらなければ帰れませんが、それにしたって日給が足りない。 最近は出張しか仕事が無いし旦那は頭にきてて、辞めると言い出しています。 せめて正規の日給だけでも親方さんに言ったら貰えるものなんでしょうか。

みんなの回答

noname#156275
noname#156275
回答No.1

 職場の不満は、使用者に言うべきです。  ご自分で、支払われるべき給料を計算し、不足であるなら、残額を支払うよう請求することになります。それでも、支払われない場合には、裁判所に支払命令の訴訟を起こすことになります。  なお、気になるのは、通常は、日給×日数の金額が手取りとはなりません。税金や社会保険料の支払いはどうしているのでしょう。もしかしたら、労働契約ではなく、請負契約なのかも知れません。確認する必要はあると思います。

baikinman8
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 昨日親方さんと直接話しました。 実は、旦那は評判が悪く、親方さんはみんなから(詳しく誰とは分かりませんが)「あまり給料をやらないでくれ」と言われていたそうです。 この話で旦那は吹っ切れて、辞めることを決めました。 また悩みは増えそうですが仕方ないですね。 頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急な減給…

    社会に無知なものです(T_T) 誰か教えてください! 先月いっぱいで仕事をやめました。 月末払いの給料が貰えず4日ほど遅れたのですが やめた会社でまだ働いていてすぐに 連絡のとれる同僚が連絡してくれたところ [借金があるので給料払えない]とのこと。 調べたところそんな話は通用しないと わかり自分で連絡すると [仕事のやる気がなかったから減給する] と言われました。 この会社は1ヶ月遅れの月末締めの 月末払いです。なので今回貰える給料は 先々月の給料です。 日給で9,000から7,000にさげると。 働いたあとに勝手に給料さげることは できるのですか? 文章下手ですみません。 本当に困っています、教えてください(T_T)

  • 日給月給の日給の計算方法について

    一ヶ月の給料が決まっている場合の日給の計算方法について、お尋ねします。 今まで数年間、 (1) 一ヶ月の給料 ÷ その月の会社所定労働日数 = その月の日給 と計算してきていました。 残業代の単価については、一日の所定労働時間が8時間なので、 ◎その月の日給 ÷ 8 × 1.25 で計算しています。 もちろん、年末年始やお盆休みなど、休みが多い月と少ない月で、日給も残業代単価も変動がありました。 残業が割と多い会社なので、日給が高い月にたくさん残業をしていれば、残業代が当然高くなります。 私は経理初心者ですので、月ごとに日給と残業代の変動があることに疑問を覚えながらも、前任者から引き継がれたまま、上記の方法でずっと計算していたのですが、先日ネットで調べ物をしているときに、通常は、月ごとの所定労働日数で割るのではなく、1年間の所定労働日数から月平均を算出して、その平均日数で割ったものが日給になるということを知りました。 つまり (2) 一ヶ月の給料 ÷ 月平均労働日数(1年の暦日から休日を除いた労働日を12ヵ月で割って算出した数) = その年の日給 というわけですよね。 確かにこの方法だと、月ごとに日給も残業代も変動することなく、月ごとの細かい計算も必要ありません。 ただ、どちらにもメリットデメリットがあることは確認しています。 念のため、労働基準局に(1)の方法では問題があるのか確認したところ、あまり詳しい方ではなかったのか、何度も奥に確認に行かれ、結局、(2)の方法が正しいと言われました。 特に、「残業代については、(2)の方法で算出しないといけない」と断言されてしまいました。 「ただ、欠勤のマイナス計算については、(2)で出した日給で引いても、(1)で出した日給で引いてもよい」と言われ、余計に混乱しています。 ネットで、(1)の方法でも違法ではないし、合理に合っているのはむしろ(1)と書いてあるものも見ました。 もし(1)が違法ではないのなら、このまま(1)の方法で給料計算をし続けても大丈夫なのでしょうか。 もし(2)の方法でないといけないのならば、経営者は、(時効が2年と聞いたので)2年前までさかのぼって、差額を計算し、未払いが発生しているようなら、未払い分をきちんと支払う意向です。 労働基準局の方に「計算方法は、(2)なら(2)と決めたら、それを変わらずずっとやってください。」とも言われたのですが、途中から(1)から(2)へ計算方法を変えるのは問題があるのでしょうか。 日給月給で支払っている人は一人だけなので、経営者とご本人が納得すれば、(1)から(2)に変更することは可能な状態です。 まずは、(1)の方法が会計監査的に問題になるのかどうかがポイントかと思っています。 あと、今後は(2)の方法に変更したほうがよいのかどうかも知りたく存じます。 ご返答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 残業カット

    日給月給制で会社が決めた日数を下回る場合残業8時間をカットされます。 20日が指定日数出勤した日数が18日だと16時間の残業カット。 給料も日数で計算されています。 残業カットされるのは仕方ない事なのでしょうか?

  • 減給

    倉庫管理の仕事でこのたび減給処分となりました。中途採用ではいってまだ7ヶ月で給料が基本給19万 残業は残業した分だけ支給されるのですが 冬の時期に残業が130Hもオーバーした事が原因なのかわかりませんが残業をなるべくしないようにとセンター長に10時間でやる仕事を8時間でこなしたりと内容を濃くして早くあがれるようにと言われ 早く帰っても毎月34万の支給をくれるとの事を約束していただきました(口頭で) その際に秘密にしてほしいとかはいっさいいわれてません(中途採用で自分含めて2人ともこの金額になりました)  つい先日パートに漏らしてしまい早く帰っても最低限の金額が保障されているといってしまい  ほかの社員の耳にどうやらはいってしまい ほかの社員がどうもそのことで納得がいかないとかで問題になりました(今現在も?) その事についてしゃべった私に社内の規律を乱したとかなんとかで減給処分となりました(センター長自体も社長に始末書を書いた模様) 他の社員にはどうやらそういうことをしてなかったみたいでそこが問題になったらしいのですが 私ら二人は他の社員の給料等 待遇知らないわけで もう一人が給料いくらもらってるかをしゃべって 今回の騒動にいたったわけですが    このことに関して減給処分になるぐらいの事だったのでしょうか・・?  納得がいかないのですが正直・・・ アドバイスをいただけると非常にありがたいですお願いいたします

  • 給料未払い分と会社への借りとの相殺について

    長くて複雑な話になりますが相談させて下さい。 十時間労働で休憩時間一切無しで日給¥13000なのですが、¥13000の中には超過勤務手当や家族手当、住宅手当等は含まれていません。 十時間以降は残業代一時間¥1000になっています。 休暇は月に五、六回程です。 これは旦那の会社の事なのですが、先月始めて旦那の給料明細見せて貰い、残業代が減るのはおかしい!と思ったのですが、労働時間って八時間労働を越えると残業代がつくのではないでしょうか? 会社で十時間労働と決められていたら、それ以降の時間からの残業代しか貰えないのが普通なのでしょうか? 私が給料明細を見ておかしいなと気付いたので、旦那にその事を伝え、会社に未払い分や残業について尋ねるように言ったら、 来月から時給¥1300にして八時間以降から残業代込みにして払う。でも今経営が傾いているから今までの残業代は悪い事だと分かっているけど払わないと言われ、納得いかないと言ったら解雇になり、雇用保険にも入っていない会社だったので急いで次の仕事を探し、今月4日から新しい仕事についています…。 それと、つい最近知ったのですが、去年出産で引越しした時に会社から引越し資金や出産にかかるお金を旦那が借りていたたらしく(80万近く)、解雇された後にそれを返すように言われ借用書を十一日に書きに来るように言われたそうです。 それを書くまでは最後の月の給料を払わないと言われ、毎月5日が給料日なのですが現在振り込まれておらず、引き落としの払いものができていません…。 借りていたのなら返すのは当たり前ですが、会社も今までの給料未払い分あるし、その分と借りた分との相殺はできないでしょうか? それともそれは安易な考えでしょうか? 産後で疲れているところ、お金借りていた事を聞かされたり、解雇になったりと精神的に参っています。 どうか詳しいアドバイス宜しくお願いします。

  • 就業時間と残業時間について

    建築関係の会社に勤めているのですが、就業時間・残業時間等不審に感じています。どなたか相談に乗ってもらえないでしょうか? 今の会社の就業時間等の内容は以下の通りです。 ・就業時間 8:30~17:30 ・休憩時間 12:00~13:00の1時間と、午前・午後各30分(合計2時間) ・実労働時間 7時間 ・休日 日曜日と月1回の土曜日(合計5日)   ※土曜日仕事をした場合は2か月後に支払われる。   ※祭日は平日扱い ・タイムカードなし(毎日の日報) ・給料現金払い こんな感じなのですが、どうにかしたいのが残業時間なのです。 先月、先々月は8:30~18:30まで働いて休んだのは日曜日の4日で残業2.5時間でした。 まず納得いかないのが午前午後の1時間の休憩時間です。実際昼休みはともかく、午前午後で1時間も休憩できませんし、上司(経営者)も「10時になったので30分休憩しろ」なんて絶対に言いません。逆に午前午後の1時間の休憩をとらなくても残業はつかないと言われました。そもそもその1時間って言うのは拘束されない休憩時間とは違う気がするのですが・・・。 さらに17:30を超えた業務についても残業手当がついてないのです。先月、先々月は自分が出した日報では25時間の残業だったのですが、それが2.5時間になっていました。これはどういうことなのでしょう? まだまだいろいろありますが、以上のような感じです。これは合法なのでしょうがないのか、また違法なら何らかの方法で改善できるものなのか。是非ともお聞かせください。

  • 会社の不正な行為による減給

    とある会社に勤めています。ソニーやホンダやシャープと並び、誰でも聞けば知っている大手企業の、とある販売店舗、支店で働いています。 給料について、納得のいかないことがあるので、ご教授下さい。 まず、残業手当についてです。 規定の時間になると、残業申請を出すのですが、そこで「とりあえず30分だけ書け」と指示されます。 一先ず書いて、30分残業しますが、毎度の通り30分の残業では仕事は終わりません。 なので、もう一度申請を出そうとします。すると「人件費の問題で、申請は出来ない」と、店長に残業申請を拒否されます。 そして、そのまま働かせられます。納得がいかないので、只管店長に「何故申請が出せないのか」と問いつけても「人件費の問題で、申請が出来ない」の一点張りで、到底納得のいく答えではありません。 他の社員に事実確認を行ったところ、殆どの方も同じような扱いをされているみたいです。 ちなみに、そこまで切羽詰まっている会社、店舗でもありません。この店舗に来てから、このような事実があります。他の店舗では気前がいいくらいです。 そして、タイムカードはきっちり切ってりるのですが、明らかに時間と給料が一致しません。 いくら計算しても、毎月10時間程度勝手に削られています(勿論、休憩時間等の差し引いた時間を計算した上で) よくよく計算すると、残業が月に大体20時間なのですが、一日1時間の残業をしています。申請は毎回30分分しか出来ないので、タイムカードには時間通り切られているのですが、申請できるはずのもう30分分、月にすると10時間。 残業申請した時間で、勝手に退勤扱いされており、タイムカードから勝手に削られているんです。 毎回1時間の残業が、30分しか申請出来ない。それ以降は拒否される。そして給料明細を確認すると申請した時間以降の労働、タイムカードの時間は勝手に削られている。 非常に納得のいかないです。 以前は他の店舗で働いていたのですが、残業はきちんと申請出来たし、給料も問題なく、職場の環境もよかったです。 今年に入って今の店舗に異動になってから、問題が続いています。 今の店舗に異動してからしばらく経った時に、会社から賞を頂いて、特別ボーナスとして8万円支給されたのですが、それは手渡しなのです。 なので、店長からもらえるかと思ったら「ここの店舗は、誰かが賞を取って特別ボーナスが発生すると、いつも皆で焼肉行くことになってるから、これは預かるね」なんて言われて、これも到底納得いかないので「私の頂いた賞で、私の頂いたボーナスです。下さい!」と言っても「それは自分勝手だよ、いつも皆で使っているんだから」というので、それは不当だと主張し、本社に相談したところ本社の方は納得し、「店舗によってそれぞれルールや風習があるだろうが、そんな事実があったなんて予想もしてなかった」と、特別ボーナスをいう扱いで、翌月の給料にて、8万円を受け取りました。 この事件もあり、今の店長には余り良いイメージはないのですが、今回気付いたことは、給料の不正な誤魔化しです。 毎月、4万円ほど…年間にして約50万円。もらえるはずの給料が、タイムカード通りではなく勝手に誤魔化されています。そして残業申請もまともに出来ない、仕事に真っ当に打ち込んでいるのに、非常にガッカリしています。 かと言って、仕事を投げ出すのは自分に不利ですし、渋々やらないといけません。 他の社員は残業になると、残業手当はもらえず、ましてはタダ働き…なので皆やる気がなく、仕事の効率も悪くなる一方です。 私は立ち上がって「皆で何とかしよう!」と先陣を切ったのですが、どのような文句で、どのような内容で訴えればいいのでしょうか? まずは行動を起こすのに、私がその支店で勤務し始めた頃からのタイムカードを全て写し、他の社員のタイムカードも全て写す予定で、明日明後日には実行します(店長にバレないように) そして、雇用契約書も写しを持ってきて内容を今一度確認するつもりです。 この場合、民事で支払いを求めると思うのですが、内容としては刑事では取り扱えないものでしょうか?

  • 深夜残業手当の計算方法を教えて下さい

    日給¥11,000の労働者が8時~17時(休憩1時間)の仕事の後 残業を23時までした場合 17時から22時までの5時間が時間外残業で 日給¥11,000÷8時間=¥1,375 ¥1,375×1.25=¥1,719 ¥1,719×5時間=¥8,595 という計算のはずです。 22時から23時までの1時間は深夜残業に なりますが、 1時間辺りの単価の¥1,375に 1.5をかけるのか?2.5をかけるのか? いくつか調べたのですが、どうも納得が いきません 詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いします

  • アルバイトの給料の支払い方法について最賃法違反?

    給料の支払い方法についてお伺いしたいのでご教授願います。 8月から始めた警備会社のアルバイトの給料の支払い方法について お伺いしたい事が御座います。 労働契約書では、拘束時間9時間(実労働時間8時間、休憩1時間) 日給7,300円、交通費は1ヶ月1万円限度別途支給となっています。 給与の締め日が毎月末日で、翌月の末日払いです。 今月、初めての給与の支払い(8月分)が有りました。 しかし、実際に貰った給与明細を見てみると、 労働時間8時間、日額5,800円、交通費1,500円、支給額7,300円となっています。 (1ヶ月の給与は、この支給額x勤務日数です) 契約書の内容と相違があるので、会社に電話で確認した所、 「間違えて、事務、管理職用の契約書を渡してしまった。 警備員は交通費込日給7,300円なので、警備員用の契約書を発行する」と言う事でした。 私の居住地域の最低賃金は905円(9月末現在)なのですが、 これだと、最賃法違反に当たるのではないでしょうか? そもそも、労働契約書を間違えて渡したとか、あり得ない事ですし、 明らかに会社側のミスなのに、納得出来ません。 この様な事で、労働基準法違反にはならないのでしょうか?

  • Excelで給料計算したいのですが…

    Excelで、バイトの給料計算をしたいと思って、自分で表を作ってみました。 検索して、一番簡単で使いやすそうなやつを探して、作ってみたのですが、計算が合わなくて、 どんな式にしたらいいか分かる方いたら、教えて下さい。 現在、表は始業時間、終業時間、休憩時間、実労働時間、契約内時間、残業時間で作ってます。 時給計算は、ひとつにまとめるやり方が分からなくて、契約内日給と残業日給に分けました。 始業時間、終業時間、休憩時間はセルの書式設定で「h:mm」で表示。 実労働時間は「=終業時間-始業時間-休憩時間」。 契約内時間は「=MIN("8:",終業時間-始業時間-休憩時間)」で最大8時間まで書き出すようにして、残業時間は、「=実労働時間-契約内時間」です。 そして、給料計算なのですが、 契約内日給は「=契約内時間*1000*24」、残業日給は「=残業時間*1250*24」にしたのですが、 うちの仕事場は5分単位で残業代が出るため、労働時間が8時間5分とか、8時間20分というのが出てきます。 この時、例えば20分の場合、0.3333…に1250をかけて、417とExcelは解答するのですが、 実際は、0.34時間*時給で、小数点2ケタ表示で切り上げっぽいのです。 ROUNDUPで切り上げ設定できるらしい事は分かったのですが、今の計算式にどう入れていいのか分かりません。 時間を入れただけで、、Excelで全て自動的に計算してもらう方法はありますか?

専門家に質問してみよう