• ベストアンサー

nextとthe nextの用法

next week, next month, next year等は来週、来月、来年ということで現在を起点にしていて、 the next week, the next month, the next yearは、話題に出たある時点を起点に、翌週、翌月、翌年を意味すると習いましたが、「次回の会議」などの場合、今が起点であっても Let's meet at the next meeting. などと、theを付けているのを耳にします。これも本来は、theを付けずに Let's meet at next meeting. とすべきなのでしょうか?

noname#153348
noname#153348
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

#2です。 >それでは、逆のケースとして、「来月末に会いましょう」は、Let's meet at the end of next month.は誤りで、Let's meet at the end of the next month.ということになりますね。 1)●この場合は両方あると思います。正規の文法から言えば、 Let's meet at the end of the next month. でしょうが、Let's meet next month.を可としていますので、それに at the end of をつけた形と思えば、 Let's meet at the end of next month.も可ということだと思います。 2)言いわすれていましたが、【時を表す】副詞のときに、この無冠詞化が生じるので、 at the next meeting のようなときに、at が省略されることはなく、Let's discuss it next meeting. のような副詞化も許されない、ということだと思います。 3)あと、似た例として、 They live next door. のようなとき、また、 (The) next time you come here, don't forget to bring your family.のような接続詞として使われるとき、無冠詞で使われると思います。しかし大半の例は、【時を表す】副詞のときです。 4)100%あてはまるような定式化ができませんので、申し訳ないですが、私の方からはこれくらいにいたします。

noname#153348
質問者

お礼

大変勉強になりました。有難うございました。

noname#153348
質問者

補足

副詞の話がでましたが、品詞の話をするとき、「単語としての品詞」「語群の素性としての品詞」「文中の役割としての品詞」を分けて考える必要があるのかなと、感じました。 meeting : 単語としては名詞 the next meeging: 語群の素性としては名詞(名詞句と呼んでよいのか?) the next meeitng: 文中の役割としては副詞(副詞句と呼んでよいのか?) というふうに。

その他の回答 (3)

回答No.3

theが付いている「Let's meet at the next meeting.」が正解です。 「next」は単に「次の」と訳します。 「the next」は一定のものを基準としたものに使い、「次の」と訳します。

参考URL:
http://ejje.weblio.jp/content/next
noname#153348
質問者

お礼

有難うございます。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

#1です。 >They met the next week. などという場合は、the next weekは、the がついていていますが、副詞ということですね。 ●そうです。They met the next week. は、They met in the next week. の in が省略されたものと考えられています。in the next week は副詞です。ですので、They met the next week.の the next week も副詞の扱いとなります。

noname#153348
質問者

補足

それでは、逆のケースとして、 「来月末に会いましょう」は、 Let's meet at the end of next month. は誤りで、 Let's meet at the end of the next month. ということになりますね。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

1)>next week, next month, next year等は来週、来月、来年ということで現在を起点にしていて、the next week, the next month, the next yearは、話題に出たある時点を起点に、翌週、翌月、翌年を意味する  ●正しいです。ただし、それは副詞として使われるときのことです。  例)Let's go for a picnic next Sunday. (next Sunday.は副詞として使われている。) 2)Let's discuss it at the next meeting.のような場合は、next は、at the meeting という前置詞句の中で使われていますので、at next meeting のように、無冠詞で使うと間違いになります。

noname#153348
質問者

補足

なるほど。 ということは、 They met the next week. などという場合は、the next weekは、the がついていていますが、副詞ということですね。

関連するQ&A

  • 英訳お願いいたします

    (1)次回のミーティングは少ない人数での開催になりそうですが、楽しみましょう! Although there will be a small member , let's enjoy next meeting! 程度しか思いつきません。 また、 (2)次回のミーティングは少ない人数での開催になりますが、楽しみましょう! どなたか、この日本語に近いフレーズを教えてください。 特に(1)「なりそう」、(2)なる(確定している)という表現の使い分けがよくわかりません。 ご指導宜しくお願いします。

  • 過去形 未來形

    At the last meeting, Green Valley Electric Company (decided) to raise its rate gradually over the next year. なぜ、( )内は過去形になるのですか? at the last meetingとnext year、過去と未来の単語が両方あるとき、どうやって判断するのでしょうか? 訳さずに瞬時に判断するこつはあるのでしょうか?

  • ACCESSのSQLクエリについて質問です

    よろしくお願いします。 SQLのクエリで、 WHERE (((Year([日付01]))=Year(Date())) AND ((Month([日付01]))=Month(Date())+1)); と記述し、当月の翌月のテーブルを表示させていましたが、これだと12月の次は13月になってしまいます‥。 これをちゃんと翌年の1月が表示されるようにしたいのですが、どのようにすればよいかお教え頂けますでしょうか‥。 元々分かる方に教えて貰いながら作ったものなので、この文章だけで分かって頂けるか不安ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 時間、場所どちらが先?!

    たとえばこのような文があったとします。「今日、19時に新宿駅で会いましょう」これを英語にすると...... 1、Let's meet up at Shinjyuku Station at 7 p.m. 2、Let's meet up at 7 p.m at Shinjyuku Station. 時間と場所がある場合どちらを先に書くのが正しいですか? もしくは他に正しい答えがあったら教えて下さい。

  • 英語の文型について

    Let's talk about the probrem at the next meeting.(今度の会議でその問題について話し合いましょう) というこの英文は第一文型らしいのですが、about以下は副詞になって Let's talk でSVになって第一文型なのでしょうか? 前置詞が出てきたら、文はその時点で切ってその前置詞よりも前の文で第何文型か決めると聞いたことがあるのですがその通りなのでしょうか? でも、文によっては前置詞以下も形容詞句や副詞句などになって第何文型か判断するのに使われたりしますが、どうやったら上手く前置詞以下が形容詞句や副詞句などが判断することが出来るのでしょうか?

  • at the class と in the class

    「そのことについて来週クラスで話し合いましょう」という時、 Let's talk about it in the next class. ですか、 それとも Let's talk about it at the next class.ですか。 ネット検索ではinを使うほうが多かったのですが、atもありました。 どちらが自然ですか。 また、atthe next classとin the next classではニュアンスが異なるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • C言語で3次元配列を使い一年分のカレンダーを作成

    カレンダーは完成したのですが曜日がズレてしまい綺麗に表示されません。どのように改善すれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。 現状です #pragma warning(disable:4996) #include <stdio.h> #include <Windows.h> enum M_LIST { JAN, FEB, MAR, APR, MAY, JUN, JUL, AUG, SEP, OCT, NOV, DEC, N_MONTH }; enum W_LIST { SUN, MON, TUE, WED, THU, FRI, SAT, N_WEEK }; int mday[] = { 31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31 }; //各月の日数 char *weekday[] = { "日","月","火","水","木","金","土" }; //各曜日 /*プロトタイプ宣言*/ int monthday(int year); void Array(int total, char box[N_MONTH][N_WEEK][N_WEEK]); void karenda(char box[N_MONTH][N_WEEK][N_WEEK]); /*メイン*/ void main(void) { int year, total; char box[N_MONTH][N_WEEK][N_WEEK] = { 0 }; //3次元配列を宣言し0を入れる /*画面制御の初期化*/ COORD coord; HANDLE hStdout; hStdout = GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE); printf("西暦を入力"); scanf("%d", &year); //年度の入力 total = monthday(year); Array(total, box); karenda(box); } /*求める月の前月までの総日数*/ int monthday(int year) { int total = 0; /*求める年の前年までの総日数を求める*/ total = (((year - 1) * 365) + ((year - 1) / 4) - ((year - 1) / 100) + ((year - 1) / 400) + 1); /*うるう年の判定*/ if (((year % 4) == 0 && (year % 100) != 0) || (year % 400) == 0) { mday[FEB] = 29; } else { mday[FEB] = 28; } return total % 7; } /*カレンダーの配列*/ void Array(int total, char box[N_MONTH][N_WEEK][N_WEEK]) { int month, row, col, day; col = total; for (month = JAN; month < N_MONTH; month++) { row = 1; day = 1; while (day <= mday[month]) { box[month][row][col] = day; if (col > SAT) { //土曜までいったら次の週 row++; col = SUN; } day++; col++; } } } /*カレンダーの出力*/ void karenda(char box[N_MONTH][N_WEEK][N_WEEK]) { int month, week, day; for (month = JAN; month < N_MONTH; month++) { //月の出力 printf("%3d\n", month + 1); for (week = SUN; week < N_WEEK; week++) { for (day = SUN; day < N_WEEK; day++) { if (week == 0) { //曜日の出力 printf("%s", weekday[day]); } if (box[month][week][day] == 0) { //0なら空白 printf(" "); } else { printf("%3d", box[month][week][day]); } } printf("\n"); } printf("\n"); } } 今はこのような形で表示されます(空白は_で表しています) 日____月____火____水____木____金____土 ________1___2___3___4___5 6___7___8___9__10__11__12 13_14__15__16__17__18__19 20_21__22__23__24__25__26 27_28__29__30__31

  • 英文でいつも「I」からはじめてしまう

    英語でメールを書くとき、IやWeからはじめがちになってしまいます。 これだと稚拙な文に見えてしまいます。 なにか気をつけることや、改善のアドバイスいただきたいです。 例えば、このように書いてしまいます。 【英語】 John-san I would like to hold on the meeting next week. I am not available this week. I will let you know the meeting room later. Regards taro 【原文】 ジョンさん 来週打ち合わせをさせていただきたいです。 今週は空いている時間がないので。 会議室については後ほどご連絡いたします。 たろう 英語の文は明らかにかっこ悪いというか、不自然だと思います。 これを改善するには(自然な英文にするには)どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • reachとdiscussについて、おしえてください。

    いつもありがとうございます。 英文の空所に入れるのにもっとも適切なものを選べ。という問題で間違えてしまいました。 二つあるのですが二つとも少し似ているかもしれないので一緒に書かせていただきました。一つでも大丈夫なのでよろしくお願いします。 1.We finally ( )the top of the mountain. 山のてっぺんの上に着いたんだからと思って、reached on にしたのですが、正解は reached だけでした。 2.We will ( )the report at next week's meeting. discuss about にしたんですが、正解はただのdiscussでした。 それで、discussは他動詞と書いてあったのですが、なんかよくわからないのですが・・・ もしよかったら教えてください。

  • 間違っている英文があったら、教えて下さい。

    間違っている英文や、こんな言い方はしない。という文があったら、教えて下さい。 突然で申し訳ありませんが、明日はとても忙しいので、レッスンを受けれなくなってしまいました。 次回いつ、レッスンを受けれるか、その日を調べてお知らせします。 Sorry to tell you this at the last minute though I will be too busy to take your lesson tomorrow. Right now, I can not tell you when I can take your lesson next time though I will let you know as soon as I can find a slot in my schedule. あなたは次の勉強会はいつが都合がいいですか? When is the study meeting good for you? When is the next study meeting convenient[又はgood] for you? あなたは次の勉強会は何曜日が都合がいいですか? What day (of the week) is convenient for you for the next study meeting? よろしくお願いします。