• 締切済み

"・"や"/の半角"や"?"のボタンが受け付けない

キーボードのほかのキーは安定して打てているのですが、ひらがなの"め"にあたるキーボードだけエラー音がして入力を受け付けてくれません。 どのようにしたら直るのでしょうか? ちなみにOSはWindows7です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

どのようなソフトを使っているときにそのような状況になるのでしょうか。 例えば、Excel ではメニューを選択するためのショートカットキーとして スラッシュ(/)が割り付けてあるので、 入力モードになっていない状態でスラッシュ(/)を押すと、 メニューを呼び出した状態になっていて、メニュー選択しか受け付けないような状態になります。 … ESCキーを押すとメニューから抜けるので、普通に入力もできるようになります … そんなですので、どのようなソフトを使っているときに不具合が発生するのかを示してください。 また、不具合が再現できるなら、その操作手順も示すと良いでしょう。

nankota
質問者

お礼

メモ帳やIRCチャットなど、入力できるもの多数です。 ?や/うとうとするとエラー音が鳴ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

何か、モノが挟まってるとか。 ゼムクリップが挟まってた経験があります。

nankota
質問者

お礼

そうですね。一度キーボードを換えてみます。

nankota
質問者

補足

キーボードを変えたらきちんと打てました。・?/ 回答くださった皆さんありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半角逆スラッシュはどう入力するの?

    ノート型PCのキーボードで、半角逆スラッシュ(\の半角)は、どう入力すれば良いのですか?ちなみに、ひらがなの 「ろ」のキーで入力すると「\」になります。初歩的な質問ですが、おしえてください。

  • 半角英数入力中に全角入力になってしまいました

    こんちには。 直接入力モードで半角の英数を入力していて、「m」を押そうとして、スペースキーの右の「前候補/変換」キーか、「カタカナ/ひらがな」キーの辺りを触ってしまったら全角入力モードになってしまいました。 いつも「半角/全角」キーで半角と全角の切り替えをやっていますが、「前候補/変換」キーの辺りでやることもできるのですか? 無意識にやったので、どうやったかもわからず再現できませんでした。 また、「カタカナ/ひらがな」キーって、「Alt」キーと一緒ならローマ字/かな入力の切り替えになりますが、単独では使わないものですか? OSは、WindowsXPで、キーボードはGetewayの普通の109キーボードです。デバイスマネージャーでは、101/102英語キーボードまたはmicrosoft Natural PS/2キーボードとなっています。 入力は、かな入力です。

  • ・(中点)を半角で入力したい

    ・←この記号の半角はどうやったら入力できますか? ↑今はキーボード右下の"?"や"め"の入ってるキーで全角で打ったんですけど、半角でいれたいです。

  • 半角/全角キーの変換について

    会社のパソコンで、ある部署のパソコンは全てキーボードの『半角/全角』キーを押せば直接入力⇔ひらがなに切り替わるのに、ある部署のパソコンは『半角/全角』キーを押しても何も変わらず、マウスで入力モードを変えて直接入力⇔ひらがなを切り替えなければなりません。 今キーボードで操作できないパソコンを、『半角/全角』キーで操作できるようにできますか? 全てのパソコンはほとんど同じメーカーのものです。

  • キーボードの「半角/全角」

    キーボードの「半角/全角」のキーを押すと「‘」が出てきてしまい、入力モードでひらがなや半角英数などにも切り替わりません。先日、OSを再インストールし直した後からおかしくなってしまいました。 どなたか解決方法または原因がわかりましたら宜しくお願いいたします。(OSはVISTA 日本語シシテムはIMEです) 

  • (半角/全角)のキーで変換できません

    キーボードの左上の(半角/全角)のキーを押すと、普通、入力モードが、ひらがなになったり直接入力になったりしますが、(‘)が出てしまいます。また(:)も出ません。直し方教えてください。

  • 半角/全角キーが・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?

    キーボードでの話です。 ひらがな入力の際 半角/全角キーを押すと‘ shiftと7のキーを押すと& 順にshiftとそれぞれ8 9 0 - と押すと       * ( ) _ + って なっちゃいました・・・(今まで正常でした) これってウイルス? ぴぴぴぴぴぴーーーーーーーんち (>_<。)HelpMe!!

  • タスクバーの半角英数について

    キーボード入力で通常使用している時には半角/全角キーを押して入力モードを直接入力とひらがなモードしか使ったことがなかったので問題ないのですが、何処をどう押したのか移動するサイトによってタスクバーの入力モードが半角英数入力になってしまいます。通常の直接かひらがなに変更しようとしても全く何ら反応がなく、1.言語バーのツール→プロパティとたどり、全般の設定のところで▼を押して日本語入力に切り替えてもダメ 2.標準設定に戻してもダメ 3。Altキーを押しながら、ひらがな/かたかなキーを押してみてもダメです。どそうすればいいのか分からず、困っています。初歩的な質問で申し訳ないのですがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 半角カタカナになる

    windows98secondeditionを使用していますが ローマ字入力した時の文字がなぜかひらがなではなく半角カタカナ になってしまいます。 いちいち「カタカナ/ひらがな」キーを押すのは面倒なのもので なんとか直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • \の半角

    キーボードの、最下段・右端の、 ひらがなの「ろ」が表示してあるキーに、「\」が半角で書かれているんですが、この記号って存在しますか? もしするなら、打ち方を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 名義の違う筆王の住所録は移行可能なのか疑問があります。質問内容を以下にまとめました。
  • 質問内容は、名義の違う筆王の住所録を移行することができるのかというものです。
  • 回答をいただけると助かります。バージョンやパソコンのOSなどについても教えてください。
回答を見る