• 締切済み

ヴィバルディのグロリアミサ(RV589)

今度合唱で全曲歌います。 対訳の資料(日本語)を探しているのですがうまく見つかりません。 皆さんのご指導よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

グロリアミサって、要は通常のミサ典礼文のgloriaの部分で 作られた曲ですよね。 普通に「ミサ」「対訳」で検索すればいくらでも出てきますが。 例えば http://www.ne.jp/asahi/voce/home/Kyoutuu/missa-text.htm こんなのとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.1

三ヶ尻正先生の『ミサ曲、ラテン語、教会音楽、ハンドブック』という本があります。 ショパンという出版社です。 http://www.chopin.co.jp/  電話:03-5721-6032/FAX:03-5721-6226 1800円 ラテン語の歴史、世界各国で異なるラテン語の発音、ラテン語の文法 キリスト教のこと、ミサの意味、ミサ曲の歴史 そして日本語訳何でも書いてあります。 三ヶ尻先生は他にも何冊か この出版社から出しておられます。合唱、教会音楽に携わる方には必携です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語の歌詞を教えてください

    混声合唱曲、メンデルスゾーン作曲の三つの民謡という曲があるのですが、そのドイツ語の歌詞をご存じの方、どうか教えてください。対訳などあればさらに嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • イギリス英語で書いてあって、日本語が対訳で書いてある対訳本知りませんか

    イギリス英語で書いてあって、日本語が対訳で書いてある対訳本知りませんか?

  • ドラえもん等の英語版

    これまでに英語と日本語対訳のような感じの構成になったドラえもんやサザエさんを見たのですがこれら以外にも日本の漫画で英訳されたもの、あるいは日本語英語対訳になっている漫画というのは他にあるのでしょうか?沢山読んでいきたいのでご存知の方がいらっしゃれば是非いくつでも助かりますので教えて頂ければと思います 宜しくお願い致します

  • 英文が日本語に対訳しているサイトってありませんか?

    英文が日本語に対訳しているサイトってありませんか?

  • ワーグナーのオペラ CD探しています

    ワーグナーのオペラ、タンホイザーのCDを探しています。 日本語の対訳がついたCDを教えてください。 昨日、渋谷に行って探したのですが、対訳のついたものはありませんでした。 初めて聴くので、やはり、内容を知りたいです。 DVDでしかないのでしょうか。

  • 中国語の対訳しているHP

    日本語と中国語の対訳があるHPなどありますか?できればおとぎ話とかよりも、ビジネス系の内容が良いです。

  • 海外のニュースサイトの翻訳を読みたい

    bloomberg、financial times、wall street journalなど、経済系のニュースサイトを対訳で日本語で読めるサイトってないでしょうか? なぜか、ないですよねー。 こういう対訳サイトがあると英語学習者はとても助かるのですが、、法律的に禁止されてるんでしょうかね。 daily yomiuriなどなら日本語版がありますが、日本の新聞社ではなくて、海外のニュースサイトの日本語版が見たいのです。

  • ラテン語対訳聖書

    Amazonで調べたところ、英和対訳の聖書は沢山ありますが ラテン語と日本語を載せた聖書は出版されていませんか?

  • サイモンとガーファンクルのサウンドオブサイレンスの日本語版が聞きたいです

    昔、中学校の頃、サイモンとガーファンクルのサウンドオブサイレンスを日本語で合唱コンクールで歌っているクラスがありました。 しかし、今になって検索してみると、そのようなものは、公式に存在していないようなのです。 それらは、そのクラスが自分たちの手で、日本語に翻訳して当てはめたのかとも考えられるのですが、きちんと合唱としての楽譜もありましたし、なにか、音楽の教科書のようなもので取り上げられてるようにも考えられるのです。 皆さんのなかで、合唱でサウンドオブサイレンスを日本語で歌った、もしくは、歌っていた人たちがいたというのをご存じないですか? もしご存知の方がいましたら、その、日本語版の歌詞、できれば、実際どういった曲だったのかを聴ければ幸いなのですが、どなたかご教授下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • トゥーランドットのアリアの歌詞について

    オペラ「トゥーランドット」のリュウのアリア「ご主人様、お聞きください」の歌詞で、 Si spezza il cuor!(胸が張り裂けます!) というフレーズがありますが、ここの cuor は cuore(心) の間違いではないでしょうか? 対訳の本でも全曲CDでも、ネットで探してもそのようなスペルになっていますが、 cuor で良いのでしょうか? こちらは、イタリア語はもちろんオペラについても初心者ですので、 どうぞよろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • NURO光にインターネット回線を変えたら、エプソンプリンターが接続できません
  • ドライバーを最新化して、SSIDの再設定もしています
  • 接続診断をすると、IPアドレスは169.254.195.138で、IP詳細設定の確認でcheckとなります
回答を見る

専門家に質問してみよう