別居8ヶ月中の妻との面会交流に関する相談

このQ&Aのポイント
  • 妻が子供2人を連れ実家に帰り現在別居8ヶ月中です。2回の調停を経て離婚裁判を起こされました。
  • 弁護士に相談したところ、面会交流を求めるためには面会調停を起こすしかないと言われました。
  • 子供との面会を望んでいた私にとって、面会交流の望みが薄くなり落胆しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

面会交流についてです

妻が子供2人を連れ実家に帰り現在別居8ヶ月中です。 2回の調停を経て離婚裁判を起こされました。調停で面会交流を求めましたが何も決まらず 終わりました。 私も知人を通じて弁護士を紹介してもらい契約しました。約70万かかりました。 妻の訴状はデタラメで反訴という形になりました。 ご相談したいのはここからなのですが、弁護士の先生に「面会交流お願いできますか?」 とお聞きしたところ、「やりましょう」と言ってくれました。 で、「どのようなかたちで?」と聞くと「面会調停を起こす」と言うのです。 私が「それでは2ヶ月もかかってしまう、先生の方から妻側の弁護士とお話していただけ ますか?」と聞いたところ、「やってみますが、たぶん無理でしょう」と言われました。 何か、面会交流の望みが薄くなりました。子供に会う日を夢見て日々頑張ってきたんです。 私は、弁護士に頼むと面会交流の実現が早くなると思ってました。 弁護士が言うように面会調停を起こすしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.1

弁護士は法的交渉の代理人としての役割を果たしますが、 面会交流は当事者の思い入れが大きいことが多く、代理人同士での話し合いではなかなかまとまらないことが一つの原因。 そして、弁護士同士の話し合いで決めてもそれだけでは強制力は無いので効果が薄いというのがもう一つの原因だと考えられます。 つまり、一旦、面会交流の手はずを決めても相手がそれを守らなかった場合はどうにもならないのです。 しかし、裁判所がかりの調停なり審判で決めれば法的な強制力が出来る、というわけです。 もっとも、面会交流の強制というのは、実際上は難しい面もありますが、当事者への拘束力は一番強いものとなりますので、弁護士もそのような対応をするのです。 時間がかかるのは致し方ないというのが、申し訳ないですが実情と言わざるを得ないでしょう。

booooo_2011
質問者

補足

そうですか・・。貴重なご意見ありがとうございます。 いつの日か子供に会える日を夢見て頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚前の面会交流調停申し入れ方法について

    【背景】 先日、妻が子供を連れて別居しました。 妻側の弁護士から離婚調停を申立て通知が届き、 裁判所より離婚調停と婚姻費用調停の申し入れ書が届きました。 【困りごと】 離婚調停と同日に面会交流調停も行いたく、 裁判所に面会交流調停を申し入れしたく考えています。 申入書には、妻側の住所が必要になっていますが、 妻側の別居先の住所が不明な状況です。 (住民票も移しておらず不明でした。) このような場合に申入れすることができないのでしょうか?

  • 面会交流調停

    教えて下さい。お願いします。 面会交流は弁護士を雇わないで 私だけでもできるのですか。 離婚した妻 子供の住所がわからないのですが 調停はできるのですか。 三年間音信不通です どうか知ってるかた 教えて下さい お願いします 子供と逢いたいです。

  • 子供の面会交流について教えて下さい

    只今、離婚訴訟中で妻は弁護士に頼み私は弁護士を頼んでいません。 (離婚訴訟は敗戦処理ですので弁護士の依頼は考えていませんでした。) 私はうつ病になったため、まだ無職です。 妻と別れたく不貞をし、不倫相手との子供もいます。 現在は不倫相手とも別れていて、不倫相手との子供は認知を行えて なかったため、子供とも会っていません。 離婚訴訟ですが、私が持っている保険の解約返戻金を全額(全財産)払う 事で働けるまでは養育費は0で和解を勧められています。 (私の両親が今までに妻へ車代・婚費で約500万円を支払って います。) 子供との面会交流についても離婚訴訟で話し合いされているのですが、 面会交流調停を申し立てた方が良いか悩んでいます。 (離婚訴訟ではどうしても付録的な扱いなので) 子供は現在10歳の女の子で、別居後は学校帰りに月に1回5分程 接して来ました。(妻は私や両親にも会わせないとしていたため) 1年半前にも妻が依頼していた前任の弁護士に私と面会を行いたいと 娘は主張しましたし、先日、3年ぶりに子供の誕生日で2時間面会を行い ましたが、次回面会については勝手に娘と話さないと同意書を書かされ ましたので、面会の話しは一切していないのに娘から「次回は冬休みに 会えるの」と聞かれましたが、娘には問題になるので面会については 話せないと伝えました。 離婚訴訟の話し合いでは、月に1度の面会を行い、最初妻は宿泊を する面会は認めないと主張しましたが裁判官が却下して学校が長期 休暇の時は宿泊を認めるとなりました。私的には3連休の有る月も 宿泊面会を行いたいのですが。(娘が宿泊したいというなら) 月に1度の面会は仕方ないにしても、面会時間が2時間では納得 出来ません。 私の住んでいる町に素晴らしい公園が有るのでそこで娘を思いっきり 遊ばせたいのですが、2時間では出来ません。 10歳の子供の面会はこんなものでしょうか?。 面会交流調停を申し立てて、弁護士に依頼してでも徹底的に 争うか考えています。 弁護士に依頼しても変わらないでしょうか?。 どうか皆さん教えて下さい。

  • 婚姻費用の調停で面会交流を要求できるのか

    別居中の妻が婚姻費用の増額を求めて調停を起こしました。 私はやり直したいので、 妻と娘と面会交流したいのですが、 その調停で要求できるのでしょうか。

  • 面会交流について

    子供たちとの面会交流について質問があります。 私28歳 妻29歳 長女7歳 長男5歳 現在、家庭裁判所で調停中です。(夫婦関係、婚費、面会交流) 別居から約1年が経過、計8回の調停及び2回の 調査が終わりました。離婚原因はお互い様なうえに内容が複雑多岐になりますので、割合します。必要になれば補足に書きます。 本題ですが先日に行われた調停で3月の子供が春休みの間に、裁判所内で試行面接という形で会えることが決まりました。場所はどうであれ、子供たちに1年ぶりに会えるのは嬉しいのですが、引き渡しのときに子供に不安を与えないために妻と10分ほど同席しなければなりません。仕方ないことなのでしょうけど正直、顔も見たくないし同じ空気を吸いたくもありません。うまいこと顔を会わせないようにできないかお願いしましたが、「普通は女性のほうがそういうこと言うんだけどね。向こうはいいって言ってるし、これから子供と会う度に避けては通れないのだから我慢しなさい」と一蹴されてしまいました。避けて通れないのはわかっていますが、先日の調停で5分程同席したのも苦痛でした。 男女、またどちらの立場かも問わず、似たような状況を体験された方がいらっしゃいましたら体験談をお聞かせください。また離婚もしくは夫婦関係が破綻した別居している相手と会うときの心境を教えてください。せっかく子供たちに会えるのに妻と顔を会わせることにが非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • 面会交流について

    現在5ヶ月になる子供と実家で暮らしております。 今月末に離婚調停が行われる予定です。 その中で面会交流についても話がされると思うのですが、1歳未満の乳幼児の面会はどの位の頻度で 面会時間などは何時間程度なのでしょうか。 予防接種もまだ済んでいません。 そしてこれから風邪やインフルエンザが心配な時期に入ります。 調停ではその辺りも考慮して頂けるのでしょうか。 面会については相手が望むのであれば行っていきたいです。

  • 面会交流調停 第三者機関

    夫と離婚調停中です。 離婚調停は私が申し立てて面会交流調停は夫が申し立てています。 二歳の子供は私が連れて別居中です。 離婚調停も同時進行していて 夫も離婚は合意していますが先に婚姻費用や面会交流の話しをしているので 慰謝料や養育費の話し合いはこれからなのでまだしばらく調停は続くと思われます。 夫は私への暴力があり、 子供がいても殴る蹴る、包丁も向けてきたり硝子のコップを割ったりもするのでとても危険です。 写真や動画、診断書、警察の記録などもあるので調停委員も調査官もわかってくれ 直接の面会交流をした方がいいとは誰も言わない状況ですが 夫には弁護士がついていて 第三者機関を使っての面会交流を提案してきます。 そして夫は暴力をしていることを認めず、 逆に妻が暴力をふるう人で自分はそれを防いでいるだけだ、と言って弁護士と資料を作ってきましたが 無理があるので調停委員や調査官もわかってくれている様子です。 その主張のあとに夫側に暴力の写真を見せました。 けれど夫の方は第三者機関さえも認めないならは次で審判に移行してもいい、 と言っています。 調停委員は第三者機関なら安全なので考えて見ては?と言います。 私は第三者機関を利用することにより 夫が子供に執着したり 以前誘拐をほのめかす発言をしたこともあったり、調停中は暴力を認めず、私が夫の持ち物を捨てたり壊す、など嘘のエピソードも話してるらしく不信感ばかりで 第三者機関であっても子供のためになるとは思えず積極的になれません。 次の調停に向けて 陳述書を作っているところなのですが、 詳しい方の考え方などお聞きしたいです。 流れとしてまずは面会交流ですが この段階で暴力を認めさせることによって これからの慰謝料の話し合いもスムーズになるのであれば 次の調停でそのような流れにした方がいいのかなとも思ったのですが。

  • 面会交流について

    こんばんは。 別居を半年過ぎた、嫁側です。 3人の子供と暮らしています。 協議、調停でも離婚が成立せず毎日もんもんと生活をしております。 早く離婚したい気持ちでいっぱいですが、今回は面会交流についてご意見ください 月に1~2回面会交流をしております。主人のところへお泊りもさせてます。 夏休みには主人の実家(新幹線で1時間ほどの距離)へお泊りもさせました。 今回別件で弁護士に相談したところ、面会は安全な場所で行って下さい。 連れ去りなどあったら法的に取り戻せない、いわゆるまだ親権など定まっていないので違法にはならないと言われました。 義母義父、旦那のことはあまり信用していませんが、連れ去りまではしないかな??と思っています。なにより子供たちが行きたがっているので、この冬休みいかせるべきか悩みます。 しかし万が一連れ去りがあれば離婚に有利にもなると言われました。 子供たちの気持ちを純粋に優先すべきか、悩んでおります。 ご意見いただければ幸いです。

  • 面会させたくない妻

    現在、私が追い出され、泣く泣く家を出る形で別居しています。 別居させられてしまいました。性格の不一致です。 1年が過ぎました。子供は娘二人です。 1年が過ぎました。昨年9月に私が夫婦円満調停を申し立てました。結局、同居はで きず、妻は離婚したいということです。その間、子供と面会の回 数など決めて行きました。 数など決めて行きました。 結局、夫婦は当分別居、子供との面会は月2回程度と決まりまし た。 調停期間中は月2回の面会が実現していましたが、調停後には、 理由をつけられ、3ヶ月もの間、会わせてもらえない状況です。 再び調停しようと思うのですが、妻も調停を申し立てると言っています… 調停調書を守っていない側が再び調停を申し立てるとは何事かと 思います。 子供と面会したいために調停を申し立てる自分、子供と面会させ たくないために申し立てる妻。 私が先に申し立てるつもりです。 このような場合、どの様なことに気をつければよいですか?

  • 離婚前面会交流調停について

    先日、モラハラ妻が子供を勝手に連れて別居しました。 同居中、モラハラ妻との生活は異常でした。 モラハラ妻は、常に子供を別部屋に連れて行き、 夫と子の距離を離していました。 別居前にわたしが子供に触れたのが2年前の子が2歳の時です。 別居前4歳になる子供はパパの存在すら知らない状況でした。 現在、このような状況で別居されて、離婚調停を進めています。 現在、面会交流調停を申し立てる準備をしています。 面会交流調停では、子供の福祉を第一に考えると思います。 調停を申し入れしても面会は拒否される可能性が高いでしょうか? このような同居中に嫌がらせの延長で子供に触れ合えさせなかった事実を話すと不利になる可能性がありますでしょうか?