• ベストアンサー

WIN98からWIN-XPのパソコンにした場合の今までの周辺機器は?

lonpocoの回答

  • lonpoco
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.2

ほとんどの機器は使えるのではないでしょうか?メーカのサポートのページでご確認ください。 専用ドライバがなくともWindowsが標準で持っている場合があります。 参考までにURLを貼っておきます。 ISDN http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/ft50/ ワコム http://tablet.wacom.co.jp/download/down2.html

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/ft50/
shivatyann
質問者

お礼

ISDNはRS-232C接続なので、XPの機種が大丈夫か心配でした。なんとかなるでしょう、いや、何とかしなければ、と思っています。URLを教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイヤレス接続について

    これまでノートパソコンで「INSメイトFT50」と「ワイヤレスパソコンアダプタC」を使ってISDNにワイヤレス接続していたのですが、デスクトップパソコンに買い換えました。(DELLのDIMENSION 8200です。OSはXPです。) もうしばらくはISDN接続でいいかな、と思っているので、このDELLのデスクトップでもワイヤレス接続ができるようにしたいのですが、「ワイヤレスパソコンアダプタC」では無理なように思うのですが、何をどうすればいいのか分かりません。必要なもの・参考になるサイトなどを教えていただけますでしょうか。 「ワイヤレスパソコンアダプタ」か「ワイヤレスパソコンアダプタRU」が必要になるのかな、とは思っているのですが。。。どうでしょうか。 また、いつかはADSLかCATVでの接続に切り替えるつもりではあるのですが、アダプタを買い換えることになるくらいなら、この際、ISDNから切り替えてしまった方がいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンをwin98からXPに買い替えました。

    ISDNのターミナルアダプターは、NEC ISDN ワイヤレス Aterm IW50/D+RS20です。 初心者であまりわからないのですが、設定ができません。XPのドライバがどうとか、いろいろ・・・・。 詳しく、接続方法を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • winXP導入で今までの周辺機器は?

    win98のパソコンからwinXPのパソコンに買い替えた場合、今まで使用の周辺機器がそのまま使用出来ますか。 プリンター:エプソン(PM-3300C) スキャナー:エプソン(GT-7200U) デジカメ:オリンパス(900ZOOM スマートメディア)です。

  • 「モデムが検出されません」とエラーがでてしまう・・・

    実家で父親がインターネットを始めたいというので、ISDN回線で富士通のノートパソコン(Win98)とNTTのINSメイトFT50というTAを使って、ワイヤレスでネットにつながるよう、接続・設定をしてみました。一度はメールもインターネットもできたのですが、2~3日後に接続しようとしたら、「モデムが検出されません」というような表示がでて、接続できなくなってしまいました。プロバイダー(OCN)・NTT通信機器センターなどに電話で問い合わせて、モデムの設定(標準28,800bps)・機器の接続等いろいろ見直してみましたが、今のところダメです。設定等いじっていないのに、一度つながったものがつながらなくなるのはTA(ワイヤレスアダプタ含む)やパソコン等のハードの側に原因があるのでしょうか?

  • 「モデムが検出されません」とエラーがでてしまう・・・

    実家の父親がメールを主に、インターネットも始めたいというので、もともときていたISDN回線を使ってNTTのINSメイトFT50というTAと富士通のノートパソコン(Win98)を使って機器の接続・設定をし、一度はメールもインターネットも使えるようになりました。が、特に設定をいじったわけでもないのに2~3日後、再びアクセスしようとしたところ、接続の画面で「モデムが検出されません」というようなエラー表示が出てしまうようになりました。プロバイダー(OCN)やNTT通信機器センターに電話で問い合わせ、接続の見直し・設定の確認をしてもダメです。ワイヤレスアダプタを含むTAやパソコン本体の故障以外に、何か原因として考えられることはありますか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • WIN7のXPモードについて

    エプソンプリンターPM800DCを使用していますが、XPパソコンが故障により使用出来なくなりました。 WIN7パソコン(32Bit)を入手しましたが、プリンタードライバーがXPまでしか供給されていません。WIN7のxpモードで使用可能でしょうか?なにか方法はありますか。いい知恵あれば御教授下さい。

  • win7とxpをネットワークでつなぐ

    あたらしくwindows7(64bit)マシンを買いました. それ以外にxpマシンが何台かあります. ネットワークでの共有のしかたがわかりません. windows7マシンはNECのバリュースターで無線でつなげています. ルータはBUFFALO WHR-AMG54です. インターネットにはつながっています. xpも同じくバリュースターで有線で同じルータにつながっています. プリンタはLnaneed LD-PS/U1経由でPM-G720を使っています. このプリンタサーバはやはり同じルータに有線でつながっています. このプリンタサーバはwin7のドライバを配布していないので, xpマシン経由でプリンタを使いたいと思います. さて質問ですが,win7とXP同士でフォルダの共有をしたり, win7からxp上のプリンタを使うにはどうしたらいいでしょうか. いろいろ調べましたがよくわかりませんでした. どなたか教えてください.

  • ダイアルアップからISDNに初めて無線に・・・

    地域性でISDNしかなく、オークションでINSメイトFT50ワイアレスセットRU(3年位前の)を手に入れたところです。とりあえずノート1台がストレスなくネット出来たらいいというだけなのですが。RUがあればLANカードは要らないの?と眺めている状況です・・・XPの場合のわかりやすいご説明をお待ちしてます!質問内容に不足部分があれば申し訳ありません・・・ 初歩的な周辺機器の接続くらいで無線は初めてです。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • XPに繋がっているプリンタをWin7から共有したい

    同様の過去のQ&Aを見ていろいろやってみましたがうまくいきません。 Xp Sp2のパソコンが有線で無線LANルーターに繋がっています。Win7 Home Premiumのノートが無線で繋がっています。プリンタはXpのパソコンに有線で繋がっています。 どちらもワークグループ名は、WORKGROUPにしました。Win7のアカウントは、パスワードも設定しました。XPにWin7のユーザアカウントと同じアカウントを設定もしてみました。 ネットワークをみてみると、どちらのパソコンにも、それぞれのパソコン名が表示されています。 Win7でプリンタの追加からネットワークプリンタを追加しようとすると、XPに繋がっているプリンタ名が表示されるのですが、それを選んで次へをクリックすると、「プリンターへ接続できませんでした。アクセスが拒否されました」と出てしまいます。 また、XP側でWin7のパソコン名をダブルクリックすると、ユーザー名とパスワードを入力する画面が出ます。Win7のユーザー名とパスワードを入れても何度も表示されて次に進みません。また、右クリックでプロパティを表示させようとすると、「サーバーへのアクセス権がない」旨のメッセージが出ます。 Win7側でXPのパソコン名をダブルクリックすると、XPの共有ドキュメントを見ることができます。 どうしたらプリンタを共有できるでしょうか?

  • INSメイトV30 TowerでウインドウズXPは無理なのかな

    わたしは先日XPのノーへとパソコン買ってINSメイトV30 Towerというターミナルアダプターで接続しようとしましたちが上手く出来ずに改めてINSメイトV30 Towerの説明書見ましたらXPについては触れてなかったのでやはりこのターミナルアダプターではXPでは接続無理なのですかねぇ。だとするとXPでフレッツISDN接続するにはどんなふうにするのか教えてください。あと、もしINSメイトV30 TowerでもXPで接続できるのならどうすればいいか教えてください。