拒食症になると性格が変わる?

このQ&Aのポイント
  • 拒食症になると性格が変わるのか気になる方へ。妹が心の病から拒食症になり、性格に変化が現れています。日常生活には支障はないものの、細かなことにこだわるようになりました。
  • 拒食症になると性格が変わるのは一般的なことです。例えば、細かなことにこだわったり、不安やイライラが増えたりします。妹も同様の症状が見られますが、経験者のアドバイスを聞くことで解決の糸口が見つかるかもしれません。
  • 拒食症になると性格に変化が現れることはよくあることです。ただし、状態は個人によって異なるため、必ずしもこのまま悪化するわけではありません。経験者のアドバイスを参考にしながら、ゆっくり回復することを願っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

拒食症になると性格が変わる?

妹が心の病から拒食症になり、一時は生死の境をさまようほどでしたが、 今は徐々に回復して、日常生活には支障が無い程度になっております。 が、性格が変わったというか、とにかく何でも決めたとおり、 きっちりやらないと気がすまないようです。 今は家の家事をやっているのですが、 使わない部屋でも毎日掃除機をかけ、 夕食後も一時間ほどかけて皿を洗っています。 洗濯物も決まった時間に取り込みたいようで、 外出しても帰る時間ばかりきにしています。 具合が悪くても家事をやめようとしません。 やらないと気がすまないようです。 とにかく自分が思った通りにことが運ばないと、 不安・イライラするようで、例えば水をこぼしてしまったり、 急に雨がふってきたりなど、イレギュラーなことが起こると 耐えられないようです。 拒食症になると、誰でもこのようになるのでしょうか。 また、この状態はいずれよくなっていくのでしょうか。 昔はもっとおおらかな性格だったのですが、、、 経験者の方がいらっしゃれば、アドバイスいただけないでしょうか。 私としては、今は家で家族以外とは接触しない状態なので、 家事はそこそこにして、外に出たり人に会ったりしてほしいのですが、 なんと声をかければよいのかわからず悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いぜんはおおらかとのことですが、別の形で素因はあったんじゃないかと思います。 今はそれが目に見える形になっただけ。 だから、拒食症になった、と考えますが、どうでしょうか。 とにかく自分に厳しい方ですよね。 拒食症になり、生死をさまよう経験をした。 もしかしたら、常に自分を責めているのかもしれません。 しないといけない、って。 こうでないといけない。 自分というものを、周りの存在に委ねることで、確立させているんだと思います。 本来、自分とは自分の中にあるものですけどね。 拒食症の方には、似たり寄ったり、自分に厳しい方が多いと思います。 妹さんと同じ行動をとるかは別にして。 今の行動を否定してしまうと、妹さん自身の否定につながると思います。 可能な限り、好きなようにさせてあげて、時々「家事をしてくれてありがとう」と言い、外出は帰りの時間が気にならない近距離で抑えてはどうでしょうか。 まだ、本人には、外界へ目を向ける準備が出来ていないように思います。

deeder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >別の形で素因はあったんじゃないかと思います。 確かに、思い当たるふしはあります。昔から変に頑固なところがありました。 >まだ、本人には、外界へ目を向ける準備が出来ていないように思います。 そうですね、、、今の状態が既に数年続いており、先の見通しがたたない状況なので、なにか変化を与えたほうがよいのではと思ったのですが、まだしばらくは様子を見守ることにします。

その他の回答 (2)

回答No.3

うつ病/記憶障害/多重人格などの 高校生です。 拒食症も持っています; 要は自分に厳しいのでしょうね。 私も予定通りに事が進まないとイライラします; 激しく怒るわけではないですが まあほどほどに怒ります^^; 私も健常者の兄が居るのですが 兄は精神疾患についての知識は皆無に等しく ただ「妹が心の病気」と思って心配しています。 私が入院していた時は、様子を気にしていました。 性格が変わってしまうのは 心の病気になってしまった分仕方ないです。 「たまには休みなよ」くらいは 言っておかないとちょっとね; それと、もともと拒食症患者は 「食べたくても食べれない」か 「食べたくない」なので あまり食べる事を強要するととってもストレスですよ。 私は親にすごく言われて嫌でしたので。 今でこそリハビリをしていますが^^; 「ちょっと無理し過ぎな気がするよ」 と自分を見つめさせるのも良いかもしれません。

deeder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >性格が変わってしまうのは >心の病気になってしまった分仕方ないです。 そういうものなのですね。なんとか昔のように戻ってくれるとよいのですが、、 もっとのんびりやれ、手を抜くくらいでちょうどよいと毎日のように言っているのですが、聞き流されてしまいます。怒りたいところですが、それも逆効果と思い我慢している次第です。 拒食症については、「食べてはいけない」という気持ちが強かったようですが、今は普通に食事をとり、甘いものも食べます。ただ、その割には体重が増えないのも悩みのひとつです。 回りから食べろといわれるのは嫌がっていたので、私からは言わないようにしています。 rinarina0301さんも大変な思いをされているようで、心配です。 私の妹のようにならないよう、お体に気をつけてください。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

>拒食症になると、誰でもこのようになるのでしょうか。 = 拒食症に限らず、心の病にかかれば、誰でも性格の変貌が見られます。ですが、妹さんは性格が変わったと言うよりは「潔癖症」「細菌恐怖症」に近い症状が見てとれます。私も鬱病等で心療内科に入院経験があり、そこでかつて拒食症の患者さんを見た事がありますが、ともかく自分の世界に引きこもってしまう、話しかければ話はしますが一言二言言葉を交わせばそれで終わりといった按配です。で、私が再入院した際は症状は重くなっていました。言葉を発しないし、異様なまでに外部との接触を断ち、食事はデイルームで患者さん全員で執るんですが、それとて仕方なく来ているといった感じです。明らかに以前とは性格が変わっています。 拒食症はよくなった様子ですが、潔癖症が余りにも目に余る様子でしたら、病院に連れていく必要性があると思います。潔癖症は良く言えば「小まめ」悪く言えば「神経質」という事なんですが、度が過ぎると大変な事になりかねません。一度、本人ではなくご家族が心療内科の先生に相談してみるのが良いと思います。

deeder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もともと極度の病院嫌いで、病気になってからはさらにひどくなりました。病院につれていくのはまず無理です。。。 今のところ度が過ぎるとまではいかず、こまめと神経質の間くらいです。昨年と比べると、おおらかさがすこしづつ戻っているのかな?と感じることもなくは無いです。 ちゃんとした治療を受けてくれれば一番よいのですが、今はしばらく様子を見ることにいたします。

関連するQ&A

  • 拒食症からの回復にかかる期間について

    拒食症からの回復にかかる期間について 妻は拒食症になり、一時は生死の境目まで行きました。 (このとき体重は25キロ程度。) それから数年経って多少回復し、日常生活に支障はない程度になりましたが、 まだまだ異常にやせている状態です。 (おそらく30キロちょっとだと思います。) 経験者の方に伺いたいのですが、拒食症から元の体・精神状態に回復するまで、 どのくらいの時間がかかりましたか。 また、夫として私は彼女に何が出来るのか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 拒食症?

    私は、特に過食でも拒食でもなく、普通に食べ飲んでしていました。 お菓子は毎日食べないと気がすまないですし、かと言って採りすぎなわけでもないと思うんです。 ですが、数日前、晩御飯を食べ物4時間後、特に体調が悪かったわけでもないんですが、食べたものを吐いてしまいました。 しかも消化された状態ではなくそのまま。 食べたら吐き食べたら吐きの繰り返しで、それが今日まで続いています。 特に気持ち悪かったり胸焼けしたり腹を壊したりはないんですが、ただ単にゲップをするように食べ物が口から出るのです。 これって拒食症の前兆だったりするのでしょうか?もしくは消化器官がおかしくなっているのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。

  • 拒食症で悩んでます

    知り合いの娘さん(高校1年生)で拒食症で 悩んでいます。原因は家庭内にあるそうです。 きっかけとなったのは、友達とダイエットをし始めた のが最初だそうです。今はダイエットをしていません 毎日、体重計に乗り減って行くのを気にしています。 最初の方は過食、拒食の繰り返しで今では、もう 食べ物を受け付けません。けど、吐く事が止めれない みたいで、指を突っ込んで吐いています。 何故?と聞くと「ムカツクから吐いたらすっきりする」 と言うのです。最近では時期的なものもあるのかも 知れませんが凄く性格が変わって来ました。今までの 彼女は凄く可愛い性格で、年の割にはしっかりして いて周りの人も彼女を悪く言う人は居ません      両親にも素直でいい子でした、今では反抗ばかりだそう です。 病院にもカウンセリングにも通っています、 誰にでも答えられるような、家庭内がうまくいけば とか言う答えしか返って来ないので、両親もそれは 解かっているので努力しています。 両親ともPCが苦手で私が以前OKの話を した事があり、経験者の方、私はこうして克服しました と言う方、専門の方居られましたらお話が聞ければ と言う両親の希望で、以前にも拒食症についての質問 お答えがあるのを、承知で書きました。 拒食症の経験者の方のお話が聞けるURL教えて下さい 和歌山県で良い病院、カウンセリング受けれる所も 教えて下さい。本当に本人、両親共悩んでいます。 お願いします。

  • どんな症状を拒食症と言うの?

    深い悩みがあり、ここ7日間食事が喉に通りません。食べる気がしないのです。ダイエットとは全く関係ありません。コーヒーと、普段は縁の無いお酒だけの生活です。今でもその悩みを思い出すと落ち込んでしまい、全く食欲がわきません。こんな今の私は拒食症なのでしょうか? こんな状態が何日続くと、本格的な拒食症に移行してしまうのでしょうか?

  • 拒食症?

    大好きで信頼していた彼氏に二股されていたことが分かりショックを受けました。 その日から食欲がなく、何日も食事をとれなくなってしまいました。(水だけは飲めます) 何日かすると足元がフラフラしてきて日常生活に支障をきたすため、何とか食べやすいうどんを口にしましたが半分でお腹いっぱい。 無理矢理残りを食べたら気持ちがわるくなって吐いてしまいました。 私は以前摂食障害になり、9年間かけてやっと克服してきたのに「もしや、また再発?」と思うと怖いです。 拒食症→過食症から何年もかけて10kg以上落として元の自然の体重に戻したのに、これを機にまた再発でしょうか。 拒食の後にくる過食が本当に恐ろしいです。 当時、一日中食べ物のことを考え、家にあるものは調味料でも乾物でも口に入れ、人のものでも盗んで食べて、買い物をしても家まで待てずに道ばたでパンをほおばり、夢でも食べ物を食べていた異常な状態には戻りたくありません。 今、私にとっては拒食自体は大した問題ではありません(現在160cm46kgと太り気味なのでまだまだ痩せても健康的には大丈夫です) とにかく怖いのは、その後にくる過食です。今までも拒食の後には必ず過食になっていましたし。 9年前は心療内科にかかって薬も飲んでいましたが、今はその時とは状況が変わり理由があって病院には通えません。 薬の副作用にも苦しみましたし服用したくありません。 今はまだ初期だと思うので、まだ何とかできる方法(再発を防ぐ方法)はありますか?

  • 拒食症でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 23歳既婚の女性です。 最近食べることがめんどくさくなってきてしまって 一週間ぐらい水分とウイダーなどですごしてます。 家庭環境は特に問題なく仲は良好です。 しかし外食が苦手でお寿司一皿が限界です。 人付き合いもあるので食べないのはいけないと思っているのですが 噛み砕く行為がめんどくさいというか食事がおいしいと思わないようになりました。 それと食べた後に気持ち悪くなってしまってそのあとはずっと横になってる状態です。 体重が減ることに対してはあぁまた減ったんだ位にしか思わないので拒食症の方は体重を物凄く気になさると書いてあったのでそこまでではないのかなぁと思いつつ旦那さんにも最近食べないね・・・。など心配させてしまっているようなので質問させていただきました。 今朝体重を測ったところ38.6kgでした。 身長は165cmです。 精神科には解離性障害で通院しております。 医師にも相談したほうがいいでしょうか? 長くなりましたが回答お願いします。

  • 拒食症。疲れました

    小3から拒食症に悩まされております。今は学生も終わり、拒食症以外の精神病の治療もしてます。解離性障害と社会不安障害、パニックと15才の時に言われ、手帳も取得しました。それまでは拒食症以外では「思春期だから」とゆうふうに言われてました。大きな病院だったので医者は度々かわり、良くなる所か余計にパニックになり過呼吸、嘔吐を発症するようになりました。今の主治医(15の時)と初めて会ったとき私はまさにパニック状態で。大体薬出されて様子見と言われてきてましたが、主治医は違いました。過呼吸の私の手を握って「こうするんだよ」と落ち着くまで側にいてくれました。ちょうど拒食もいい方向で、薬は20錠位になりはしましたが、安定しはじめたので主治医が転勤するのと共に私も少しビビりながらもついていきました。何年も経った現在、体重が変動し出しました。身長157cm大体43kgだったのが41kgになった為、主治医に注意されました。40kg切ったら入院視野と言われ私は悩みました。過去に2度入院したけど157cm33kgまでにならないと入院までは至らなかった為です。入院したくないから無理矢理口に入れ44kgまで1週間で増やしてしまい逆にそれが悪循環で41kgまで落ちました。最近うつ状態になってしまい、食べ物に意欲が湧かず好きな事にも嫌気を感じ、お金を少し使うとイライラしたり。自分でも意味がわかりません。1ヶ月こんな生活してますが何から手をつけたらいいのかわからなくなっちゃって…。主治医が割りとキツい言葉を発するので、不安になったり、逆に悩んでる時は立ち上がる為の鍵になってくれてました。でも、拒食に関しては全てが悪いような発言をされてる気がしてたまりません。悩み過ぎて疲れてしまいました。どうしたら拒食はいい方向に進んでくれるのでしょうか…

  • 拒食に戻すには。 摂食障害です。

    10月に拒食状態になり1ヶ月も経たない内に8kg減り、着れなかった服も着れてメイクやヘアを変えたら凄く評判が良くて12月までその状態をキープできていました。 今は162cmの65kgです。最近は拒食や過食とよく変わりピークの73kg~最近一番減った63kgの間をフラフラしています。 いわゆる摂食障害で、ずっと拒食でいたいのに過食に走ってしまい嘔吐します。 嘔吐はカウンセリングでやめれたのですが、過食しても吐かない為に体重が増え続けてます。 趣味がスポーツなので毎日5時間程しているのでだらだら食べてるだけではありません。 いくら食べても満腹感がなく、満腹になっても更に食べたいのです。 吐き気がしても食べたくなります。 拒食状態に戻そうと拒食の頃を思い出しましたが、その頃は何故か1日何も食べなくても平気なくらい食に執着してなかったです。 どのようにすれば拒食に戻れますか?

  • 拒食症から過食症へ・・・

    こんにちは。相談させていただきます。 現在高校3年生の妹はダイエットの失敗により去年の6月頃から拒食症になりました。体重は38kg前後でガリガリでした。食べることに恐怖を抱き、隠して捨てていることも多々ありました。 しかし、ある日突然(2ヶ月程前です)急に食べ始めました。今ではスパゲティ、ケーキ2個、パン数個、サンドイッチを約2時間途切れることなく食べています。食べる量は少しずつ増えてます。最初は食べていること対し病気が回復するのだと安心していましたが、今では量が普通ではなく拒食症から過食症になったのではないかと心配しています。 体重も急激に増えており妹もそれを気にしている様子です。それでも食べることはやめられないみたいです。 食べることを注意すると、また以前のように拒食症になってしまうのではないかと、何も言えません。 吐いてはいませんが、時間の問題だと思います。 どうしたら、過食を辞めさせることができるでしょうか?

  • 私の性格について

    とにかく自分が嫌になることが多々あります。 ほとんどは仕事が関係してるのですが、人に何か言われるとすごく気にしてしまいずっと悩んでしまいます。 ふと態度が冷たかったりちょっと怒ってるのかなと感じるとすごく気になり家に帰ってきてもそればかり考え、休みの日でもそればかり考えて外に遊びに行けない状態です。 それだけでなく、仕事を終えた後も何かミスをしたのではないかとか私が休みのときに周りが困るのではないかと休みの前の日はちゃんとやっただろうかととにかく気にしてしまうのです。 このようにちょっと仕事上で心配ごとがあると何も手に付かず、家にこもってしまう性格なのです。 最近仕事が変わったばかりでなれないところで、初めてのミスでも年下から怒鳴られたりととにかく毎日辛い状態で、ここ一か月は休みの日は外に出れてない状態なのです。 最近も休みの前の日にちゃんとやっただろうか?とか私が休みのときに私の担当の仕事をやる人が困るのではないかと不安になり、仕事から帰ってきてもう夜遅いのにもかかわらず仕事場に行って確認をしてくるという異常な行動をとってしまいました。それも二往復も・・・ とりあえず仕事にはきちんと行くのですが、家に帰ると誰とも接したくないっていう感じですぐ横になってしまってます。 正直ほかにも自分はおかしいなと思う部分があるので、心の病ではないだろうかとも思ってます。 この性格をどう改善したらいいでしょうか? これまでいろいろ考え方を変えたりとか努力はしたのですが、治らないです。