• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:置き引き 書類送致後の起訴の可能性)

身に覚えのない置き引きで書類送致後の起訴の可能性

qqqq1234の回答

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

>・上記の場合、過去の犯罪歴含め不起訴若しくは起訴猶予になる可能性はありますでしょうか? 前科2では100%無理です。 窃盗罪は法改正され、今や万引きの初犯でも罰金刑になる時代ですから。 >・検察からの呼出しの可能性はどのくらいありますでしょうか? 確実に呼び出されると思います。 >・略式起訴され罰金になった場合には幾らくらいの罰金が考えられますでしょうか? だいたい30万~50万円程度です。

関連するQ&A

  • 母親がATMで置き引きしました。

    昨年末、母親がATMで置き引きをしました。 今年の正月明けに刑事さんが自宅に来て事情を説明したところ「素直に間違いありません」と言ったことを母親が私に話しのでその事実を知りました。 母親は昨年12月の銀行休日の日、最寄のATMで現金を下していたことろ、隣の人が現金を取り忘れたガイダンスが流れていたので見たことろ、10万円取り忘れていたのでそのまま持ち帰ったのです。 その被害届を被害者が警察に出したようで警察が調べて判明したとのことです。 その後2回警察に出向き調書を取り、その間被害者の中年女性には全額弁済とお詫びを伝えています。 そして昨日検察から呼び出しが来て、略式手続きとなったそうです。 その際、担当の検察官からは (1)罰金は50万円は来ないです。 (2)罰金が10万ぐらいかどうかはわかりませんが、生活が苦しいでしょうが支払ってください。 (3)裁判所から通知が一週間ぐらいで来ますので罰金はこちらに支払いに来るか、金融機関で支払ってください。 などと言われたそうです。 また、支払いが不能の場合は日額5000円に換算して服役?みたいな話はされなかったそうです。 うちは45になる私と70前の母親で暮らしていますが経済的には決して楽ではないので罰金がどのぐらい来るのか心配でなりません。 法律では10年以下の懲役又は50万円以下の罰金となっているようです。 しかし色々調べたら30万円程度の罰金が多いのでとても心配しています。 担当検察官が一週間程度で通知が来るといっているのですがそんなに早く来るものなのでしょうか。 また、罰金は切の良い金額である5万、10万、20万、30万などが一般的なのでしょうか。

  • 窃盗罪での書類送致について。

    現在18歳です。 1ヶ月ほど前に他人のパソコンを盗んでしまい、それをネットで売却してしまいました。 すぐに、自分だと特定され、警察から任意取調で警察署に連行されました。 任意取調のその日のうちに上申書等を書き、その日は帰宅できました。 その後、1週間後ぐらいに調書を取られ、また、指紋採取・顔写真の撮影等を行われました。 パソコンは、被害者の方に返却しました。また、その際に新しく買ったパソコンの代金の支払いを行いました。 警察の方からは、この後、裁判所に書類送致され、裁判所から連絡がある、との事ですが、 検察庁から呼出が来ることはあるのでしょうか? また、起訴、不起訴などを警察に問い合わせることは出来るのでしょうか? また、前科がつくことはあるのでしょうか? 非常に馬鹿な事をしてしまったと今、とても後悔しています。 この後、どのような手続きが取られるのかご存知の方がおられましたらお教えください。

  • ATM置き引きについて

    先日、妻が警察にて近所の銀行ATMで置き忘れられていた現金280,000-を置き引きしている姿が防犯ビデオに映っているということで事情聴取を受けました。 事情聴取にて素直に罪を認め調書を書き終わり、被害者に警察署内にて全額弁済した後、私が身元引受人となり、その日のうちに家に帰ることが出来ました。 警察からは調書を検察に送りますのでとだけ言われました。 このような場合、今後どのようになっていくのでしょうか、日々心配で眠れません。 法律に詳しい方宜しくお願い致します。 妻は初犯です。

  • 書類送検から検察(起訴、起訴猶予)にいたるまでの流れを教えてください。

    先日、警察に事情聴取を受けました。(まだ5日くらいです。)内容は、酔っ払って、女性にしつこく声をかけ、またしつこくコンビニまでついて行き、にらみつけていたとの事です。女性のご主人と、コンビニから通報があって連行された模様です。というのも、私はこの時、泥酔状態で内容を全く覚えていなく、取調べも出来ない状態だったので、その夜は警察に留置され、朝目が覚めたら留置所といった具合でした。この後調書を作成しましたが、この現状は私自身も認めて、今は反省と後悔の毎日です。 【質問1】 多分、被害届けは出ていないと思うのですが、通報をしたことで、被害届けとなるのでしょうか?被害届けが出でいるとは言ってなかったように思います。 【質問2】 事情聴取(供述書に氏名捺印)をした以上は、検察に送検されるんですよね?送検されたかどうか調べることは出来るのでしょうか? 【質問3】 送検されたあと、起訴されるか、起訴猶予になるか判断されて、結果の連絡はどのように届くのでしょうか? 起訴猶予の場合は、何の連絡もないのでしょうか? それとも、どうなったかの連絡がどちらの場合でもあるのでしょうか? 【質問4】 起訴となった場合は、呼び出しがあるのでしょうか? それとも、どうするかを決めるための呼び出しとかもあるのでしょうか? 【質問5】 都の迷惑条例違反だと警察官は言っていましたが、供述書には罪名みたいなものは何も書いていなかったと思うのですが、どんなものでしょうか? 罰金となった場合は、どのように支払うのでしょうか? この連絡は、個人に届くもので、会社とかには知られる事はないんでしょうか? 長文の質問ばかりで申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします。

  • 検察の対応、家裁送致について

    教師の女子中学生・女子高生淫行←不起訴 30代警察官の女子高生を淫行←不起訴 女子中学生を買春←不起訴 13歳の女子中学生を誘拐し性行為した熊本の男←不起訴 山口達也の女子高生強制わいせつ←不起訴 久保田和真の暴力事件←不起訴 17歳の女子高生と性行為とポルノ動画送信の石川拓慎←起訴、罰金70万円、前科一犯 神奈川の19歳の男子が17歳の女子高生の彼女と性行為←略式起訴で罰金50万円、前科一犯 どっちのほうが悪質なんだか。 そもそも一番下は19歳なら本来家裁に送致しなきゃいけないはずなのに送致されなかったんですか?

  • 痴漢時の起訴・不起訴について

    先日友人が全くアホなことにそこそこ混んでいる電車内で女性の胸に 繰り返しずっと手が当たっていたのに、ぼけっとして手をどかさな かったらしく、痴漢で捕まりました。 触っている証拠の写メも女性に撮られました。 取り調べで故意の痴漢はしていないと涙を流して訴えたそうですが、 写メを撮って証拠にするような女性でしたので、意志は強硬で示談に 応じる気はない、警察も故意に触ったんだろうが!!の一点張り だったそうです。 初犯でとりあえず取り調べを受け、調書を取った刑事から反省はして いるし問題ないとされ、検察に提出する調書には故意か否かは書かれ なかったものの、手が当たっていたのにどかさなかったとかなり酌量 がなされて記載され帰されたそうです。 もう検察に送検されてしまったため、あとは起訴で罰金か不起訴 或いは起訴猶予のどれかかと思うのですが、友人は本当に故意に 痴漢するような奴じゃなく、ボーっとする、ぼけっとする癖が あって、今回もその悪い癖のため胸に当たっていても何も考えず 手を引かなかったみたいです。 不起訴にしてあげるには弁護士を雇って被害者と交渉以外に、検察へ 出頭した時に検察官に事情を話し相当な反省を示しても、ほぼ起訴 されてしまうことは逃れられないのでしょうか? また、起訴されてしまって都の迷惑防止条例は痴漢の初犯だと罰金 30万円と言われていますが、酌量され減額される可能性はあるの でしょうか? ご回答をお願い致します。

  • 家裁送致の通知

    警察が少年事件の犯人を家裁送致したら、必ず被害者には通知されますか?

  • 送致されるのでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5196771.html ↑の続きです。 20日調書のため出頭。そこで言い渡されたのが「運転過失傷害罪」と言う事。12日の時点では「物損事故」だったのですが、念のためと思い、調書終了後の夜、事故証明書の発行手続きをしたのですが・・・ 本日届いて、人身事故に切り替わっていました。また、被害者は警察へ診断書は上げてないようです。そこで質問なのですが、検察へ送致されるのでしょうか?。それともこのままなのでしょうか?。 ご教授お願いします。

  • 交通事故での嘆願書を提出したいのですが

    私は交通事故の被害者側なのですが、加害者がとても誠意ある方なので 減刑を求める嘆願書を提出したいと思っております。 診断書が全治30日のため、起訴はされてしまうとは思いますが せめて罰金だけでも軽減させてあげたいと思っております。 警察署から検察庁へ調書を送致したら警察の方が私に、送致番号を 教えてくださるとの事で、送致番号がわかり次第、検察庁には 嘆願書を郵送しようと思っているのですが、起訴された場合には 検察庁により、どこの裁判所に起訴すると決まっているのですか? 例えば、その検察庁の最寄の裁判所になると決まっているのか 加害者(被告人)の自宅の最寄の裁判所になるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。

  • 置き引きになりますか?

    いつもお世話になっております。 知人が今警察に行っています。 帰ってくるまで心配でこちらに質問させて頂きました。 数日前、親戚で飲みに行ったそうです、その際、お互いに家族の持ち物と思いこんで、鞄を持って帰ってきたそうです。 本日、親戚が帰宅し、鞄が残りました。親戚に連絡したところ、その鞄が家族のものでないことが判明し、奥さまが警察に届けに行ったそうです。警察は「被害届もでていますし、一応置き引きですので、本人に来てもらって下さい」とのこと、今、親戚を含めて警察に行っています。 今後、逮捕とか起訴とかになるのでしょうか? 心配でたまらないとの事、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。