• ベストアンサー

アスペルガー症候群の診断の事について教えてください

恥、多き人生を歩み40にして、いまだ過ちをおかしてしまう(犯罪行為はしていません)この状態を打破するには自分がどんな状況なのかを理解し改善していかなくては・・・なのですが、私の大事な人からは多動障害?アスペルガーなのではと指摘され、自分の本当に理解できない自分の内面をなんとかしなくては家族に迷惑をかけると思い投稿しました。どんな情報でもくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1470/4193)
回答No.4

豪州版の方が、感覚的に判り易くなっていますので、当てはまる所をチェックしてみては如何でしょうか? F項を読んでみて当てはまる所があれば、少し疑ってみては如何でしょうか? 豪州版スケール(ASAS)  アスペルガー症候群の診断を受けるまでには、二つの段階があります。第一ステップでは、この症候群なのかもしれない子どもを見分ける質問表、つまり評定尺度を親御さんか先生に記入してもらいます。第二ステップでは、発達障害の子どもの能力や行動を診る経験を積んだ臨床家によって、この症候群の特徴を明確に述べた公式の診断基準を用いた診断的評価がなされます。 第一ステップ 評定スケールを用いる  以下の質問表は、小学校時代の子どもに見られるアスペルガー症候群の兆候を示す行動や能力の有無を確認するためのものです。この年代では、そのかわった行動や能力のパターンがとても目立ちます。それぞれの質問や叙述には、その年代の子どもに期待できる通常レベルをゼロ(ほとんどない)とする評定尺度が付されています。 A.社会的・感情的能力 1. ほかの子どもとの遊び方の理解に欠けることがありますか? 例えば、グループ遊びに暗黙のうちにあるルールに気づかないなど。 2. 昼休みのような、ほかの子どもと自由に遊べる時間に、ほかの子どもとの接触を避けますか? 例えば、離れていられる場所を見つけたり、図書室に行ったりするなど。 3. 人との接し方の決まりやマナーがわからないらしく、穏当を欠く行為や発言をすることがありますか? 例えば、相手の容貌に関することを口にして、それが相手の感情を傷つけるかもしれないことに気づかないらしいことなど。 4. 相手の気持ちに共感する、つまりその直感的な理解に欠けることがありますか? 例えば、相手に対して謝れば少しは機嫌を直してもらえると分かっていないなど。 5. 他人は、自分の考えや経験、意見などを判っているものと想い込んでいるなことがありますか? 例えば、何かに居合わせていない人は、そのことを知らないことをよく分かっていないなど。 6. 普段とは違うことをしたり不都合に対処するときに、普通以上にそれを繰り返し確認してやることが必要ですか? 7. 感情の表し方に、分別を欠いたところがありますか? 例えば、実 際とは掛け離れた感情の落ち込みや起伏を見せるようなこと。 8. 感情の表出を、適度に行えないことがありますか? 例えば、相手が違えば妥当な感情表現レベルも違うことを理解していないようなこと。 9. スポーツやゲーム、その他の課外活動でも、かち負けの争いに加わることに興味をもてないことがありますか? 10. 仲間からの社会的圧力に「無感覚」なことがありますか? 例えば、遊具や服装などの新しい流行を追わないなど。 B.コミュニケーションの技能 1. 言われたことを、字義どおりに受けとることがありますか? 例えば、「えりを正す」「お目玉を頂戴する」「胸に手を当てて考える」のような言い方に混乱するなど。 2. 口調にどこか不自然なところがありますか? 例えば「外人風」のアクセントだったり、肝心な言葉を強調しない一本調子だったりするなど。 3. 子どもと話しているときに、相手側のことに関心がないように思えることがありますか?例えば、会話中に相手の考えや意見を聞かなかったり、それに対する自分の考えを述べないなと。 4. 会話中に、期待するより目を合わせることが少ない傾向がありますか? 5. 話し方があまりに厳格だったり、細かなことにこだわることがありますか? 例えば、形式ばった言い方をしたり、生き字引のような 細かな話し方をするなど。 6. 会話をスムースに継いでいくことに問題はありますか? 例えば、 相手の言ったことが分からないときに、相手に聞き返さないで、いつもの話題に移ったり、延々と返事を考えているなど。 C.認知的な技能 1. 本を読むのは、知識を得るためが中心で、フィクションには無関心なように見えますか?例えば、事典や図鑑、科学の本には夢中になるが、冒険物語には熱心ではないなど。 2. 以前あったことや事実に関して、ずば抜けた長期的記憶力がありますか? 例えば、隣家の数年前の車のナンバーを記憶している、何年も前に起きた場面をありありと思い出すなど。 3. 仲間との想像的遊びをしないことがありますか? 例えば、自分のする想像的遊びにほかの子どもを入れなかったり、ほかの子どものしているごっこ遊びにはとまどって入れないなど。 D.特別な興味 1. ある特定の関心事に熱中して、その情報やデータを熱心に集めたりしますか? 例えば、乗り物や地図、リーグ戦の順位表などの知識が、まるで生き字引のように詳しくなるなど。 2. 毎日の決まりや予測が変化すると、甚だしく気分を害することがありますか? 例えば、いつもと違う道順で学校に行くことに苦痛を覚えるなど。 3. やらねば気が済まない手の込んだ約束ごと、つまり儀式的行動がありますか? 例えば、寝る前に必ずおもちゃを一列に並べるなど。 E.運動の技能 1. 動作のまとまりが悪いですか?例えば、ボールの受け取りがうまくできないなど。 2. 走るときに、足の運びがぎこちないですか? F.その他の特徴 ここでは、それぞれの特徴が、少しでもあればチェックして下さい。 * 次のようなものに、独特な恐れや苦痛を覚える。 * 電気器具などの、日常的な物音 * 肌や髪の毛に軽く触れること * 特定の衣類を身につけること * 予期せぬ騒音 * ある特定のものを見ること * 人の集まる、スーパーなどの騒々しいところ * 興奮したり困難にぶつかると、手をパタパタさせたり、身体を揺する。 * 低レベルの痛みへの感受性に欠ける。 * 話し始めるのが遅かった。 * 顔を不自然に歪めたり、チックがある。 (注)診断の基準は、今現在四組あります。その中で、筆者が用いているギルバーグたちの定めた基準を掲載します。 1. 社会性の欠陥(極端な自己中心性)次のうち少なくとも2つ) * 友達と相互に関わる能力に欠ける * 友達と相互に関わろうとする意欲に欠ける * 社会的シグナルの理解に欠ける * 社会的・感情的に適切さを欠く行動 2. 興味・関心の狭さ(次のうち少なくとも3つ) * ほかの活動を受けつけない * 固執を繰り返す * 固定的で無目的な傾向 3. 反復的な決まり(次のうち少なくとも1つ) * 自分に対して、生活上で * 他人に対して 4. 話し言葉と言語の特質(次のうち少なくとも3つ) * 発達の遅れ * 表面的にはよく熟達した表出言語 * 形式的で、細かなことにこだわる言語表現 * 韻律の奇妙さ、独特な声の調子 * 表面的・暗示的な意味の取り違えなどの理解の悪さ 5. 非言語コミュニケーションの問題(次のうち少なくとも1つ) * 身ぶりの使用が少ない * 身体言語(ボディランゲージ)のぎこちなさ/粗雑さ * 表情が乏しい * 表現が適切でない * 視線が奇妙、よそよそして 6. 運動の不器用さ * 神経発達の検査成績が低い ご参考にどうぞ

reigoemon
質問者

お礼

とても専門的で詳しい回答ありがとうございます。 豪州版のスケールの方が診断の手引より広範囲に詳しくわかりやすいチェック項目等ありとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1470/4193)
回答No.3

診断を下すには、ICD-10とDSM-IVがあります。 アスペルガー障害  DSM-IV: A.以下の少なくとも2つで示される、社会的相互作用における質的な異常 1 視線を合せること、表情、身体の姿勢やジェスチャーなどの多くの非言語的行動を、社会的相互作用を統制するために使用することの著しい障害 2 発達水準相応の友達関係をつくれない 3 喜びや、興味または達成したことを他人と分かち合うことを自発的に求めることがない(たとえば、関心あるものを見せたり、持ってきたり、示したりすることがない) 4 社会的または情緒的な相互性の欠如 B.以下の少なくとも1つで示されるような、制限された反復的で常同的な、行動、興味および活動のパターン 1 1つ以上の常同的で制限された、程度や対象において異常な興味のパターンへのとらわれ 2 特定の機能的でない日課や儀式への明白に柔軟性のない執着 3 常同的で反復的な運動の習癖(たとえば、手や指をひらひらさせたりねじったり、または身体全体の複雑な運動) 4 物の一部への持続的なとらわれ C.この障害は、社会的・職業的あるいは重要な機能の領域において、臨床的に明白な障害を引き起こす D.臨床的に明白な言語の全般的な遅れはない(たとえば、単語が2歳までに使用され、コミュニケーションに有用な句が3歳までに使用される E.認知能力発達または年齢相応の生活習慣技能、適応行動(社会的相互作用以外)、および環境への興味の小児期における発達に、臨床的に明白な全般的な遅れはない F.他の特定の広汎性発達障害や精神分裂病を満たさない ICD-10研究用診断基準: A.表出性・受容性言語や認識能力の発達において、臨床的に明らかな全般的な遅延はないこと。   診断にあたっては、2歳までに単語の使用ができており、また3歳までに意思の伝達のための二語文(フレーズ)を使えていることが必要である。  身辺処理や適応行動および周囲に向ける好奇心は、生後3年間は正常な知的発達に見合うレベルでなければならない。しかし、運動面での発達は多少遅延することがあり、運動の不器用さはよくある(ただし、診断に必須ではない)。  突出した特殊技能が、しばしば異常な没頭にともなってみられるが、診断に必須ではない。 B.社会的相互関係における質的異常があること(自閉症と同様の診断基準) (a) 視線・表情・姿勢・身振りなどを、社会的相互関係を調整するための手段として適切に使用できない。 (b) 機会は豊富にあっても精神年齢に相応した)友人関係を、興味・活動・情緒を相互に分かち合いながら十分に発展させることができない。 (c)社会的・情緒的な相互関係が欠除して、他人の情動に対する反応が障害されたり歪んだりする。または、行動を社会的状況に見合ったものとして調整できない。あるいは社会的、情緒的、意志伝達的な行動の統合が弱い。 (d) 喜び、興味、達成感を他人と分かち合おうとすることがない。(つまり、自分が関心をもっている物を、他の人に見せたり、持ってきたり、指し示すことがない)。 C.度外れた限定された興味、もしくは、限定的・反復的・常同的な行動・関心・活動性のパターン(自閉症と同様の診断基準。しかし、奇妙な運動、および遊具の一部分や本質的でない要素へのこだわりをともなうことは稀である) 次に上げる領域のうち少なくとも1項が存在すること (a) 単一あるいは複数の、常同的で限定された興味のパターンにとらわれており、かつその内容や対象が異常であること。または、単一あるいは複数の興味が、その内容や対象は正常であっても、その強さや限定された性質の点で異常であること。 (b) 特定の無意味な手順や儀式的行為に対する明らかに強迫的な執着。 (c) 手や指を羽ばたかせたり絡ませたり、または身体全体を使って複雑な動作をするなどといった、常同的・反復的な奇異な行動。 (d) 遊具の一部や機能とは関わりのない要素(たとえば、それらが出す匂い・感触・雑音・振動)へのこだわり。 D.障害は、広汎性発達障害の他の亜型、単純分裂病、分裂病型障害、強迫性障害、強迫性人格障害、小児期の反応性・脱抑制性愛着障害などによるものではない。 以上が診断に使われる基準です。 診断にはもう1つの基準が有りますので、つぎの回答に書きます。

reigoemon
質問者

お礼

専門的回答ありがとうございます。 ICD-10に関しては私の手元にある資料になかったので参考になりました。 DSM-IVについては診断の手引をそのまま引用してあるので・・・もしかして医療関係にお勤めですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ハイデルベルヒ事件の犯人と、その犯人を特定した人は両者ともに極めて熟練した催眠術師でしたね。 犯人は被害者に三重・四重に催眠術をかけ、キーワードを使って意のままに操ったり、その後は自動的に記憶を無くすようにしたり、誰かにどこで何をしていたのか尋ねられると、あるキーワードが浮かんできて、そのキーワードを思い浮かべると更に記憶を無くすなど、非常に手の込んだ複雑な術をかけていました。 ですから捜査は非常に難航しました。 このような熟練した催眠術師の手にかかると自分の心の奥底にどのような願望が渦巻いているのかを知られてしまいます。 逆に言うと自分でも気づかない深層心理を教えてもらうことが出来るので過ちの抑止にはかなりの効果があると思います。 また、催眠術を強力にかけてもらうことで抑止することも可能です。 例えば、ケンカのときに手を握って拳を作り、いざ相手を殴ろうとすると手が動かなくなってしまうなどとすることは簡単です。 包丁を握って料理を作るには何も問題なく手を動かせるのに、人に向かって切りかかったり刺そうとすると手が動かなくなることなども老練な催眠術師にかかれば可能です。 見えない鎖でがんじがらめにされるわけですが、鎖には長さがありますから普段は自由にしていられるが越えてはいけない一線で鎖がピーンと張ってくれるわけです。 工事中のビルの屋上などは柵が無いですから、端のほうを歩くときはビクビクしていますが、柵が出来ると安心して歩けます。 物理学的に言えば前者には落ちる自由もあるので完全に自由と言えます。 後者は、落ちようとしても柵に阻まれて落ちることが出来ないので制限された自由と言えます。 しかし、心の自由は後者のほうがはるかに高いでしょう。 ただ日本には、老練な催眠術師が少ないので、私の言ったことはあまり現実的ではないです。 催眠術療法を行っている医師にしても、患者がさっぱり効いていないと言うと、医師は「いや、効いています。本人には気づかないだけなんですよ」などと言いますが、実は何も効いていないのが実情だったりします。 本物の催眠術師を見つけるのは大変かも知れませんが、催眠術で自分の行動を制限するのも一つの手だと思います。 私の友人が交番勤務の警察官をしていた頃に殺人の常習犯が居ました。深夜、交番内でラーメンを食べていると窓の外に人影が・・・。 開けて見ると全身血だらけの男が立っている。「あっ、またお前か」、「だんな、すいやせん。またやってしまいました」。 つい3年前に手錠をかけたばかりなのにまた・・・。 この男は、些細なことで人殺しをしてはすぐに自首するのが常でした。このときは刑務所を仮出所して以前に住んでいたアパートに行ったのですが、既に別の人が住んでいました。 「ここは俺が以前住んでいた部屋だから泊めてくれ」と言ったのですが断られたのでカーッとなって押し入り、台所の出刃包丁で相手をメッタ刺しにしてしまったということでした。この男は、大体3年か4年おきにこんな事件を起こしています。 友人は、殺人を犯しても模範囚ということですぐに仮出所で出てきてしまうのが日本の実情だと話してくれました。そんなことにならないように気をつけてください。 ちなみに韓国人の火病の場合は、脳の前頭葉にある感情をコントロールする器官が遺伝子レベルで欠落している人が72%も居て犯罪の発生率は異常なほど高いのですが、これは病気ではありません。もともと遺伝子を持っていないからです。貴方は遺伝子を持っているのですから頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
reigoemon
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 診断をいただいてから相談に行こうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群??

    ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3789156.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3633807.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3638411.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3676549.html​ 以前↑でも質問した者です。(自己紹介です) 大学に入学するつもりでしたが、 受かった大学を蹴りました。 僕は以前からいくつも質問させて頂き 素晴らしい回答をいくつも頂きましたが結局何も何も成長しませんでした。 というか言われた事を実行しようという気概すらありませんでした。 何というか・・・ 僕は本当に自分の事がわかりません。 何度アドバイスされても何度反省しても同じ過ちばかり繰り返してしまいます。 実は僕は以前精神科の病院でアスペルガー症候群と診断されていました。 何故かは知りませんが、その事を親は隠していました。 その事を問い詰めると親は「その医師の診断が間違っている。 お前と初めて会ったにもかかわらず検査(知能テスト)の結果だけでアスペルガーと決め付けた。 今の先生(担当が変わった)もあの診断は間違いだと言っている。」 等と意味不明な事を言われました。 本当に僕がアスペルガー症候群(障害者、異常者)だとすれば今までの自分の意味不明な言動等も説明が付きます。 障害者なのですから。 まともな仕事、結婚も出来ず、友人恋人も出来ない悲惨すぎる人生になることも明らかです。 しかし親はそれを認めません。 それが僕には理解できません。 障害者なら障害者だと認めて欲しいのです。 ところであまり詳しくはありませんがアスペルガー症候群という人たちは現代社会に対し、 非常に適応しにくい困難さをかかえているそうです。 そうだとするとアスペルガー症候群だと認めると色々と援助しなくてはいけませんが、 それが面倒なのでしょうか? または「アスペルガー症候群の子供を持つ親(笑)」というレッテルを貼られるのが嫌なのでしょうか? まぁ親の言動等を見ていると邪魔だから早く僕には消えてもらいたいというのが見え見えなんですが。 そこで質問なんですが親が僕を「アスペルガー症候群」だと認めないのは どのような理由が考えられますか? 専門家(臨床心理士の方等)、経験者の方が居たらお願いします。 多くの回答を希望します。

  • 子供のアスペルガー症候群の診断

    習い事の先生をしています。 年中さんから、小学1年生(現在)まで約2年習っている子供の お母さんから、ある日膨大なレポート・手紙・本を受け取りました。 要は「自分の子供はアスペル ガー症候群の疑い濃厚。 分かっ下さい。」という内容でした。 私から「前を向いてやる」とか 「呼んだら来る様に」という毎度の指示が、息子に障害がある以上本人分からないんですと。  でもってアスペルガーにせよ自閉症にせよ発達障害にせよ、今の子供達はそうした診断が下され なくとも潜在的にそういう傾向を持った子は多く、そうした子供達を導くのがあなた(=つまり私) の役割でしょ、と結んでいました。 なお彼女は1年位前から御自分の息子さんが他の子と違うと気付いたようで、あちこちの小児科、 精神科医院を回っているとのこと。 どこでもアスペルガーの認定にまでは至らず、「言葉の 受け取り方が普通の子と違うのかも、、」と言われる程度だそうです。  アスペルガーの子であれば、私を含めた指導者から理解を得られやすいと思っているようです。  とはいえ完全に精神障害児として特別扱いは受けたくないらしく、「今まで通りの指導でいい」と 言います。 「ただ言葉の理解に問題があることがわかってもらえれば」と。  そう認識しつつ 指導するのは可能(簡単)ですが、元々アスペルガーに関する膨大な資料を私に手渡し、 「アスペルガーの子供なんです。 その前提で指導して下さい。」 「他の子もきっと潜在的に 発達障害系の何かでしょう。」と提言してきたのはあなたではないですか?  また医師の診断が 下る前に必ずしも断定できない関係文書を私に読ませる必要なかったのでは? と言うと、  「引き続き医院でテストを受ける予定。結論は出ていない。」と言います。 質問ですが、子供の発達障害・自閉症・アスペルガー症候群等の認定には、場合によって そんなに時間がかかるものなのでしょうか?(☆)  私はそのお母さんに、自分の子供を理解 してほしい、でも障害者として特別扱いされるのは嫌、という相反する感情があるように見受け ました。 とことん追及するタイプ、プライドが高いタイプに見えます。 そういうのもあって あちこちの医院を回っているような印象を受けました。  ところで私はそのお子さんを受け入れたことで、習い事の時間中その子を追いかけまわす時間が 増え、時折見学に来てくれた方々の殆どがここ2年呆れて入会を躊躇してしまいます。  とはいえ時折入会してくれる子もいて、それは似たような子供達です。 「ここなら自分の子供も 迷惑にならないだろう。」と判断するのでしょう。 それも一つの縁ですので受け止めますが、 いずれにせよ当該お母さんの言い分には釈然としないものを感じるのです。   質問(上記☆部分)につきアドバイスを伺えましたら幸いです。

  • 私はアスペルガー症候群ですか?

    アスペルガー症候群というものがあるのを知って、もしかしたら自分もそうかもしれないと思い質問させていただきました。 以下に、「もしかしたらアスペルガーだからかな?」と思うことをまとめてみました。それぞれについてアスペルガーにあてはまるかどうか(できればその理由も)を教えて下さい。 1.周りと同じものに興味を持ちたくない(小学生の頃) 2.床や壁の模様をじっと見つめたりしていた(小学生の頃) 3.同じことを何度も話してしまう 4.考えなしの発言 5.他人が何を考えているのか理解しづらい 6.ネガティブ 7.人と話すのが苦手 8.自分の悪いところを指摘されるとイラっとしてしまう 9.ずば抜けて運動音痴 10.人の顔を覚えるのはあまり得意ではない 11.過去の嫌な記憶が忘れられない 12.最近、その嫌な記憶を思い出しては独り言を言ってしまう 13.学校の試験で周りに負けたくない(高校あたりから) 14.ノートにまとめたことを見て暗記するのが得意 15.得意分野は情報処理など それと、これらの結果を総合的に見て私はアスペルガーなのかどうか、というのを教えて下さい。 (別に、アスペルガーだったとしても困ることはないんですけどね。むしろ今までに抱えてきた不安や悩みの答えが見つかるのではないかと、ちょっと期待している自分がいます)

  • アスペルガー症候群について

    僕は中学時代不登校でした。 そんでもって、不登校時代につれていかれた精神科でアスペルガーだと診断を受けました。 高校は通信を選択しました。 小学生の頃はアスペルガーの特徴に全てあてはまり友達はいましたが少なかった僕ですが現在は少ない方ではないのかなぁと思います。 さて 僕の母親はものすごくアレな人です 僕が不登校だった時は無視をしたりため息をついたりしていました。 僕が荒れた時も一番辛いのは誰か考えてみろと言いました。 まぁその気持ちもわかります。 彼女も人ですから、息子がアスペで不登校なら心配するのもわかります。しょうがないです。 しかし自分の独断で行動して自殺未遂に追い込んだ割には僕が高校に入った後、不登校を乗り越えた親の立場で講演会が開けると自慢げにのたまった時にはおいおい頭わいてんのかと思いました。 そんな母ですけども一つ気になることがあります。 僕に対してアスペルガーだから私の気持ちはわからないって言い張ることです。 例えば父親のことです。 彼は僕に暴力を振るい、暴言を吐いた人です。 母親は父親にああ言われた!こう言われた!ということを鮮明に覚えていてことあるごとに父親のいない食卓の席でそれを思い出して話し始めます。 僕が深くまで聴いて行くと、それは母親がおかしいでしょっていうことが多々あり、指摘するとあなたはアスペルガーだから私の気持ちはわからない!って言い張ります。 しかし僕がおかしいでしょって言うのにはちゃんと理由があります。 僕は強迫性障害です。その一つに四肢欠損することを非常におそろしく思うというものがあります。 その根源を辿って行くと、 不登校時代、父親が僕にお前は腕を切り落として物乞いをしろと言ったことに起因していました。そしてその前に、父親が僕に切れて母親にこいつを捨てようよ!と怒鳴っているのを聞いていたからです。 捨てられる恐怖と腕を切り落とす恐怖が化学反応を起こして、捨てられるなら腕を切り落とさなければならない!すなわち怖いことが簡単に起きてしまうんだという恐怖になっていたのでした。 僕は父親を殺したいほど憎かった時期があります。だけども、過去に囚われててもしょうがない。未来を現在を幸せにするにはどうするべきかと考えてたくさん実践してきました。ぶっちゃけた話、全部僕に原因があることにきづいたんですよね。 母親はただ、文句を言って過去に不平不満をもらすのみです。 指摘されるとどうせわたしがわるいんでしょ!とキレます。 自分に原因があるなんて思ってもみない。改善策なんてもってのほか。 僕はこういうのを見ると健常者の方に異常を感じます。 僕は確かに行間を読んだりするのが苦手ではっきりとした言葉を使ってくれないと気持ちがわかんなくて人を傷つけてしまうこともあるかもしれない。 だけど母親をみてると アスペルガーが異常者だとは思えなくなるのです。 みなさんはアスペルガー症候群に対してどういう意見をもっているのかお伺いしてもよろしいでしょうか。 暇な時にでも回答をお願いします。

  • 私は孤立型アスペルガー症候群か

    大学生です。 私はアスペルガー症候群ではないと思うのですが(理由は後述)、アスペルガーの孤立型によく似た性質と、そうでない面を持っています。 http://www.geocities.jp/yanbaru5555/ASspirit3.htm このページを例に挙げると、 ●よく似ている点 AとCはほぼすべて当てはまります。 こだわりがとても強く、人と一緒に何かをやるのがとても嫌いです。 学生時代は合唱や文化祭や修学旅行が大嫌いで、一人で旅行をしたり、ピアノ独奏をしたり読書してばかりいました。 ●似ていない点 Bについてはほとんど当てはまりません。 まず、家族に愛着がわかず、恋人もいないので、愛着の対象が存在しません。 特に「全て分かっていて当たり前」については真逆です(この相違点で、アスペルガーの人と論争したことがあります)。 Dについては、当てはまる部分とそうでない部分とがあります。 孤独を愛する点では孤立型に近いと思うのですが、アスペルガーの人にありがちな「人の気持ちが分からない」点では全く違うので、自分はアスペルガーではないようにも思います。 ※自分がアスペルガーでないと思う理由は、今までそう指摘されたことがないためです。 家族・友人・教師に指摘された経験がなく、特に発達障害を抱えたこともありません。

  • アスペルガー症候群について

    アスペルガー症候群について 25歳の社会人ですが、最近アスペルガー症候群というものの存在を知り、自分がその症状の多くに当てはまっていることに気がつきました。 一度、精神科を受診してみようかとも思いますが、以下の疑問点がありますので、アスペルガー症候群に詳しい方のご意見をいただければと思います。 ・もしアスペルガー症候群と判明した場合、25歳になってからでも治療は可能なのでしょうか?  (あるサイトにアスペルガー症候群の症状は大人になるにつれて目立たなくなると書かれていて、実際に私も子 供のころに比べるとかなり症状は改善しています。) ・そもそも私の子供のころの症状は以下のようなもの(アスペルガーと関係の無いかもしれないものも含んでいま す)なのですが、アスペルガー症候群の可能性は高いのでしょうか? a) 友達を作ろうとせず、小学校から高校まで友達が独りもいなかった。 b) 話すことが苦痛で、逆に一人でいるのが平気だった。 c) 話しかけてくれる人がいても、うっとうしいとしか思えず、無視していた。 d) 他人の言うことが理解できないことが多かった。 e) しかし家ではよく話していた。ただし、同じ話をなんどもすることも多かった。 f) 好奇心が無く、テレビゲームにしか興味が無かった。 g) 家に帰ったら、かなり時間をかけて手洗い、うがいをするなどしていた。親に止められてもそれをしないと気持ち悪くて絶対に毎日欠かさなかった。ほかにも変わった習慣がいくつかあった。 h) 考える時は、家の中でも走り回ったり、うろうろ歩き回ったりしていた。 i) 運動がまったく出来なかった。他人からはやる気が無いとみなされていた。 j) 不器用で字が汚く、他人からは読めない。 k) 教科書を何度も読むのが好きで、成績はよかった。(大学も卒業しています) l) ズボン等のはいている感覚が気になり、親が買ってきたズボンもほとんど履かず、同じズボンばかり履いていた。 m) 一方で靴下に穴が開いていたり、上着が裏返っていたりといったことには鈍感だった。 n) 音や光が気になって眠れないことがよくあった。 o) 一つのことを考え出すと、他のことが手に付かない。 p) 体調をよく崩す。 一方で、アスペルガー症候群の症状として挙げられる「冗談や皮肉を真に受けてしまう。」「曖昧な言い方をされると混乱する。」といったことは、あまり無かったと思います。 子供のころの症状が顕著だったので、子供のころの症状を挙げました。上でも書いたように、だいぶ症状は改善しています。他人からは「少し頭が悪くて、変わっている」ぐらいにしか思われていないと思います。それでもまったく直ったわけではなく、現在もコミュニケーション能力の不足などで、悩んでいます。 人とあまり話さなくて良い仕事なのと、それほど複雑ではない仕事を任されているので、なんとか辛いながらも1年半以上仕事をやってきましたが、これから人と話す仕事が増えてきたり、仕事が複雑なっていったりした場合、仕事をこなしていけるか心配です。また、飲み会が心の底から辛いです。 もし病院にいって改善できるなら改善したいのですが、今なかなか病院に行く時間が無いため、ここに質問を投稿させていただきました。 回答へのお礼が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。 文章がまとまっていなくてごめんなさい。

  • アスペルガー症候群でしょうか?

    自分がアスペルガー症候群ではないかと心配でいます。 特徴として ・人に相談しても自分の状況を理解してくれない ・よく理解していることの説明は得意だがなんとなく分かっていることに説明が難しい ・自分の事を話すのが苦手 ・小さいときから対人関係に問題があった ・人から話を理解していない1回で理解してくれないと言われる ・言葉がオリジナルで独特の表現をする時がある。(コギャルみたいに略語など作ってみる) ・人の目を気にしない行動をとりがち、身なりや態度など ・人から変わっている、おかしいと言われる それとは別に ・人に悩み相談をするとき人からは客観性に優れている判断ができていると言われる ・自分の言うことがまずい発言になる言うと空気が悪くなると思い自分の中にとどめておく ・相手の好きそうなものをプレゼントするのが得意、輪に入らないが  観察して相手の性格を読み取る ・見方になってくれそうな人、合いそうな人に取り入るのが得意 ・相手のもの自分のものという区別はある 現状としては、敵も作るが見方も作ると言った感じで 職場でも人間関係がうまくいかず仕事を取り上げられリストラや転職をしたり 支障がでています。 障害云々かんぬんより、支障がでているのを解決するのが一番でもあると 思いますが、どこに相談したらいいか分かりません。 最近では、縄張り意識の強い人に目をつけられやすく 私の人の目を気にしない態度が自分の陣地を意図的に害されているように 相手が受け取っていると最近になって分かってきたのですが 今までの過去の傾向をみると不安です。 やはり、自分が無自覚な部分もあります。 人の話を理解していないように思われるのは 「うん、うん」と相槌をうって聞いているアピールをして 内容も聞いているのですが 言われたりするので今だ謎です。 どうやら私は、 言葉は丁寧で、理解している旨を話すのですが 「これはこうですよね?」と復唱したり しても、気持ちの部分で伝わっていない、微妙で分かりにくい 細かいことですが、心底相手が話した内容を受け止めていない 納得していないように見られます。 もちろん、納得していないものもありますが そういってしまえば角が立つので、言葉を選んでいるだけですし また、本当の意味で理解していない伝わっていないと言われてしまい 「文章を10回読んでから後で質問してきて」 「意味がわかる?」 といわれます。(内心、分かってるのにと傷ついてしまってます。) 相手に自分が理解していることを伝える感覚が分かりません。 微妙なところで性格的な面などで指摘を受けたりして ストレスもたまりますし支障もでています。 うまく解決できる方法はないでしょうか? また、これらの症状はアスペルガーでしょうか。?

  • 私はアスペルガー症候群なのでしょうか?

    24歳、男です。 社会人になってから、自分の性格や行動の変わった点を指摘されることが多くなり、 アスペルガー症候群という障害に当てはまるのではと悩んでいます。 一応ネットで調べて、該当するような私の特徴に以下のようなものがあります↓ ・変わっている、天然、悩みがなさそうとよく言われる。 (もちろん悩みもあるし、真剣に生きてます) ・他人に興味がなさそう、冷たいと言われる。(優しそうと言われることも…) ・趣味がほとんどない(特定のゲームが大好きなことぐらい) ・他人の顔と名前が一致しないことが多々ある、名前を覚えるのが苦手。 ただ顔を覚えるのは得意(あまり関わりのない人でも、特徴を捉えたアバターを作ることができる) ・もの忘れがひどい、無関心なことはすぐに忘れていると指摘される。 ・コミュニケーションが苦手、目を見て話せない、友人が少ない。 (シャイな方だが、内心はどんな人とも仲良くなりたいと思っている) ・高校2年生あたりで軽いうつ病を発症、原因は不明。 ・学業の成績は優秀な方であった。 ・見た目が年齢のわりに若く見られる。 親や友人に心配をかけたくないので、障害なら障害で自分の中でしまって、 うまい具合に生きていこうと思うのですが、 病院に行くのは億劫で、判断もつかずもやもやしてます… 症状を見る限り、やっぱり私は障害に近いのでしょうか?それともただの個性なのでしょうか? ご意見お願いします。

  • アスペルガー症候群

    転職して4か月たち、昨日上司から 「適正がないと思う。気を悪くするかも知れないけど、あなたはアスペルガー症候群かも知れない。 4か月見ていて、あなたの行動はその症状に当てはまることが多かった」 と言われました。 私も、何度注意をされても同じ間違いをしたり、 上司の言ってることを理解できなかったり、と 自分に知的障害でもあるのかなと思い始めていたので、心配になりました。 母に言ったところ、 「あんたは普通に日常生活こなしてこれたんだから そんな病気のわけがない」 と否定しますが、自分のあまりの理解力の無さ、注意力の無さは、決して軽視できるレベルのものではないと思うのです。 ネットで検索してみても、当てはまるところもあれば そうでないところもあり、自分では判断ができません。 心療内科に行ってみようと思ってるのですが、 その前に皆さんに意見を聞こうと思いました。 同じような症状を持っている方がいらっしゃったら、 なんでも良いのでこの病気の特徴などを教えていただけたら・・・と思います。

  • アスペルガー症候群

    何度かこちらで質問させて頂いてます42歳専業主婦です。 2歳になる娘がおります。 交際中は気が付きませんでしたが、結婚してから夫の行動が理解できずに、随分衝突してきました。 全く片付けができない 買った事を忘れて、置いた場所を忘れて、何度も同じ物を買ってくる。 約束をすぐに忘れる 言ったことをすぐに忘れる 相手の立場で物事を考えられない 人付き合いが苦手 あまり人に興味が無い 自分の好きな事、興味がある事以外は興味がない 空気が読めずに、失礼な事を口にする 人の話を聞くことができない 大半話の腰を折る 落ち着きがない 長時間お葬式などの場が苦手 怒り出すとヒステリックになり、じたんだを踏み、暴言を吐いて相手を追い込むだけ追い込まないと気が済まない 大小頻繁におもらしをする 自分の母親以外の粗を探しては悪口を言っている 大変自尊心が強い ただ、人より長けている所は今のところ見つかりません。 見つけきれていないのかもしれませんが。 このような特徴はアスペルガーでしょうか? とにかく普通の会話が全くできなくて、最近は特にひどくなってきています。 二歳の子供のお風呂でさえ入れた事がありません。頼んでも何で俺がやらなきゃならないんだ。と怒鳴ってきます。 最近では自分が一番だと思っている。自分の人生を楽しみたいからと離婚したがっています。 理解に苦しみます。 アスペルガーであれば納得です。 詳しい方、診断願います。 又どのように接したら一番いいのでしょうか? 現在は必要最低限の会話のみで食事、寝室別々で生活しています。 よろしくお願い致します。