• ベストアンサー

これからガスガンは買わない方がいいの?

今度、ガスブローバックハンドガンの購入を考えています。しかし、近年HFC134aなどのガスガン用のパワーソースである代替フロンが規制の対象となっています。マルシン工業でもCO2カートリッジを採用したブローバックライフルを発売しようとしていますし(2011年8月の時点では)、もしこれから5年ほどで代替フロンの規制が進み、HFC134aなどのガスの販売が禁止されたら、従来のガスガンを使用することができなくなると思われます。これからは、代替フロンを使用するガスガンは買わないべきなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awawa7
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.2

フロン式のガスガンでもレギュレーターでCO2ガスを注入する方法もありますし、KSCなどモノによってはCO2対応マガジンを売っているものもあります。 そうでなくても、今から買って5年間使えれば十分に元?は取れると思います。

akirax3
質問者

お礼

ガスガン初心者なので、教えてくださったような方法は全く持って知りませんでした。ありがとうございます。それに、日本のメーカーさんなら、いずれにしろ何かしらの対応策を取ってくれるかも知れないですしね・・・。

その他の回答 (2)

  • mtmt_ota
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

確かフロンでないガスがどこかから発売されていたような気がします・・・。 ただやはり代替フロンよりは初速が落ちてしまうようです。商品名を失念しました、すみません。 とりあえず撃ちたいのであればPC用のエアブロワー(ほこりを吹き飛ばすエアスプレー)のノズルにアダプターを付け、マガジンに補充できます。マガジンのゴムパッキンなどへの影響があるかもしれませんが。。。 簡単に行きたいなら100均などに売っている緊急用の自転車用空気ボンベです。意外とガスガンのノズルに合います。パワーは劇弱ですが・・・

noname#145805
noname#145805
回答No.1

将来どうなるかわかりませんが、短い間でもブロバックガンを楽しみたくないなら買わないほうが良いでしょう。

関連するQ&A

  • ガスガンについて・・・

    ガスガンの1缶(500gのフロン134aとして)でbb弾何発くらい撃てるんですか? ブローバックするものしないものおよそでいいので教えてください。

  • 代替フロンについて

    代替フロンであるHCFCやHFCというのは温室効果が二酸化炭素よりも非常に高いと聞きました。それは本当なんでしょうか?また、現在HCFCやHFCの排出量を規制する法律があるのでしょうか? 代替フロンは、現在クーラーなどに使用されてますが、代替フロンに変わる冷媒というのは現在開発されていないのでしょうか? 教えてください。

  • 次期代替フロンはなんですか

    フロン(CFC)がオゾン層を破壊するとして、規制されています。 代替フロンとしてHCFCとHFCがあり、HCFCに関してはまだオゾンを破壊するとして規制強化の方向に進んでおります。 オゾンを破壊しないとして、HFCがこれから増えていくのだろうと思いますが、反面、温暖化作用が強いということで京都議定書での規制対象となっています。 では、温暖化作用も低い更なる代替フロンはあるのでしょうか。 調べましたが、分かりませんでした。 ご教示くださいませ。

  • マルシンモデルガンM39のPFカートの代用

    マルシン工業 発火モデルガン組立キット S&W M39 PFカートリッジブローバックHW ヘビーウェイト を持っているのですが、PFカートが錆びてしまい単品で新しく購入したいと思っています。 しかしどこを探しても単品が品切れの状態です。 代用品となるPFカートリッジは存在するのでしょうか? 同じマルシン工業製のM9用カートリッジなら売ってるところは多いのですが、同じ9mm弾での代用はできないでしょうか? ピッタリじゃなくても撃てるのでしょうか... よろしければご返答をお願いいたします。

  • ヒートパイプの作動液

    いろいろな企業を見ると、ほとんどの企業が地熱等を利用するヒートパイプの作動液を代替フロン(HFC-134a)にしています。 作動液として代替フロンが多く使われている理由を知っている方教えてください。 また、ヒートパイプの作動液の選定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フロンに詳しい方、教えてください。

    ある企業でISO14001の事務局を担当している者です。今度環境関連の法規に関する社内勉強会の講師をする事になりました。そこで、フロン回収破壊法に関する調べ物をしていたら、あるメーカー(フロン回収業務もしている)のHPで、代替フロン(HFC。R-134aやR-410A等)は今後冷媒として主流になるという記述がありました。但しこれは、オゾン破壊係数こそゼロですが、地球温暖化係数は1300あります。そのようなものが今後(今も結構使ってると思いますけど)主流になるのでしょうか?まあ、社内勉強会でそこまで説明しなくても良いとは思うのですが、気になって仕方ないので、どなたか教えてもらえませんか?

  • フロンの表記方法のルール(CFC-11等)

    フロンにはCFC-11やCFC-12などの種類がありますが この表現方法における11や12はどんな意味があるのでしょうか? 自分なりに調べて、これは化学式ではなく商品名であって、 H,C,F,Cはそれぞれ水素、塩素、フッ素、炭素を含むことまでは分かりました。 11や12の名前の付け方にも命名の規則があるのでしょうか? 単なる発明の順番とも考えられますが・・・ あと、三点、分かるものだけで結構なのでお願いします。 ・読み方は「シーエフシーじゅういち」ですか? ・フロン類はCFCsと表記されますが最後のsはシリーズの頭文字ですか? ・代替フロンでHFC134aというのがありますが、最後のaは何でしょうか?

  • 冷媒について

    家電製品アドバイザー受験に向けて少しずつ勉強中です。 冷媒についていくつか質問させてください。 (1)CO2冷媒エコキュートの場合、冷たい空気は作る必要がないのになぜ一度冷媒を膨張させるのか? (2)CO2冷媒は代替フロンよりも熱効率(?)がいいのに、なぜエアコンには使わないのか? (3)冷媒は外に排出されるのか。されない場合、なぜフロン冷媒がオゾン層破壊するとされて使用が禁止になったのか。 以上3点です。 よろしくお願いします。

  • モデルガン、かガスブローバックガン

    今、マルシンのモデルガン(発火) コルトM1911A1ガバメントHW(タニオコバ協力モデルではない。)を買おうと思っていたのですが、東京マルイのガスガンM1911A1ガバメントもリアルそうだったので迷っています。 サバイバルゲームをするわけではないので、撃てても撃てなくてもいいです。 ただリアルさを追求しています。 ネットで調べた結果、重さは東京マルイ ガスガンM1911A1ガバメントのほうが重かったですが、それはガスを入れるマガジンが重いだけで、マルシンの発火がたM1911A1もマガジンにリアルカートリッジを入れれば重さは同じようなものになるのでしょうか? また、東京マルイのガバメントのサンドブラスト仕上げというものは実銃と同じようなみためなのでしょうか? 同じく東京マルイのMEUもいいと聞きますがどうなのでしょうか? 結局リアルさメインで考えたらどちらを購入することを選べばよいでしょうか? (モデルガンはジャムを起こすのを覚悟しています。) ややこしい内容ですみませんが、エアガン、モデルガンに詳しい方、どうかご教授を。

  • モデルガンの簡単な仕組み構造について

    モデルガンの購入を考えています。以前ガスガンを持っていましたが、モデルガンの知識が乏しいので質問の回答お願いします。 1.内部の構造は実銃と似ているか?実銃と似たようなら、組み立てキットを買い、内部の構造を知りたいです。今のところ、マルシンのモデルガン組立キットM9・HWの購入を考えています。 2.プラグファイアーキヤップ火薬を使い、ブローバック等、銃の動作を行っているが、火薬の力を使わず、手動でコッキング等を行ない使用できないか? わかる範囲でかまわないのでよろしくお願いします。