• ベストアンサー

美術関係の授賞式

とある美術関係の公募に、入選しました。 東京周辺に住んでいますが、会場は京都です。 遠方なので、このような公募の授賞式はどのようなことをするのか気になります。 京都までいく価値はありますか? どなたかわかる方、教えて下さい。

  • cian
  • お礼率90% (1490/1653)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 ついでに京都観光してみたらとは思いますが。  式自体は必要な物を受け取ったら終わりとかかもしれませんし、その後パーティなどがあるかもしれませんが、それは案内に書かれていると思います。  プロを目指している、もっと有名に成りたいのなら行って、選考に当たった先生とかと話せるチャンスかもしれませんし、コメントも頂けるチャンスかもしれませんよ。  特にそういったつながりは必要が無いのなら、出席を辞退してもかまわないとおもいます。  だいたい、式はおまけで観光とか他の事がメインと言うことも多いのでは。

cian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。京都まで行けたらいいと思います。

関連するQ&A

  • 電報は授賞式の時に送るのでしょうか

    仕事関係のお付き合いのある方が、芸術賞を受賞されることが決まりました。電報を送ることにしたのですが、いつ、どこへ送るのが良いのか分かりません。授賞式当日に会場に送るべきなのか、自宅に送るのか、それとも授賞式より前に自宅に送ればよいのか・・・。初めてのことで誰に聞いても「???」なのです。よろしくお願いします。

  • 素人の美術年鑑記載には意味あるのでしょうか?

    素人の美術年鑑記載には意味あるのでしょうか? プロで、絵で生計を立てている方ならともかく 素人で、聞いたこともない公募展で入選し 美術年鑑に載ったと、知り合いからメール来ました。 (多分入選時に問い合わせ来たのだと思いますが、そういう詐欺も ありましたね?) 絵を何のために描くのでしょうか。よく判らなくなってきました。

  • 美術関係の学校について

     はじめまして こんにちは 私は現在大学 3年のものです。 将来 美術関係の仕事をやりつつ 油絵を書いたり イラストレータのお仕事やいつくかの公募展にだしたいと思っていますが、 現在の大学の専攻がまったく美術関係と違います。今やっている勉強にもあまり身がはいらず 絵を描いたり本を読んだりするばかりの生活です。 なので 来年 大学をやめて専門学校や 美大に移るか それとも大学を卒業してから どこかで2,3年勤めて 専門ないし美大にいくか考えております。 理由は 私は構図は苦手なので(いつも直感で書いてしまう・・)絵の表現方法を学ぶことと ほかの人から刺激を受けたいと思っているからです。 それを勉強することと 絵画教室に通うのもてですが 就職で美術関係となるとやはり美術関係の学校を出たほうが有利なのかなと考えています。 とりあえず一日30分以上デッサンはやっています。 長々となってしまいましたが、どなたか助言お願いします。

  • 京都市立藝術大学の美術学部長のお名前を教えて下さい

    教員公募で大学のことを調べているのですが、京都市立藝術大学の美術学部長の方の名前が分かりません。ご存知の方がいましたら、お教え下さい。 公募に必要なことではないのですが、分かることは事前に把握していたいと思っています。 個人情報等のことで公になっていないのかも知れません。可能であればよろしくお願いいたします。

  • 仏前式にて使用する道具を探しています

    みなさん、こんばんは。 来月身内が仏前式で結婚式を行なうのですが、会場がとれず、自宅にて行うことになったので、仏前式にて使用する道具(三々九度、三方など)を探しています。 レンタルまたは、販売をしているお店をご存知の方いらっしゃいますか? 東京在住ですが、遠方でも通信販売を取り扱っているお店でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お勧めの美術館を教えてください

    旅に出るぞ~! のレイチェルです。こんばんわ。 「だったら旅行カテだろう」なんて言わないでくださいね。芸術カテの方がピッタリの質問なんです。 実は私、美術館巡りが趣味なのですが、東京以外のところにはほとんど行ったことがありません。(箱根の彫刻の森ぐらいです^^;) そこで、ゴールデンウィークを利用して「美術館巡りの旅」をしたいと思います。 なので、みなさんお勧めのユニークな地方美術館を教えてください。特徴を書いてくれると嬉しいです。 よかったら、周辺の見所も1行ぐらい書いていただけるとさらに嬉しいです。 よろしくお願いしますね~(^^)/

  • 大阪は文化施設(博物館や美術館)が少ないのか?

    大阪は文化施設(博物館、美術館、図書館)が少ないのでしょうか? 文化資源が膨大な近畿地方でありながら、近畿の著名な博物館や美術館は京都周辺に多く、 大阪のそれは少ないような気がします。 中之島の国立美術館や、大阪歴史博物館などはありますが。 一級の文化都市である大阪なのに、文化施設は少ない気がします。 皆さんはどう思われますか? 反対意見歓迎。

  • ジブリ美術館への行き方。

    ジブリ美術館へ子供をつれて行く予定なのですが、駐車場がないということで、三鷹駅からはバスで行こうと思うのですが、三鷹駅までは車で行こうと思うのですが、駅週辺に駐車場とかありますか?東京のものではないので、三鷹駅までは車で行こうと思っています。 ちなみに茨城方面から東京へ行きます。 三鷹駅周辺に駐車場ありますか?ご存知の方、教えて下さい。

  • 美術を教えるということ。

    公立高校で美術の非常勤講師をしている者です。三年目になります。 美術を教えるということについて価値観が揺らぎ始めてしまい悩んでいます。 私は、高校や大学でアカデミックな事(静物デッサンや、石膏デッサン、人物デッサンなど)を中心にやってきたので、生徒には自由に楽しく絵を描いてほしいと思っていました。 そのような考えで授業を進めてきたのですが、それだけでは教える意味がないと思い始めてきました。 まず、成績をつけなければならない。 私の高校は中堅の進学校です、生徒は成績のことを凄く気にしています。 成績など気にするなと言いたい所ですがやはり生徒の進学にかかわってきます。 厳正に客観的に作品の優劣をつけるためにはやはりそれなりに技術を正確に身につけさせ生徒自身でも自分の作品について客観的な評価が出来るようにならなくてはいけないということに気がつきました。 それに、生徒は意外にも「上手な絵が描ける様になりたい」と願っていることにも気づきました。 それは大事な発見だったんですが、それ以来あまりやりたくないと思っていたデッサンや写真の模写などを取り入れるようになりました。生徒の作品の質を向上してあげたいと思うことから、作品に対する意見が厳しくなり批評やテクニックを教えてしまい、おおらかな気持ちで生徒の作品を見ることが出来なくなってしまいました。 それでは美術教師としてやはり失格ですよねえ。 美術教育に関わった事がある方なら誰でも乗り越えなければならない葛藤だとは思うのですが皆さんの意見を伺いたいと思います。 もちろん、美術教育を受けている側の人からもこういうことがしたいなあ。という 素直な意見を聞かせてもらえると幸いです。

  • 美術館は休館日直後がすいているのでしょうか。

    9月の1日(火)か2日(水)に京都市美術館の ルーヴル美術館展に行こうと思っているのですが いろいろ調べていて、休館日直後は混んでるよ、 休館日直後はすいている。 というように意見が分かれていることがわかりました。 京都市美術館は、月曜が休館日だそうです。 実際のところどうなんでしょうか。 もちろん開館前に着くようにするのですが…… 水曜日は休みの方が多いので混むという意見もあるみたいです。 自分のペースで見たいので気になるところです。 知名度がハンパないので覚悟はしていますが^^; 何か御存じなことがあれば、お願致します。