• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いXPノーパソ+iPhone→007Z)

SoftBank 007Zでネット接続する方法と設定についての質問

itaitatkの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

アンテナがソフトバンクは安定しないので一度wimaxをつかってみることをお勧めします http://www.uqwimax.jp/service/wimax/ 価格的にはかわらないですし、安定性やスピードはいいです。 富士通FMV BIBLO NB55L/Tは007Zにつなぐ事は可能でしょうか?SoftBank取扱店の人は「無線LANカードがあれば出来る」と言ってますが、どの無線LANカードなら使えるのでしょうか? そのカードでも使用できますが心配なら007Zにつなぐ事が可能なものといえば可能だと思います

ryuji3368
質問者

お礼

たった今、UQWiMAXに問い合わせてみたら未対応エリアでした…。 やっぱりSoftBankしかないと思うのですが、iPhoneの設定やパソコンにつける無線LANカードなる物がどれなのかが問題になります。 ご回答ありがとうございました。

ryuji3368
質問者

補足

ご回答ありがとうございます WiMAXって知らなかったです。 これは良いかも! 検討してみます! …しかし当方鳥取県東伯郡琴浦町という田舎なもんでエリアが心配です(^_^;) 本体価格も気になる…。

関連するQ&A

  • SoftBank 203Z Wi-Fiルーター

    SoftBankの203Zという、Wi-Fiルーターをつかったるんですけど。 設定でインターネットWi-FiをOFFにして無線LANを接続してるんですけど。 無線LANの接続表示が赤くバス印がついているのですが。 どうしたら、よろしいでしょうか。 おしえてください。 PCに、接続しないといけないのでしょうか?

  • 無線LANに必要なもの

    無線LANに必要なものを買いに行きたいのですが、 よくわかりません… PCは富士通のFMV-BIBLO NB7/80Cです。 ワイヤレスLAN?が内蔵されていないらしいということはわかったのですが。 プロバイダーはYAHOO!のADSLで無線LANパックを申し込んだところカードが届きました。 私はあと何を準備すればいいのでしょうか? お店で何と言って買えばいいですか? またそれらはいくら位するのでしょうか? 初心者ゆえ、どうぞよろしくお願いします。

  • 無線でネットをしたいのですが、ルータ等、何が良いか教えてください。

    現在、フレッツADSLでインターネットに接続しています。 パソコンの事は、よくわかりませんが、無線で接続できると聞き、ルーターとかを繋げばできると聞きましたが、いざ、ルーターをネットで買おうと思ったら、種類の多さに驚きました。 現在、NTTからレンタルのADSLモデムを使っています。 納品書には、ADSLモデムMS5<B>、ADSL SPLR S4と書いてありました。 サービス名には、電話共用型、モアIIと書かれています。 また、任天堂のwiiやDSも、今はパソコンのWI-FI USB接続で使っていますが、パソコンを立ち上げないと使えないので不便に思っていますので、無線で繋ぎたいです。 パソコンは、富士通のFMV-BIBLO NB40Sです。 無線にするには、どのような機種、種類のルーター、LANカードを買えば良いのでしょうか?教えてください。 できれば、価格は出来るだけ安く(2000~4000円)、パソコンの知識をあまり必要としなくて接続できる物が良いのですが・・・。

  • 無線LAN(大至急)

    無線LANのルーターセットを買おうと思いますがいろいろ疑問があります。 パソコンの機種は、FMV-BIBLO NB16Cです。 インターネットは、フレッツADSLです。 1、無線LANカードとUSBLANアダプタ(2,0)では、どっちがいいのでしょうか? 2、このパソコンでも無線LANできるのでしょうか? 3、現在リビング(モデムから5メートル障害物なし)と部屋(木造2階建ての2階)でインターネットをしていますが無線LANでもできますか? 4、セキュリティーで「ウイルスバスター」をいれていますがこれだけで十分ですか? お願いします。購入候補の機種はバッファローのWHR-G54Sシリーズです。 足りない事がありましたら要求してかまいませんので、よろしくお願いします。

  • Broadcom NetLink Gigabit Ethernet?

    ADSLで無線LANでインターネットをしている者です。 ネットワーク接続の「LANまたは高速インターネット」に「Broadcom NetLink Gigabit Ethernet」というデバイスのローカルエリア接続があります。NECの「WR8200N/NC」をセッティングする際に、コントロールパネルから不要なネットワークアダプタのつもりで「無効」としたのですが、このままでいいのでしょうか? ちなみに使用PCは「FMV BIBLO NB50M」で無線LAN機能はありません。 皆様、よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続しようとするとシステムエラー

    FMV-BIBLO NB75Hを使っています。 AtermWM3400RNで、WiMAXを利用し始めました。 有線LANだと問題なく接続できてます。 電波状態も良好です。 無線LAN接続がうまくいきません。 WiMAXルーターの無線LANスイッチを入れた瞬間に、 パソコンがシステムエラー(青い画面)になり、 再起動してしまいます。 パソコンの無線LAN内臓で、無線LANスイッチは、ONになってます。 ADSLを使ってる時も、無線LANルーターで接続していたのですが、 問題なくつながっていました。 すみませんが、原因を探るためのアドバイスをお願いします。

  • 無線LAN機器接続においての不都合

    フレッツADSL8Mにてネットをしておりますが無線LAN機器が思うように接続できず困っています。 DSL⇒モデム⇒ノートPC(富士通FMV-BIBLO NB10A)のLANカード(BUFFALO LPC4-CLXL) ↑は無線LAN機器を使わない接続で問題なく動きます。無線LANを使う場合は DSL⇒メルコWLAR-L11G-L⇒有線⇒ノートPCのLANカード(BUFFALO LPC4-CLXL)       ↓    WLI-T1-S11G(無線LAN)⇒デスクトップPC(DELL-Dimention4100)のLANボード という感じです。ノートPCからも無線LAN側のPCからも親機WLAR-L11G-Lを認識出来ているのですが肝心のインターネットには繋がらなくなってしまいます。 LAN機器のファームウェアのアップデートなどをしてみましたが改善はされません。この型はDSLには対応していないのでしょうか?それともこの接続方法に問題ありますか?

  • 現在、使用のノートPCについて教えてください

    こんにちは。つい最近、インターネットを始めようと思い、ヤフーBB12M+無線LANを契約し、おととい周辺器機が届きました。さて、いざ接続!・・・途中までは、スムーズに出来たのですが、ADSLモデムにモデム用カードをインプット。続いては、無線USBアダプタを付属のCOでインストール。しかし、「デパイスの認識が出来ません」と言うメッセージが表示されてしまいました。 話が飛んでしまいますが、無線LAM内臓のPCであれば、※市販のルーターさえあれば良い・・と言うのを聞いた事があります。私のPCには、内蔵されているのか分かりません。 ヤフーの無線パックを解約して、ルーターの購入を考えています。※印の事は、合ってますか? なにせ初心者のもので分かりやすく教えてください。ちなみに富士通のFMV-BIBLO NB12A(2002年夏モデル)を使用しています。(WINDOWS XP) よろしくお願いします。

  • softbank 007Zについて

    現在SoftBankの007Zを使用しております。 2年間は月額使用料2500円くらいなんですが、2年後には月額3990円になってしまいます。 調べてたらbiglobe3Gというのがあって、カードだけ届いて月額1980円くらいで使用できるみたいです。 007Z本体にbiglobe3Gのカードは使用出来ますか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 無線LANのパソコン設定

    初心者です。できるだけわかりやすく教えてください。無線ランの設定でパソコン側の設定ができません。説明書どおりにすると「接続できません。有効なプログラム構成で接続してください。」と表示されます。windowsを使って構成するをオンにすると接続画面がでますが「範囲内にありません」となって接続できません。無線LANのディバイスはすべて正常です。PCはFMV-BIBLO NB40M WindowsXP 無線LANはPlanexです。