• ベストアンサー

ブラウン管テレビの型の確認方法

この度、壊れてしまったブラウン管テレビ(地デジが見れないテレビ)を捨てようと考えているのですが、自分のテレビが何型に当てはまるのかが全くわからず困っています。 型の確認方法ご存知の方、教えてください。 背面にあるシールには、AV-21S7型と書いてありますが、21型ということでしょうか。 ちなみに98年製のビクターのテレビです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのとおり、21型です。 通常、テレビの場合は型番にかかれている数字の中にほぼ必ず大きさを表す数値が入っています。 参考のため、取扱説明書のpdfは下記リンクから。 http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LCT0062-001A-H.pdf

markbagppo
質問者

お礼

ありがとうございます!即時解決です!助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。

    ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?

  • フラットテレビ(ブラウン管)

    おはようございます。 フラットテレビ(ブラウン管)は普通のブラウン管テレビ と比べて何がよいのでしょうか? それと、同じ型の同じ種類のテレビで フラットテレビ(ブラウン管)と 普通のブラウン管テレビでは値段はどれくらい ちがうのでしょうか? 知ってる方があれば教えてください。

  • 地デジのブラウン管テレビ

    こんにちは!!毎度お世話になっています。 σ(^^;の住んでいるところはまだ地デジになっていません。 来年に向け参考に教えて下さい。 ここのサイトを検索してみると薄型テレビのことは沢山 載っていますがブラウン管テレビのことは見当たりません。 国内では地デジ対応のブラウン管テレビは売り出してい ないのでしょうか? 特に大画面を望んでいませんので皆さんの意見で安定して 見ることの出来るブラウン管テレビが欲しいのですが・・・ 情報があったらお知らせ下さい。よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか?

    ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか? ブラウン管テレビは液晶テレビに比べるとずっと安いです。 またブラウン管テレビの方が映像特に動く物が見やすいです。 テレビはやはりブラウン管テレビやと思うとります。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビでブルーレイは無意味ですか?

    現在、東芝BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ(32D3000)を見ています。ブラウン管です。地デジチューナーのかわりに、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーBW570を最近購入しました。 商品はまだきていないのですが、人から「ブラウン管テレビではブルーレイの意味もなく、地デジも対応のテレビでないから、たとえブルーレイディスクレコーダーが地デジ対応でも、ブラウン管用の地デジチューナーがないと見られない」みたいな事を言われました。 せっかく購入したのに、残念です。できれば、ブラウン管テレビで見たいのですが、ブラウン管と液晶・プラズマテレビは画像的にはどのくらいの差があるのでしょうか? 人づてに、HDMIという端子がないと、きれいでない、と聞きました。テレビにはついてません。D4端子はついています。 全く無知なためよろしくお願いいたします。

  • ブラウン管テレビについて

    ブラウン管テレビはホームセンターやネットではいまだに販売されておりますが、今販売されている物は単なる在庫処分的に売られているのか、それとも今後も継続して生産されるものなのかどうなのでしょう。  現在、大手メーカーが販売しているものは地デジ対応の液晶かプラズマテレビですが、ケーブルテレビを利用しているものにとっては、地デジチューナーの搭載は必要ないように思えます。なんか、企業の販売戦略に乗せられて、高い機種を買わされているような感じがするんですが。ブラウン管テレビに慣れているせいか、液晶はコントラストが強すぎて目が疲れてきます。省エネとコンパクトという以外、ブラウン管の方がいいように思えますが、皆さんはいかがですか?

  • ブラウン管テレビ

    私が使ってるテレビはブラウン管テレビです。でも、私はDVDレコーダがとてもほしくて「DIGA DMR-XW300」真剣に購入を考えてるんですが、私のテレビはブラウン管テレビ、、、ハイビジョンでもないし、、、、 でも地デジのアンテナはついてます。こうゆう場合、DIGA DMR-XW300の機能はどかまで使えるんですか?番組表は使えるんですか?ハイビジョン録画とかって出来るんですか?

  • ブラウン管テレビを地デジに!?

    現在、東芝の28型ブラウン管ワイドテレビを使っています。(D3端子内蔵、詳しい仕様は以下のURLをご覧下さい) http://www.toshiba.co.jp/product/tv/ctv/product/wide/28zp37/... 32型もしくは37型の地デジ対応の薄型テレビ(液晶orプラズマ)に買い換えようか迷っているところです。 部屋は6畳でゲームもします。 今のブラウン管テレビに地デジチューナーをつけてもいいかなとも思っていますが、やはり地デジはブラウン管テレビより液晶テレビの方がキレイですか?(ブラウン管はゲームのときに画面端に歪みができるのが気になります。。。) リビングに家族で観ている37型プラズマテレビがありますが、とてもキレイです。 今のブラウン管テレビにD3端子でPS3を繋ぎ、ブルーレイを見ていますが、感覚として地デジチューナーを繋いだ場合の画質は、ブルーレイを見ているときの画質と同じような感じですか?

  • ブラウン管のテレビと地デジ対応テレビ ゲーム

    いま僕は地デジ対応の薄型のプラズマテレビしかもってないのですが、ゲームをしようとおもったとき、薄型のテレビでAVケーブルを使用してゲームをやるとき、ブラウン管のテレビにくらべて画質がおちてるようにかんじます、なんか、ぼやぼやしてみにくいかんじがします、もちろんxbox360などでは、HDMIケーブルがあるので、きれいなんですが。録画をしようとおもったとき、ぼくがもってる機材の関係からAVケーブルをしようしなくてはいけないので、それで接続するとかなりぼやけちゃって、画質がわるいというか、なんかみにくいきがするのですが、これは気のせいでしょうか? ブラウン管のほうでは、AVケーブルをしようしてるので画質はおちるのはあたりまえなのですが、なんかもうちょっとはっきり映ってたきがするのですが、

  • ブラウン管テレビが映らなくなりました

    ブラウン管テレビを使用しています。私のテレビは木曜の午後からザーとなって映らなくなりました。午前中は問題なく映っていました。午後テレビを点けたらプチッと言って点かなかったので、再度スイッチを切り、点けたら音量が大きくなっており、それは下げました。その後ずっとザーと言ったままでしかもかすかに聞こえる放送はどうも通常見ているキー局の放送でないのです。 テレビは映らないのですが、ビデオデッキを通してなら映っています。地デジ切り替えの影響があるのかと思って、参考に大家さんに聞いたら、大家さんのブラウン管は普通に映っているそうです。 94年製のテレビなので古くておかしくなったのかもしれないんですが、何かご存知の方のご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

1人でライブを盛り上げるコツ
このQ&Aのポイント
  • 1人でライブを観に行く際に、アーティストへの声援や盛り上げ方について悩んでいる方へのアドバイスをまとめました。
  • 小さいライブハウスでのライブイベントにおいて、友人と来ている来場客に声援をするコツやアクションを知りたいという方に向けてのアドバイスです。
  • 滑舌や声援の方法についての不安を抱えながらも、ライブを盛り上げたいという気持ちを持っている方に対してのアドバイスをまとめました。
回答を見る