• ベストアンサー

Samba上のディレクトリがWinNTなどから開けません

ホームサーバとしてTurbolinux7Workstationをインストールし、Lanで他のコンピュータとつなげました。 その後、Sambaを稼動させ、他のWindowsマシンから共有ディレクトリを見ようとすると、Linuxマシンにはアクセスでき、共有のディレクトリも見えるのですが、WinNTや98のマシンからはディレクトリの中身を見ることが出来ません。WinXPではファイルの読み書きが正常に出来ました。NTや98などでファイルを共有するにはsmb.confなどに何か特別な設定が必要なのでしょうか?

noname#144966
noname#144966

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

「日本Sambaユーザー会」 -> 「ドキュメント」 とたどれば 「Windows98 , WindowsNT4.0 , Windows2000からSambaを使用するときの注意事項(暗号化パスワード問題)」 というのが見つかります. これが該当するかどうかは不明ですが,その他にも多くの有用な文書がありますので,サイトをひととおり眺めることをお勧めします.

参考URL:
http://www.samba.gr.jp/
noname#144966
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 かなり詳しい説明があったので、問題を解決できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • sambaで 新規作成のディレクトリが見えず 困ってます

    お願いします。 sambaサーバ構築中です。windowsクライアントからsambaマシンは見えてます。 sambaマシンのデフォルトのディレクトリの中身も見えてます。home,tmpなど。 ですが自分で/root直下に作ったディレクトリが見えません。 ネットワーク上に名前がありません。 \\samba\\kyouyuuと画面に出てはじかれます。 samba側新規ディレクトリ名はkyouyuuとkyouyuu2です。 linuxでのパスは/root/shibata0/shibatです。 linux側のディレクトリはchmodで700に設定してあります。 パスをデフォルトの/tmp,/homeなどにするとwindowsクライアントからkyouyuu,kyouyuu2が見えます。 新規のディレクトリのパスの登録時に何か違ったことをするんでしょうか。 turbolinuxでsambaのバージョンは2.0.5jpです。 SWAT上からSMBD再起動もきちんとやっています。 パスの設定が悪いのか、swatの設定が悪いのか、linux側なのかwindowsか どこが悪いかわかる方いたらお願いします。

  • Sambaのアクセス権について

    Sambaのアクセス権について、質問させていただきます。 【環境】 ・CentOS6.4 ・Samba4.1 今回初めてSambaでファイルサーバーを構築しようとしているのですが、アクセス権の設定で つまづいています。 Windowsのファイルサーバーであれば、NTFSアクセス権の設定でグループを複数追加することが 可能ですが、Sambaでは複数のグループにアクセス権を設定することは不可能でしょうか。 smb.confでの共有設定では可能だと思いますが、下の階層のディレクトリに複数グループを 設定したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Linuxにsambaを入れNASを稼働させる際に、

    Linuxにsambaを入れNASを稼働させる際に、 Direct Hosting of SMBを使用して共有させるのですが グローバルIPアドレスで共有フォルダーにアクセスすることは可能でしょうか? 不可能でしたら他の方法はありますでしょうか?

  • Sambaについて

    今家にはWindows MeとRedHatLinux7.0がありますので、Sambaを使ってファイル共有をしようと思っているのですが、いくつか疑問があるので質問させて頂きます。 WindowsMeはインターネットにつながっているのですが、RedHatLinuxはインターネットにつながっていません。その状態でSWATを使用する(WindowsMeで『http://(SambaサーバーのIPアドレス):901/』を入力して、SWATを使用する)ことは可能なのでしょうか? また仮に不可能だとしても、viなどでsmb.confなどSambaの設定ファイルを直接編集し、その後smbdやnmbdを起動すれば、パソコン間でのファイル共有自体は可能になりますか?(つまり、RedHatLinuxがインターネットにつながってなくても、Sambaは可能ですか?ということです。) いろいろと設定してみたのですが、どうしても成功しないので「本当にできるのかな?」と思い質問しました。絶対できないのでしたら潔く諦めます。分かりにくい説明で申し訳ありませんが、分かる方はどうか分かりやすく教えて下さい。(Linuxはまだ初心者ですので・・・) 何か不足していたり勘違いがあったら補足致します。どうかよろしくお願い致します。

  • 【Samba】「マイネットワーク」コンピュータ名が表示されません。

    初心者です。 (1)1台目WindowsXP (2)2台目Vine Linux4.0 XPからLinuxのIPアドレスに対してpingをとばしたら正常にとびました。 しかしながらXP側で「マイネットワーク」を開いても、Vine Linuxのコンピュータ名が表示されません。 ちなみにsmb.confファイルのIPアドレスとワークグループは確実に設定しております。smb.confファイルのカレントディレクトリとか関係あるのでしょうか…? /etc/rc.d/init.d/smb restart ではすべて「OK」と表示されております。 どなたかアドバイスおねがいします。 ※samba-3.0.23d-0vl1.2

  • Samba 3.0 Client

    開発バージョンのSamba 3.0をダウンロードしてインストールしました。 Windows上からLinux上のファイル名をUTF-8で扱うことには成功しましたが、Linux上からsmbclientやsmbmountでWindowsで共有されているものやSambaで共有したものを見ると、どうしてもShift_JISで扱われてしまいます。 色々探しましたが、3.0はまだ開発バージョンなので、なかなか見つかりません。 2.xとは違いコマンド上ではなく、smb.confで指定するようなことを書いてありましたが、どうもうまくいきません。 開発バージョンだからそのへんがまだいい加減なのか、それとも、何か間違ってるのか、よく分かりません。 だれか分かる人いませんか? 文字コードの部分の設定 dos charset = cp932 unix charset = utf8 display charset = euc-jp ----- Redhat Linux 7.3

  • sambaで違うネットワークから共有できない

    sambaって違うネットワークから共有できないのでしょうか? 同一ネットワーク上では共有出来るのに違うネットワークからは 共有出来ません。もちろんpingは届くのですが、smb.conf等の設定を 変えないといけないのでしょうか?

  • sambaについて

    smb2.2.7a-9jaJPを使用しています。 smb.confは[global][homes]ディレクティブ以外は 削除しました。最低限のものだけを表示できればいいので。 これらについていくつか質問させて下さい。 1.サーバ側でsambaのサービスをあげて、windowsからサーバへつなごうとするとユーザ名とパスワードを求められますが、これを認証なしにすることってできるのでしょうか? 2.今はwindowsxpからsambaに接続すると、作成しているユーザのhomeディレクトリの中身が表示されますが これらを表示せずに、windowsから新規ファイルなどの作成はできないのでしょうか? [homes]ディレクティブを削除してしまうとファイルの作成ができなくなる・・・ よろしくお願いします。

  • sambaで共有フォルダが見えるが書き込みできない

    sambaで共有フォルダが見えるが書き込みできない ubuntu9.10にsambaを導入しました。つぎにsmbpasswdでlinux登録済みのユーザーのsambaパスワードを登録しました。さらにメニューより「フォルダの共有」を起動し、当該ユーザーのホームディレクトリを共有指定しました。このとき読み込み専用のチェックははずしております。ホームディレクトリ内は当該ユーザーの所有となっており、書き込み権限もついています。 この状態でWindowsマシン(WindowsVista)のネットワークを参照するとubuntuマシンが参照でき、共有設定したディレクトリ内のファイルも参照できます。しかし共有ディレクトリへの書き込みができません。 共有ディレクトリへの書き込みを可能とするために、ほかに設定あるいはチェックすべき点をご教授ください。

  • sambaについて

    sambaについて質問です。 sambaを使用して、WindowsマシンにUNIX/Linux系マシンのファイルシステムをマウントすることはできますが、逆は出来るでしょうか? 具体的には、HP-UXサーバにWin2000サーバのファイルシステムをマウントして使いたいと思っております。 HP-UXサーバのディスクがいっぱいなのですがディスクを追加する費用がない事情から、他のWindowsマシンかLinuxマシンの領域を共有して使おうとしています。