• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは私のワガママですか)

私のワガママな質問【30文字前後】

このQ&Aのポイント
  • 私は4ヶ月前に、某塾で採点アルバイトを始めました。しかし最近、幼稚園のクラスをもつように塾長に言われました。私は高卒で、保育資格もなく、研修もほとんど受けていません。子どもたちの中には私に手をかけてくる子もいて、仕事に行くのが苦痛になりました。私の気持ちはワガママでしょうか?
  • 私が働いている塾では、子どもたちの中には泣き叫んだり、暴れたりする子もいます。塾長は私に怒らないで頑張ろうと言いますが、このままでいいのでしょうか?私の心はすっきりせず、すっぱり辞めたいと思っています。私の気持ちはワガママでしょうか?
  • 私は採点アルバイトをしていますが、最近、幼稚園のクラスをもつように言われました。私は高卒で保育資格もなく、研修もほとんど受けていません。子どもたちに手をかけてもらえない上、時には暴力を振るわれています。私の気持ちはワガママでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140538
noname#140538
回答No.3

おかしいですねえ。その塾長のやってることは。 幼稚園児であろうが人を叩くことを許したらいけないです。幼稚園児を厳しく怒らなくとも、塾長が見ていたら塾長がその場を何とかしないといけないんです。質問者さんはアルバイトですよね?塾長が、アルバイトに押しつけてみっともないです。 青あざができたということは、かなり強く殴られたんですね。かわいそうに。 普通は、 アルバイトのあなたを「大丈夫?」と、まず心配します。 子どもの親に連絡をいれます。「お子さんが塾に行きたくないみたいで暴れるんです。アルバイトの先生を殴ったりしてるんですが、お家での様子はどうですか?」とか。 塾長はバカですね。何か勘違いしてます。 子どもを教育する資格なし。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 叩かれたりけられたりしても、軽く『だめよ。お勉強しましょうね』と言わなければいけないようです。 ただ必要以上に一人の子どもに時間をかけるのもダメ、子どもに『今日は、幼稚園楽しかった?』などと私語も極力控えるように言われてるので、自分自身どうしていいかわからないです。 朝まで結局眠れないままだったので市販の薬の力を少し借りて眠ってみます。 ほんとにありがとうございました

siro77
質問者

補足

補足欄を使って申し訳ありません。 実は、あれから塾長の前で子どもがグーで私のお腹を叩きました。確かに見ていたはずなのに、塾長は注意してくれませんでした。 私は、後で『子どもが先生に対して叩かないように言ってもらえませんか』とお願いしたのですが、なんやかんやと逆に小言を言われました。 子どもとのコミュニケーションもダメ、とにかくプリントをさっさとさせて帰せという塾長についていけなくなり、辞めることにしました。 ご回答を下さった皆さん、本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#161895
noname#161895
回答No.7

    だいぶ お疲れのようですね。。  やってみてお分かりだと思いますが、 お子様をお守りするのは 気楽そうで誰にでも出来るように見えるけど、本当はとても難しいし疲れるものなのです。  アルバイトですから、責任は全て塾長にあるのです。  気持ちを切りかえて 気楽に「今の、経営者やお子様は そうなんだ~~♪」と客観的にとらえ 慣れていかれるといいですよ。。カッカすると また疲れますよ。 (気に召さなければスルーしてね。)

siro77
質問者

お礼

回答頂いてありがとうございました。 今までやっていて、コミュニケーションのとれない中で、勉強を教えるというのはとても難しかったです。 やはり塾長が高いスキルを求めるなら、そういう方を雇われ、教育していくべきだと今朝、起きてから考えてました。 私が短期間ですが感じたことは、幼児は幼稚園での出来事で嫌だったことなんかを全て背負って教室にきています。気持ちもいつも一定ではありません。 そこを飛び越して(コミュニケーションは私語とみなされ注意される)の指導は素人の私にはかなりきつかったです。 こんな気持ちの中で私に教えられてる子どもはかわいそうじゃないかと思うのです。 やはり辞める方向で持っていきます。 ありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

そんな状態で勉強しても 頭に入らないだろうに。。。と思いました。 コミュニケーションなしに しつけも勉強も教えることはできません。 逆にいえば、根底に愛情があれば ある程度きついことを言っても つきはなしても、そのときは理解できなくても のちのち理解できるときがくるということです。 淡々とする方が塾的な効率はいいんだろうけど 結果進学率低かったら塾の評判にも響くだろうし 塾長の信念というか 考え方が時代遅れな感じがしました。 叱るしろ褒めるにしろ 根拠がないと 腑には落ちないものです。 こどもは思っている以上におとな?で したたかです。わかってやっている面もあります。 でもその頃になんとかしておくと そののちの変化に繋がります。 ただ、それを塾が請け負わなければならないのか?と考えると その一端は担うとしても 主になってすべきことでもないと思います。 その日にあったことを 親にはきちんと報告したほうがいいと思います。 あざが残るくらいなら結構本気で抵抗したのでしょう。 親は一緒に勉強するわけではないので 報告してもらわないと状況がわからないのです。 がんばってべんきょうしているのに成果が上がらなければ お金を払っているのに。。。ということになります。 塾長と考えが合わないなら 辞めてもいいと思います。 そこの長はその人で その人が法律です。 それに従えないのであれば そこの組織には要らない人材でしょう。 やり方を変えたい、というぐらいの気概があれば 嫌がるこどもにとことん向き合うことだと思いますが そうでもなければ 辞めたらいいんじゃないでしょうか。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 塾長が法律ですから、私がそのお子さんの親御さんと直接話したりは絶対にできないです。 やはりやめた方がいいなあと思います。 ありがとうございました

回答No.5

子供と接するときはご自分の思いがその子供にちゃんと伝わるまで「諦めてはいけない」のだと思います。見捨てず、諦めず、寄り添う事が子供に奇跡を起す唯一の方法ですね。 その子もよっぽど塾が嫌なのでしょうね。暴力を振るうのはその子の甘えですが、ご質問者様が怪我をされる程ですから無視はできませんね。ご自分の正義に逆らってはいけません。今度暴力を振るわれたら、その行為に対してしっかり叱る事ですね。叱る時はタイミングと、叱った後はすぐに何事もなかったように切り替える事も大事になるでしょうね。 人生や教育、幸せを考えた時に人生と教育がどうしてもぶつかり合ってしまうのが問題ですよね。 良い教育とは良い学校へ行き、良い会社に入り、良い結婚をしてと思いがちですが、これはでは失敗が出来ない結果主義ですからね。人間は失敗を乗り越えたときに成長する事が出来るのですから、人を成長させる教育とは失敗の中にあるのですよね。 そのような世の中ですから、子供は重荷を背負っています。良い結果という周りからの期待。良い子は期待を裏切れませんからそれもかわいそうですが、来たくもない塾で勉強をさせられているのも同様ですね。本来の教育は失敗の中にあって、失敗を乗り越えて成長する事で自分の人生をも肯定する力に変えていくものだと思いますが、結果主義に基づいた教育は失敗すれば自己否定や自分の人生をも否定すると言った事に陥りかねない危険なものであると思っています。 子供の何か嫌いなものが、だんだんと好きになって行く過程を見る事が子供と接する時の一番の幸せになるのではないでしょうか。幸せを感じる事が出来る子供が一人でも多くなると良いですよね(*^_^*) そのような事を糧に、ご質問者様も頑張る事ができたらと思いました。忍耐も必要ですね。 幸せとは、「毎日が楽しい」「なんだか笑えてくる」「明日が来るのが楽しみだ」と思える事です。 まずはご質問者様から幸せにって、子供たちに良い影響を与えて上げてください。 「最も良い教育者とは、子供と笑う教育者である。最も悪い教育者とは子供を笑う教育者である」 子供と一緒になって笑う事さえ出来れば、最高の教育者なのです。それ以外は必要ないのかもしれませんね。 ご質問者様はお仕事を辞めてしまう事も出来ますが、もし続けるのであればと思い書きました。 ご参考にならたら幸いです。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 私には、アルバイトなので子どもの幼稚園の様子を子どもから聞きだしたり、私語は許されないのです。 楽しくやっていたら、矛盾しているようですが、『勉強させなさい。遊ばせない』と注意を受けました。 特別に子どもとコミュニケーションをとらなくていい、勉強を淡々として下さいと言われました。 私には、もう無理かもしれません。 少し疲れました。 ご回答頂きありがとうございました

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

子供のやりたいようにして、適当に時間を過ごせばお金になるからでしょう。 子供が親に行きたくない!と一言言えば儲けの種がいなくなってしまいます。 お子様、お客様は神様です。 塾長にしてみれば、あなたには資格もないので何かを期待してるはずもない。 バカな子の時間つぶしにつきあってあげる役目と考えてるのだと思います。 割り切りが難しいなら、この仕事はやめた方がいいです。 しかし、今度は別の職場でもまた矛盾を発見することになります。 あざになるような仕事は避けることができるかもしれませんが。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 たぶんそういうことなんでしょうね…。 少し胸が痛みますが、私にこの仕事は無理かなと心のどこかで考え始めてます。 保育士の免許を持たれた方にお願いするのが一番よいのでは?と塾長には話したのですが『大丈夫です』の一言でした。 ちょっと疲れました。ご回答頂きありがとうございました

noname#231544
noname#231544
回答No.2

わがままではありません。 塾長が儲け主義です。 『しつける』とか『一人の子供ばかりに手をかけない』 など、その状況では無理です。 その子は愛情不足で情緒不安定です。 叱っても意味が無いのは分かりますが、 その子の親の情緒が安定しない限り何も変わりません。 それを塾長は理解してないのです。 言うのは簡単です。塾長が無責任です。 モヤモヤになりますよそりゃ~。

siro77
質問者

お礼

回答頂いてありがとうございました。 ぶたれたりけられても怒ることはできないっていうのは少し辛いです。 正直、大声で叱りとばしたいです。 考えるのに疲れました。 朝まで結局眠れないままだったので市販の薬を少し飲んで休みます。 回答頂いてありがとうございました

回答No.1

私は保育関係でもなんでもないただの一般人ですが、怒ってはいけないと思います。 もし私がその子供なら、怒られたら少なからず塾に行きたくないと思うし 注意もされないと、あなたのことを殴っていいものだと思い込んでしまいます。 ですので、塾長の言うとおりしつけは必要かと思います。 どういう子供かもわからないので、あまりとやかくは言えませんが、 そんなに悩んでいるのなら、塾長に相談してみてはどうでしょうか。 保育資格もないのでどうしたらよいかわからないのは当然だと思いますし。 相談するだけでずいぶん変わると思いますよ。 あなた自身と子供のためにがんばってください。

siro77
質問者

お礼

回答頂いてありがとうございました。 塾長には、既に相談したのですが、結局紙が一枚かえってきただけでした。 私は、アルバイトなので子どもさんの家庭のことを聞くのは、あまり塾長にとって喜ばしいことではないようで少し嫌そうな感じでした。 とうとう眠れないままに朝を迎えたので、市販の薬を飲んで眠ってみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう