• ベストアンサー

ファイルを開くとき、ワードを自動的に立ち上げるには

lonpocoの回答

  • lonpoco
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.2

Normal.dotファイルを削除する。 C:\Windows\Application Data\Microsoft\Templates にあると思います。場所が間違っていましたら検索してみてください。 削除してもWordを開くと新しく作成されます。

ahisa
質問者

補足

回答ありがとうございました。Normal.dotファイルを削除したら、今度はうまく立ち上がったのですが、再びテンプレートの画面が出て、コンパイルエラーでDimのところでとまってしまいました。フォルダーオプションの修正したときに、メッセージの終りの部分に(%1)を入れると、アクションを実行する・・・の最後の部分/nのあとに自動的に%1が入ってしまうのですが、それが原因なのでしょうか?うまくいったと喜んだのに残念です。

関連するQ&A

  • 添付ファイル PDFファイルの添付ファイルがワードで開いてしまう

    こんにちは タイトルのとおりなんですが、メールで送られてきたPDF添付ファイルを開くと、ワードが起動し、文字化けの文書が表示されます。 ちなみに、いったんデスクトップなどに保存してからAdobeReaderで開くと、ちゃんと開けます。 (Adobeから該当文書を選択する。又はプロパティ⇒アプリケーションでAdobe選択したあと該当文書をダブルクリック) いったんどこかへ保存せずに開きたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?   システムはウィンドウズ2000(サービスパック4)、メールソフトはOutLook Expressです。 添付ファイルをプロパティで確認するとファイルタイプはPDFファイルですが、プログラムのマーク(アイコン?)は、ワードの青いWマークになっています。 よろしく、お願いします。

  • Wordファイルを開くと新規文書(文書1)が開く

    既存のWordのファイルをダブルクリックすると、新規文書(文書1)が立ち上がってきてしまいます。 ただし、ファイル-開く-該当ファイルを選択すれば正常に表示されます。 どこがおかしくなっていますか

  • pdfファイルが開けなくて困っています。やり方を教えてください。

    初歩的なことですが、教えてください。ウインドウズmeで、アクロバット・リーダー5が入っていて、PDFファイルにした文書を開くとき、保存しているファイルをダブルクリックすると自動的にアクロバット・リーダー5が立ち上がり開いて読むことができました。他の人と共有のパソコンなので、誰かが一太郎で開こうとしたらしく、全てのPDFファイルのアイコンが一太郎表示になってしまっています。もちろんダブルクリックしても「形式が違います」と表示して開けません。アクロバット・リーダー5を立ち上げてからなら開けますが、メールで送られてきたものは別の所に保存し無ければならず不便です。元のようにダブルクリックするだけで開けられるように直せますか。

  • Wordの一時ファイル

    エクスプローラからWord文書をマウスのダブルクリックで開くと、同じディレクトリにWordの一時ファイルが作成されますが、これが作成されないようにできないでしょうか? 例えば、「テスト.doc」をダブルクリックで開くと同じディレクトリに「~$テスト.doc」という名前で一時ファイルが作られます。 この一時ファイルを作らないようにする、もしくは自分で指定したフォルダに作成するようにしたいと考えています。 Wordのファイルメニューから読取専用で開けば、一時ファイルは作成されない様ですが、エクスプローラーから開いた時も同じようになって欲しいと思ってます。 共通サーバーにWord文書を保存している場合、文書を開く度に一時ファイルを作られて、フォルダの日付がどんどん更新されてしまい、そのフォルダ下を本当に更新した日付が分からなくなってしまうためです。 よろしくお願いします。

  • WORDテンプレート保存時にファイル名を指定

    Word2007を使用しています。 テンプレートを作成し、 ダブルクリックで開いて編集、その後保存する際、 「名前をつけて保存」とすると、 ファイル名のところに一行目の文書が自動で入っていて、 それがファイル名となります。 その自動で挿入されるファイル名を変更したいです。 以前やっていたのにやり方を忘れてしまいました・・・。 検索してもなかなか見つけ出せません。 方法を教えてください! お願いいたします。

  • 「最近使ったファイル」からワードを開くといきなり印刷が始まります。

    ワード文書(ワード2000)をパソコンの「スタート」メニューから「最近使ったファイル」でダブルクリックして開くと、いきなり、印刷が始まり、そして、いきなり終了します。同じ現象が、メールの添付ファイルを開いたときも発生します。 2、3日前から、こうなるようになりました。理由はわかりません。 そして、同じ文書をアプリケーションから開くと、このようにはなりません。 正常に動くようにするにはどうしたらよいか、教えてください。 参考までにOSはMe(98からのバージョンアップ)です。

  • Wordでの自動更新ができない

    お世話になります。 Word文書に、Excelファイルのデータをリンク貼り付け(Microsoft Excel ワークシートオブジェクト)しました。 その後、Excelのデータを変更して上書き保存をして閉じました。 本来ならこの時点で、貼り付け先のWord文書のデータも自動更新されるはずです。 それが自動更新できません。 Wordファイルを一旦閉じて、再度開くか、右クリックで、「リンク先の変更」をクリックすると更新されます。 Wordの「リンクの設定」ダイアログボックスは、「自動更新」になっています。 また、Wordのオプションの「詳細設定」で「文書を開いたときにリンクを自動更新する」もOnになっています。 他に自動更新しない設定があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 OS: Windows 7 Enterprise SP-1 Office: Professional Plus 2010

  • Word2003でWord2000の文書を作りたい

    WindowsをMeからXPに変えてOffice2000から2003になったのですが、Word2000で作った文書を書き換えて上書き保存するとファイルのソフトはWord2003になりますよね?どうしても2000のまま保存したいのですが可能なのでしょうか?「名前をつけて保存」画面の「ファイルの種類」で「Word97-2003 & 6.0/95-RTF」を選べばいいのでしょうか?

  • 添付ファイル PDFファイルの添付ファイルがなぜかワードで開いてしまう

    こんにちは  タイトルのとおりなんですが、PDFで送られてきた添付ファイルを開こうとダブルクリックすると、ワードが起動し、文字化けの文書が表示されます。  ちなみに、いったんデスクトップなどに保存して開くとPDFで開くことができます。  いったんどこかへ保存せずに開きたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?    OSは、NTで、メールソフトはOutLook Expressです。あと、添付ファイルの欄で、添付ファイルの拡張子は「pdf」となっているのですが、プログラムのマーク(アイコン?)は、ワードの青いWマークになっています。  宜しくお願いします。

  • docファイルを開ける方法

    wordの文書を作成し、保存していたのですが、なぜかダブルクリックして開けることができなくなりました。 (プログラムを選択する方法では開くことができます。) どうすれば以前のようにダブルクリックのみで展開することができるのでしょうか? なお、PCにはword2003と2007をインストールしています。 (windowsです。)